憧れのH2ライフは自分のカースタイルを変えた

2003 HUMMER H2
House of American SUVs -アメリカンSUVに魅せられて-
2003 HUMMER H2
風貌に憧れいつかは乗りたいと思っていたH2を、2020年3月に購入した浅井さん。次々とカスタムに着手するなど、今まで溜め込んだ思いを爆発させている。H2だからこそ味わえるカースタイルは、常に新しい発見ばかりだ。
カスタムはこれからもドンドンやり続けます!
2020年3月、10年ほど前に憧れ「いつかは乗りたい」と思っていたH2を購入した浅井さん。乗っていた愛車が車検のタイミングで、乗り換えのクルマを探すことになるのだが、浅井さんは様々なレジャースポーツを楽しむ趣味があり、荷物を積める広大なスペースは絶対条件。そこで頭をよぎったのがH2だった。「以前からSICさんの前を通るたびに、そこに並んでいるH2を見てかっこいいなぁと思ってたんです。思い切って訪問したら、まんまと営業トークに乗せられ決断しました(笑)」。
購入後は、今まで雑誌やネットで見てきたH2を参考にカスタムに着手。購入時から引き継ぐパーツもあるが、ホイールはドロップスターズ20インチ、タイヤは35インチのM/T。LEDルーフバーを筆頭に各種ライトはLED化し、グリル・アンダー・ドアサイド・テールベントにはパープルLEDを張り巡らせ、夜はパープルカラーでボディが包まれる。他にアンダーカバー等H2ロゴをパープルペイント、RBPヒッチステップ、クロス4本出しマフラーといった内容。購入から3ヶ月足らずで次々と進化を遂げてきたが、浅井さんの思う完成形はまだまだ先。タイヤは37インチに拡大させフェンダー装着、リフトアップも3~4インチを検討しているとか。
「今まで自分のクルマが埋もれる時もあったけど、H2になったら目立ちまくり。高速ものんびり走るようになったし、カースタイルが変わりました」。憧れたH2ライフは始まったばかり。今後も新しい発見が見つかるはずだ。
撮影前日にセットしたLEDルーフバー、アンダーカバーロゴなどはパープルでアクセントを注入。クロス4本出しマフラーにRBPヒッチステップを装着する。
ホイールはドロップスターズの20インチ。タイヤはデュラターン・TRAVIA M/T(35×12. 5R20)。しかし今後タイヤ・ホイールを変更し、37インチタイヤ装着を検討している。
グリルやボディアンダー、ドアサイド、リアベントなどにはパープルLEDが張り巡らせている。夜になれば、かなりアダルトな雰囲気がボディを包み込む。
OWNER:浅井広行さん
SIC【シアーズインターナショナル】
TEL:048-929-2222HP:https://www.sic-jp.com/
写真/古閑章郎
文/相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 9月号掲載
最新記事

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04
【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス
40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!