2017.9.10(sun) アメマガキャラバン Second Season in 新潟 with 新潟ストリートカスタム

「全国のアメ車オーナーに出会いたい!!」というアメ車マガジン編集部の思いが尽きることはないのだ~♪そんなセカンド・シーズンの15回目となる今回は新潟県が舞台。
最高の天候に恵まれたアメマガキャラバン in 新潟
半年ぶりのアメマガキャラバンにはコアなカスタムカー好きが集結!新潟のアメ車ファンの熱気はハンパねぇ!!
「全国のアメ車オーナーに出会いたい!!」というアメ車マガジン編集部の思いが尽きることはないのだ~♪そんなセカンド・シーズンの15回目となる今回は新潟県が舞台。参加台数はいつもよりは少なめの73台ながら、「新潟ストリートカスタム」イベントとの共催ということもあり、華やかかつアットホームな雰囲気の中開催されたのだ。
アメマガキャラバン・セカンドシーズンとしては、2017年4月に開催された愛知、千葉に続いて3回目となるアメマガキャラバン in 新潟が2017年9月10日(日)に越後丘陵公園にて開催された。天候にも恵まれ、絶好のキャラバン日和だったものの、今回はエントリーが少なめの73台。
撮影会としては十分な台数ではあるものの、最近のキャラバンは200台、300台超えが普通になってきていたので、逆に言うと初期のアメマガキャラバンのような、のんびりムードをエンジョイすることがきた。今回のアメマガキャラバン in 新潟は、地元新潟のアメ車チーム「デヴォーション」の協力のもとNST(新潟ストリートカスタム)イベントとの共催となった。そんなこともあり、いつものキャラバンにも増してカスタムカーの姿も目立ち、全体的に華やかなムードだったぞ。
NST アメマガ賞
渡辺正義さん2014 MUSTANG
通常のアメマガキャラバンではアワードはないのだが、今回はNSTとの共催のためアメマガ賞を設けさせていただいた。アメマガ賞に輝いたのは、渡辺正義さんの2014年型マスタング。アラゴスタ製車高調、VOSSEN VWS-3ホイール、Flowmaster製マフラー、セルヴィニーズ製グリル&フロントリップなどで武装したクールなフィフス・マスタングだ。
■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2017年12月号掲載
最新記事

2025/07/03
キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】
ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2025/07/01
【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV
90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27
当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ
ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25
【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様
映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。