乗り換えたクルマは数しれず一番長く所有するのがH2

2004 HUMMER H2
House of American SUVs -アメリカンSUVに魅せられて-
2004 HUMMER H2
片手では収まらない数々のアメ車を所有してきた星野さん。その中で一番所有歴が長いのがH2だ。好き過ぎて特別な理由はないが、もはやH2がある生活が当たり前。実はH2は2台目で、前車は全損事故に遭ってしまう。それでも、再び手にしたのはH2だった。
先代H2が事故で全損!?命の恩人と呼ばれるH2
ナビゲーター、マグナム、ラムバン、サバナ、アストロ、タホ、CTSワゴン…、過去に所有したアメ車を聞くと次々と名前を挙げる星野さん。基本的に2台持ちで、それを2~3年で乗り換えるペースだと言うが、唯一H2だけは10年+2年という長い時間が経過している。実は現在の04年型H2が2台目で2年前に購入したもの。
以前まで所有していたH2を10年乗っていたのだ。その大事に乗り続けたH2は、関東で大雪が降った2年前に、移動手段が無くなった知人に貸したのだが、あろうことか信号待ちで4トントラックに追突されてしまう。あのH2でさえ全損になるほどの激しい事故だったが、幸いにもH2だからこそ奇跡的に軽傷で済み、知人からは「H2は命の恩人だ」と感謝の言葉を掛けられたという。
「事故の件もあるし、H2って改めて凄いなと。色んなクルマを乗ったけど、なんだかんだ一番気に入ってます」と、再びH2を手にした星野さんはカスタムもコツコツと行なってきた。3インチリフトアップ、フューエルオフロード20インチホイール、E&G3.5インチオーバーフェンダー、4本出しマフラー、各種レンズ類交換、ビレットパーツ装着といった内容で、インテリアはヘッドレストモニター、ルームミラーモニター、10.2インチフリップダウンモニターが設置される。
H2は星野さんの休日用の愛車として活躍中で、一年中海や山へと出掛けるのが日課となっている。星野さんにとって、H2はもう欠かせない相棒だ。
レディリフト3インチリフトアップ、フューエルオフロード20インチホイール、タイヤは37×13.5R20。E&G3.5インチオーバーフェンダー、4本出しマフラー、ビレットパーツ各種、ライト類LED化が施されている。
OWNER:星野勝俊さん
SIC【シアーズインターナショナル】
TEL:048-929-2222HP:https://www.sic-jp.com/
写真/古閑章郎 文/相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 9月号掲載
最新記事

2025/04/30
【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別
SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28
プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!
CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?