乗り換えたクルマは数しれず一番長く所有するのがH2

SUV

ハマー

House of American SUVs -アメリカンSUVに魅せられて-

フューエルオフロード

リフトアップ

H2

埼玉県

アメマガ2020年9月号

SIC

2004 HUMMER H2

House of American SUVs -アメリカンSUVに魅せられて-


2004 HUMMER H2

片手では収まらない数々のアメ車を所有してきた星野さん。その中で一番所有歴が長いのがH2だ。好き過ぎて特別な理由はないが、もはやH2がある生活が当たり前。実はH2は2台目で、前車は全損事故に遭ってしまう。それでも、再び手にしたのはH2だった。

先代H2が事故で全損!?命の恩人と呼ばれるH2

ナビゲーター、マグナム、ラムバン、サバナ、アストロ、タホ、CTSワゴン…、過去に所有したアメ車を聞くと次々と名前を挙げる星野さん。基本的に2台持ちで、それを2~3年で乗り換えるペースだと言うが、唯一H2だけは10年+2年という長い時間が経過している。実は現在の04年型H2が2台目で2年前に購入したもの。


以前まで所有していたH2を10年乗っていたのだ。その大事に乗り続けたH2は、関東で大雪が降った2年前に、移動手段が無くなった知人に貸したのだが、あろうことか信号待ちで4トントラックに追突されてしまう。あのH2でさえ全損になるほどの激しい事故だったが、幸いにもH2だからこそ奇跡的に軽傷で済み、知人からは「H2は命の恩人だ」と感謝の言葉を掛けられたという。

2004 HUMMER H2

「事故の件もあるし、H2って改めて凄いなと。色んなクルマを乗ったけど、なんだかんだ一番気に入ってます」と、再びH2を手にした星野さんはカスタムもコツコツと行なってきた。3インチリフトアップ、フューエルオフロード20インチホイール、E&G3.5インチオーバーフェンダー、4本出しマフラー、各種レンズ類交換、ビレットパーツ装着といった内容で、インテリアはヘッドレストモニター、ルームミラーモニター、10.2インチフリップダウンモニターが設置される。

194A0188

H2は星野さんの休日用の愛車として活躍中で、一年中海や山へと出掛けるのが日課となっている。星野さんにとって、H2はもう欠かせない相棒だ。

194A0210 194A0203 194A0229

レディリフト3インチリフトアップ、フューエルオフロード20インチホイール、タイヤは37×13.5R20。E&G3.5インチオーバーフェンダー、4本出しマフラー、ビレットパーツ各種、ライト類LED化が施されている。

194A0232

OWNER:星野勝俊さん


SIC【シアーズインターナショナル】

TEL:048-929-2222
HP:https://www.sic-jp.com/
写真/古閑章郎 文/相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 9月号掲載

関連記事

RELATED


憧れのH2ライフは自分のカースタイルを変えた

2003 HUMMER H2

ノーマル?ローダウン?リフトアップ?アナタならどのハマーH2を選ぶ?

素のままでも十分過ぎるほど強烈なインパクトを放つハマー・H2。だがそれでは満足できずにさらなる高みを目指すためカスタムを施す。今回はノーマル、ローダウン、リフトアップ、3車3様の違いを検証。

サバゲーの沼にハマりSWAT仕様のH2を目指す

サバイバルゲームをやりたいと言った息子さんの同伴だったが、息子さん以上にハマってしまった小林さん。アメリカ特殊部隊SWATコーデに身を包むなかで、欲しくなったのは厳ついアメ車。2台目となるH2は、現在SWAT仕様に向けてカスタム中だ。

今でも「いつかはハマーH2に乗りたい!」と思う人は後を絶たない。

2002年から2010年まで販売されたH2。ハマーを名乗るがH1とはまったく別物で懐疑的に見る人も少なくなかったが、セールス的には大ヒット。瞬く間にスターダムにのし上がって、不動の地位を確立した。

もはやH2専門店の豊富な在庫数 いずれも良好なコンディションを保つ!【SIC】

2010年に販売が終了したハマーシリーズ。その中でもH2の人気は圧倒的で、世代を超えて多くの人に支持され続けている。価格も手頃になりつつあるH2の現状について、専門店のSICにお話をうかがってみた。

 

最新記事


2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/03/18

サブライムグリーンの個性的なチャレンジャーが驚異的なカスタムスピードで再登場

クーペ

ダッジ

TRAGET THE CHALLENGER
2015 CHALLENGER SRT HELLCAT