クラシカルなデザインのLANDFOOT GWDにラングラー専用サイズが登場!

カスタムをする際にいつも頭を悩ませるのがホイール。ラングラーのように個性の強いボディとタイヤの場合は特に…。そんなラングラーに程良いボトムスが専用サイズで登場した。
RIMS COLLECTION
LANDFOOT GWD
【ランドフット GWD】
シンプルでありながら程良い主張でカスタムもアピールしてくれる。特にボディもタイヤもトータルでカスタムするのが一般的なラングラーにはどこかだけやりすぎるのはNG(意図的にそこを狙うカスタム手法もあるが)。そんなラングラーにベストなホイールが昨年末にトピー実業からリリースされた。
このトピー実業という商社。親会社はトピー工業という鉄鋼や建材、建設機械、そして自動車部品などを製造する、いわば鉄のプロフェッショナル。アフターマーケットのホイールでは乗用車からSUVと幅広くリリースしている。その中でもSUV向けにデザインされたブランドがLANDFOOT(ランドフット)。
LANDFOOT GWDの特長は巧みなデザインワークにある。例えばフェイスではクラシカルな5スポークを採用しつつ、スポークエッジを起こすようにセンターを彫り込んでいるため、見た目が単調にならない。どこか、昔のプレスで成型されたスチールホイールを思い起こす。これがラングラーによく似合っているのだ。
さらにリムフランジは深く落とし込んでおり、ホイールの存在感を高めてくれる。またこのデザインが近年の流行りであるサイドウォールまでブロックパターンのあるオフロード系のタイヤを際立たせてくれるのだ。
さらにセンターキャップも4WD向けホイールらしく、メカニカルなギア風になっており、ラングラーのワイルドさにマッチしている。なおカラーはザラザラとしたテスクチャーが特長のラギッドブラックのワンカラー。サイズはラングラー専用の17×8J、+41となっている。
主張しすぎず、それでいて個性的。さらにボディのカスタムやタイヤデザインも選ばない。LANDFOOT GWD はそんな程良いデザインとなっているアルミホイールなのだ。


クラシカルな5スポークの中にまるで鉄チンのようなスポークデザインやリムフランジの落とし込みを取り入れ存在感をアピール。角度によって表情が変わるカラーもこのホイールの魅力。
TOPY ENTERPRISES,LIMITED
TEL:03-3495-6500
HP:https://topyep-apdwheels.com/
PHOTO:Tomo's PHOTO
TEXT:石上智章
アメ車マガジン 2024年6月号掲載
最新記事

2025/06/20
奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】
軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!

2025/06/18
【ダッジ チャージャー SRT8】アメ車界隈でもスタンス系が盛り上がってほしい
スポーティー系からフルサイズトラックまで所有してきたが、一貫しているのはシャコタンスタイルが好きだということ。タンドラをシャコタンフォルムにと計画したものの、それならチャージャーの方がと勧められて理想へと近づける。

2025/06/16
クルマのサビ対策に最適な逸品、電子サビ防止装置「ラストストッパー」
集中豪雨や台風、そしていよいよ本格化する融雪剤散布シーズンの到来など、クルマにとって過酷な環境である日本。これらが原因で発生したサビはクルマにゆっくりとダメージを与えていくため、サビを発生させないことが何よりの対策だ。科学・化学的に証明された理論を応用して、サビを電子の力で抑制するのがこの「ラストストッパー」なのだ。