チャレンジャーならLUXZ、訪問して感じた安心感が決め手

クーペ

アメマガガールズ

ダッジ

アメ車女子のライフスタイル

アメマガガール

アメマガ2019年10月号

ラグジ

岐阜県

アメ車女子

チャレンジャーSCATPACK Shaker

チャレンジャー

#アメ車女子のライフスタイル アメマガガール MARINO-RIMAKI
2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker


2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker

アメマガガール MARINO-RIMAKI 2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker

彼女たち流のアメ車との付き合い方

owner : MARINO-RIMAKI
今とにかく女性たちが元気で、興味のあるモノにはとにかくどん欲。さらにSNSを駆使しての情報発信能力も高い。そんな女性たちの中にはアメ車を所有している人もいて、楽しんでいる様子が数多くSNSに投稿されている。しかし、SNSで分かることはごく一部。

そこで本誌特集「AMEMAG GIRL」では、彼女たちがどういった経緯でアメ車と関わる様になったのか、愛車を選んだ理由にはどんな思いがあったのか、そしてどんなライフスタイルを送っているのかなどを掘り下げて、アメ車ライフを謳歌する女性オーナーたちの素顔を覗いちゃいます!

共有チャレンジャーはヒストリック好きから

2018 ダッジチャレンジャー スキャットパックシェイカー、2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker

アメ車が当たり前にある環境で育ち、自然と選んだマッスルカー女子。同じ趣味の夫と選んだ新たな愛車は、ヒストリック感に惹かれてチャレンジャーに決定。

自称「まりのりまき」さんの愛車遍歴はアメリカンブランドに染まっている。このチャレンジャーは、先日入籍した夫と一緒に決めた夫婦共有の1台で、その前は赤い マスタング に乗っていた。
アメマガガール、2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker
そもそも彼女がアメ車に興味を持ったきっかけは15歳のとき。 チェロキー に乗る父と一緒にツーリングへ出かけ、そこで71年型マスタングを見かけたことから始まっている。最初のクルマはフォードのコンパクト(車名不明)。その後、自分で(ヴィンテージではない) マスタング を購入して愛用していた。
アメマガガール、2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker
1つ若い夫もヴィンテージカーが好きで、その好みは共通していた。しかしヴィンテージカーを所有するのは難しかろうということで、デザインにクラシカルなテイストを残す チャレンジャー にしようと夫婦で相談して決定する。住まいは愛知県ながら、隣県の岐阜県には チャレンジャー のショップとして全国的に知られる LUXZ がある。

とりあえず行ってみようと訪問すると、やはりスタッフは チャレンジャー に詳しく、気さくに話せるし安心して任せられそうだと購入が決定した。そうして納車されたのが4月のことだ。
アメマガガール、2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker
かくして チャレンジャー を所有する若い夫婦だが、ヴィンテージカーへの憧れは消えていない。夫婦で「いつか持てるようになりたいね」と、ヴィンテージカー所有の夢を抱く。その一方で、 LUXZ の店先に置いてあった電気自動車 テスラ にも興味津々な様子であった。

2018 ダッジチャレンジャー スキャットパックシェイカー、2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker
撮影の翌日にカスタムをスタートさせるそうで、マフラー、ボンネットのラッピング塗装、ルーバーを進める。いずれはローダウンやホイール、スプリッターなどを追加したいそうで、この状態でのチャレンジャーは今日で見納め。
 
アメマガガール、2018 DODGE CHALLENGER SCATPACK Shaker
現在の主な用途は、片道25分ほどの通勤(夫は電車通勤)。21歳の女性が黄色いチャレンジャーに乗っていたら周囲がザワつきそうだが、以前は赤いマスタングに乗っていたため、反応はそれほど変わらない。


Thanks: LUXZ【ラグジ】
TEL:058-259-3922
HP:https://luxz.jp


■Photo&Text:加藤山往
アメ車マガジン 2019年 10月号掲載


最新記事


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

ランキング


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2023/02/02

1年間の限定だが、デュランゴにもヘルキャットが登場!

SUV

ダッジ

2015年に登場した、究極のチャレンジャー「ヘルキャット」。デビュー当初はチャレンジャーだけの称号と思われていたが、その後チャージャーにもヘルキャットが出現。そして1年間の限定だが、デュランゴにもヘルキャットが登場し、日本に上陸した!

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】