-
新旧タンドラの魅了にせまる連載企画!
01. 新型タンドラ徹底解剖! テクニカルマッスルがコンセプトのクールな外観
タンドラが2022年の1月に3代目となるフルモデルチェンジを実施。これをいち早く輸入し販売しているのが、東京の小平市に位置するコロンブスだ。2004年からタンドラを始めとした数多くのUSトヨタを輸入してきた実績を持ち、恐らく日本で最初に新型タンドラの輸入に成功したショップでもある。
02. タンドラ新旧モデルを検証。フルモデルチェンジでイメージを一新!!
人気モデルが15年振りにフルモデルチェンジして第三世代へと生まれ変わり、新たなステージを切り拓くべくデビューを果たしたのだ。3代目となる新型タンドラはというと、デザインテーマに「テクニカルマッスル」を掲げており、これはパフォーマンス性能の飛躍とピックアップトラックらしい強靭さの向上を狙ったもの。改めて新型と旧型を考察することで、深化の過程を確認していく。
03.【オーバーランドスタイル×タンドラ】タンドラ専門店「コロンブス」も注目する
もっとワイルドにキャンプを楽しみたいって人に打って付けのスタイルが「オーバーランド」。テントを載せた架装スタイルが全世界的に注目を集めているなか、USトヨタ、とくにタンドラを中心に車両販売からメンテナンス、ドレスアップなど、さまざまな側面からユーザーをバックアップしている「コロンブス」も大注目のスタイル。そこで今回はオーバーランドスタイル×タンドラを実践するオーナーを紹介してもらった!
04.改めて初代タンドラを目にすると、日本でも運転しやすいジャストサイズ
1999年に2000年モデルがデビューした初代タンドラ。2代目の後期型や3代目が直線基調でデザインされ、圧倒的な押し出し感や逞しさを主張するデザインであるのに対し、初代はいささか控えめな雰囲気。初めて見る人にとってタンドラとは思えないし、何となく「ちょっと大きいT100?」という印象。だが改めてこの初代タンドラを目にすると、バイクを載せられて日本でも運転しやすいジャストサイズだということがよく分かる。
05.フルモデルチェンジしたタンドラは常識を覆す快適な乗り味を手に入れている
タフネスさを優先するあまり、その乗り味はどうしてもゴツゴツとしたイメージの強かったピックアップトラック。そのイメージはタンドラも例外ではなかったが、フルモデルチェンジした現行モデルはこれまでの常識を覆す快適な乗り味を手に入れている。
06.まさに偶然の出会いからタンドラ専門店をスタート
かつては一世を風靡したUSトヨタなどの逆輸入車。最盛期は群雄割拠な状況でもあったが、現在では1ジャンルとして定着している。その先駆者であり、今もタンドラ専門店を営むコロンブス・秋葉氏にタンドラとの出会いや魅力を伺った。
-
THE NEW MODEL SHOW ROOM
2022 TOYOTA TUNDRA SR5 4×4 CrewMax 5.5-Ft.Bet
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
COLUMBUS AUTO CENTE
TEL:042-332-0035
HP: https://www.columbus-japan.com/
最新記事

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?
2025/04/23
3度目の開催となるWfestは参加台数が500台を突破!
名古屋の老舗アメ車ショップ「WHA コーポレーション」とJeepに特化した「Wavy Life」を手掛けるユーチューバ―のRYOさんを主軸に、たくさんのJeeperたちがスタッフとしてサポートに加わり、3年目の2024年は初となる2DAYS開催へとスケールアップを果たしたWfest2024!

2025/04/21
【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー
自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。