ラングラー→グランドチェロキー、ティーン時代の憧れを実現
#アメ車女子のライフスタイル アメマガガール RISA
2015 JEEP GRAND CHEROKEE Altitude
ラングラー→グランドチェロキー、ティーン時代の憧れを実現

owner : RISA
彼女たち流のアメ車との付き合い方
今とにかく女性たちが元気で、興味のあるモノにはとにかくどん欲。さらにSNSを駆使しての情報発信能力も高い。そんな女性たちの中にはアメ車を所有している人もいて、楽しんでいる様子が数多くSNSに投稿されている。
しかし、SNSで分かることはごく一部。そこで本誌特集「AMEMAG GIRL」では、彼女たちがどういった経緯でアメ車と関わる様になったのか、愛車を選んだ理由にはどんな思いがあったのか、そしてどんなライフスタイルを送っているのかなどを掘り下げて、アメ車ライフを謳歌する女性オーナーたちの素顔を覗いちゃいます!
昔からジープ・ラングラーに憧れを抱き、やがて軌道修正してグランドチェロキーが気になる存在に。彼女にとって初のアメ車購入は、親しい人の強力サポートあってこそだった。
いつか欲しいと願ったジープブランドを購入

18歳で免許を取得したリサさんの愛車遍歴は、学生時代の軽自動車からスタートしている。その後、免許の更新をうっかり忘れ(笑)、失効してしまったものの、改めて免許を取り直して復活したのが半年ほど前。
その同時期にこの グランドチェロキー を購入したところだ。現在の主な使い道は、職場への通勤(片道15分程度)である。「実は19歳ぐらいにジープ・ラングラーが欲しいと思っていました」とリサさん。しかし当時は学生で、その後いろいろあって実現する機会はなかった。

そんな彼女の背中を押したのが、カーショップで働き、
シボレー・エクスプレス
に乗る彼氏の存在だ。「クルマ選びは彼に任せています」とリサさんはニッコリ。最初は
ラングラー
が欲しいとは思っていたものの、
グランドチェロキー
の存在も知って興味が拡大。
細かいクルマ選びは彼に安心して任せ、やがて納車されたという。リサさんにとって愛車の魅力は「デザインとボディカラー」。実はアルティテュードという限定車で、このボディカラーは限定10台だ。

リサさんの仕事は看護師。職場の駐車場にはドクターや同僚のクルマがあって、輸入車は珍しくない環境。そんな中で「いいね」と声をかけられることが「嬉しい」と語る。

しかし、
ラングラー
への憧れがなくなったわけではない。いつかの夢として「ラングラーと、もう1台で2台持ちができたら良いですね」とリサさんはニッコリ話す。
ラングラーのデザインはやっぱり好きだけど、快適性など他の部分では我慢が必要になるかもしれない。それを解決する方法として、2台持ちを検討するあたりが、なかなかオトコらしい美女である。

初年度登録は2015年。当時ラインナップされた全色合計150台限定の特別仕様車アルティテュードを購入。このボディカラー「ディープチェリーレッドクリスタル」は、うち10台限定という激レアでもある。

正規輸入モデルであるため右ハンドル。リサさんにとって初めてのアメ車ながら、ウインカーの左右位置以外に困惑する要素はない。購入して半年、愛車に満足している様子だ。
Thanks:
LUXZ【ラグジ】
TEL:058-259-3922
HP:https://luxz.jp
■Photo&Text:加藤山往
アメ車マガジン 2019年 10月号掲載
最新記事
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!









