クラシカルなデザインのLANDFOOT GWDにラングラー専用サイズが登場!

カスタムをする際にいつも頭を悩ませるのがホイール。ラングラーのように個性の強いボディとタイヤの場合は特に…。そんなラングラーに程良いボトムスが専用サイズで登場した。
RIMS COLLECTION
LANDFOOT GWD
【ランドフット GWD】
シンプルでありながら程良い主張でカスタムもアピールしてくれる。特にボディもタイヤもトータルでカスタムするのが一般的なラングラーにはどこかだけやりすぎるのはNG(意図的にそこを狙うカスタム手法もあるが)。そんなラングラーにベストなホイールが昨年末にトピー実業からリリースされた。
このトピー実業という商社。親会社はトピー工業という鉄鋼や建材、建設機械、そして自動車部品などを製造する、いわば鉄のプロフェッショナル。アフターマーケットのホイールでは乗用車からSUVと幅広くリリースしている。その中でもSUV向けにデザインされたブランドがLANDFOOT(ランドフット)。
LANDFOOT GWDの特長は巧みなデザインワークにある。例えばフェイスではクラシカルな5スポークを採用しつつ、スポークエッジを起こすようにセンターを彫り込んでいるため、見た目が単調にならない。どこか、昔のプレスで成型されたスチールホイールを思い起こす。これがラングラーによく似合っているのだ。
さらにリムフランジは深く落とし込んでおり、ホイールの存在感を高めてくれる。またこのデザインが近年の流行りであるサイドウォールまでブロックパターンのあるオフロード系のタイヤを際立たせてくれるのだ。
さらにセンターキャップも4WD向けホイールらしく、メカニカルなギア風になっており、ラングラーのワイルドさにマッチしている。なおカラーはザラザラとしたテスクチャーが特長のラギッドブラックのワンカラー。サイズはラングラー専用の17×8J、+41となっている。
主張しすぎず、それでいて個性的。さらにボディのカスタムやタイヤデザインも選ばない。LANDFOOT GWD はそんな程良いデザインとなっているアルミホイールなのだ。


クラシカルな5スポークの中にまるで鉄チンのようなスポークデザインやリムフランジの落とし込みを取り入れ存在感をアピール。角度によって表情が変わるカラーもこのホイールの魅力。
TOPY ENTERPRISES,LIMITED
TEL:03-3495-6500
HP:https://topyep-apdwheels.com/
PHOTO:Tomo's PHOTO
TEXT:石上智章
アメ車マガジン 2024年6月号掲載
最新記事

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04
【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス
40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!