サーフィンの足として愛用しているシェビーバンに愛着が湧いてフルレストア

バン

シボレー

BLUE RIVER

シェビーバン

素晴らしきバン生活

アメマガ2021年3月号

シェビーバン G20

1995 CHEVROLET CHEVY VAN G20

Wonderful VAN Life -素晴らしきバン生活-


1995 CHEVROLET CHEVY VAN G20

サーフィンの足として愛用している内に愛着が湧いてフルレストア

海をこよなく愛するサーファーとして、自らアメ車に乗りそのライフスタイルを謳歌する山倉氏がここ最近愛用しているのがシェビーバン。やれたVANも良いけれど、徹底的にレストアしてみても面白いのでは?と自ら挑戦!

綺麗にするなら妥協せず徹底的に仕上げるべし!

アメ車マガジンのスピンオフ、アメリカンビンテージカーマガジンでも取り上げたのだが、ブルーリバーは一昔前とは扱う車種やイメージが変化し、ベルエアやC10をはじめとする旧車率が高まっている。そんな中、2020年から新たなプロジェクトとして進行しているのがフルサイズバンだ。


関東にはフルサイズバンの専門店が存在するが、関西圏は意外と扱っているショップが少なく、誰もやらないのであればウチでやってみようと手始めに兄弟分のスターキーズ号から始めてみると、思いのほか問い合わせが殺到。シェビーバンにバンデューラを主体とした程度の良い個体を本国より仕入れ、常時10台以上をストック。


売るからには自身でその魅力を体感しておかねばと、ラムバンを皮切りに紹介するシェビーバンを1年程自身の愛車として使用。趣味のサーフィンへ何度も出掛ける内にフルサイズバンの優れた積載能力やメローな乗り味、そして何よりフリーダムな可能性に魅了されて、すっかり虜となった。

1995 CHEVROLET CHEVY VAN G20 1995 CHEVROLET CHEVY VAN G20

こうなると完璧主義な性格上、徹底的にレストアして極上の一台を仕上げてみたい衝動に駆られてしまうブルーリバーの山倉氏。お客さんの大半は多少ヤレていてもそれを味として嗜むのは百も承知である。だが、いざ何かトラブルがあった時や思い切って全塗装してレストアしたいとお客さんから依頼があった時に未経験では示しがつかない。


フルサイズバンを主軸として扱うにはそれ相応の経験値と知識は必要不可欠とばかりに弟分のシェビーバンでは不動車の再生に取り組み、そして自らのシェビーバンをレストアの実験台として時間を見つけては徹底的にリフレッシュ。幸いこの年代のモデルはパーツが手に入りやすく、思いつく範囲で交換できるパーツは全交換して、グリルは商用ベースの物をクローム加工して装着するなど、本来はドレスダウン目的の部分で敢えて格上な印象を与えるアレンジを加えた。


一通り経験値を蓄えたところで2021年からはフルサイズバン専門店として本格始動を計画しており、シェビーバンのデモカー製作の話も着々と進行中。様々なライフスタイルにすんなり溶け込む万能車の魅力を、多くのアメ車ユーザーへと届けるべく直向きにフルサイズバンと向き合う姿勢は、まるでアストロ全盛期の〝あの頃〟の様に輝いて見えた。

DSC_2486 DSC_2495DSC_2496

フルサイズバンにありがちな商用車らしさを払拭し、ラメとパールを多めに配合したダークブルー×ホワイトのクリーンなツートンボディにオールペイントされたシェビーバン。ありきたりな顔ではなくカーゴフェイスに換装しつつも、グリルにクローム加工を施して上級グレードさながらの雰囲気へ格上げ。

 DSC_2552DSC_2555 DSC_2554DSC_2568

ボディ同色に染色加工したネイビーレザー巻のレカラ(ガンスミス)ステアリングの換装やナビのインストールに加え、キッカーオーディオシステムをデッドニングして音響システムをアップデート。

DSC_2541 DSC_2514DSC_2513

リアのベッド部分はハイエース用を横向きにレイアウトするなどアイデアでリメイク。


THANKS:BLUE RIVER【ブルーリバー】

HP:https://ameblo.jp/blue-river
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載

最新記事


2023/12/07

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

クーペ

ダッジ

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

2023/12/06

いつものクロスファイブとは異なるメローで心地良いサマータイムを満喫

イベントレポート

2023/12/05

【ラングラースポーツ】クルマをファッションの一部として、捉えたらもっと自由になる

SUV

ジープ

ドアは4枚、座席やラゲッジ容量も多いに越したことはない。いつからか、そんな物差しでクルマを選ぶ様になってきた昨今。モノ選びに長けた古着マニアから、クルマとの向き合い方を考察。

2023/12/04

-アメカルにまつわるエトセトラ- #33 NICE BUDDY

コラム

ランキング


2023/12/07

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

クーペ

ダッジ

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

2023/12/06

いつものクロスファイブとは異なるメローで心地良いサマータイムを満喫

イベントレポート

2016/07/12

【1969y Chevrolet CHEVELLE】どこに出しても自慢できるベストコンディションモデル

ビンテージ

GMを代表するハードトップセダンがシェベル。現在あるクルマとはまったく異なるデザインであり、それが逆に新鮮で格好良い。海や街中、どんなシーンでも衆目を集め、賞賛される。美しさとコンディションを併せ持つこの1台は必見のトレジャーだ。

2022/08/09

マスタングマッハ1が正統復活!初代を彷彿するハイパフォーマンスモデル!

クーペ

フォード

2021 FORD MUSTANG Mach1