人生はマスタング一色 フォードマスタング 50 Years edition / フォードマスタング GT

クーペ

フォード

FORD

フォード

マスタング

MUSTANG

「マスタングが良いんじゃない!!」というひと言がキッカケで始まったマスタングライフ。今では2台所有するほど、マスタングにゾッコン。


その日々は1997年型マスタング・コブラから始まった
人生はマスタング一色

「マスタングが良いんじゃない!!」というひと言がキッカケで始まったマスタングライフ。今では2台所有するほど、マスタングにゾッコン。

02

マスタングでのサーキット走行が病み付き

クルマを複数台所有しているというのは珍しいことではないが、アメ車をとなると話が違う。さらにそれが同じ車種となればレアなケースだろう。2014年型マスタング・GTと2015年型マスタング50イヤーズエディションの2台を所有するasaさん。

 

アメ車に興味を抱くようになったのは、彼が高校生の時に留学していたホームステイ先のファミリーが所有していたアメ車。ジャンルはSUVだったが、バギーを牽引して遊びに行くのを趣味としているファミリーだったため、一緒に連れて行かれたそうだ。

 

そんな出来事もあっていずれはという思いはあった。実際、免許を取得して最初に手に入れたクルマは日本車だったが、それでは物足りなくなりアメ車を物色し始めたところ1997年型のマスタング・コブラが手頃な値段かつMTで、V8のサウンドも良かったということで購入。これがマスタング一色となる日々の始まり。それから2000年型のカマロを買い足したり、2010年型マスタングGTを購入したりしたが、この時点まではマスタング・コブラと2台体制。その後GTを残しコブラからエクスプローラーへとスイッチした後でGTを2014年型GTへとコンバート。そして今年50イヤーズエディションを手に入れて現在に至る。

 

ちょっと複雑な過程を辿っているが、必ず手元にはマスタングがあったというか、手放さなかった。その理由が気になって仕方がなくなり聞いてみると「デザインのかっこ良さ!!」というひと言だったが、すべてがここに集約されている。

 

さらに今回撮影に訪れた場所は千葉県にあるサーキット。何故かというと、asaさんが日々腕を磨いているから。フリーの走行会に誘われ、物は試しと参加したらすっかりハマってしまったそうだが、マスタングを「走らせる」爽快感は病み付きになるらしい。

03 04 05 06

MT車専用の「Gotta Have It Green」カラーを選択したのは、やはりアメ車にはビビットなカラーが似合うと判断してだが、そこからさらにブラック&オレンジのストライプを注入してオリジナリティを高めている。サイドに施したコブラジェットのデカールも雰囲気を高めるのに貢献。いずれはツインターボを搭載か?

07 08 09

ボトムスはパフォーマンスパッケージ専用の19インチホイール。その奥にはブレンボのブレーキキットを内蔵。

12 13

購入したばかりということもあるが、50Years Editionはオリジナルを維持していく方針。直4のエコブーストエンジン搭載車だけに燃費は良い。

■撮影:相場恒弘


関連記事

RELATED


その名を歴史に刻んだBOSS302専用チューニングが施されて復活!!フォードマスタングBOSS302【シボレー名岐】

フロントバンパーはダウンフォースを考慮し、大型のリップを装着。ボンネットは熱対策と軽量化を図るためタイガーレーシング製に交換されている。リアスポイラーは小ぶりなダックテール。サイドのデカールは“らしさ”を盛り上げる。

家族が協力してエイジング塗装で仕上げた力作のラットスタイルマスタング

EXTREME AMERICAN
RUSTY MUSTANG Finish in military style by performing the aging paint

COBB チューン続々増加中 エコマスタングが面白い!フォードマスタング【オールインポート】

埼玉県のオールインポートが日本総代理店として展開するエコブーストマスタング専用のチューニング「COBBチューニング」だ。ステージ1~3までの3段階のチューニングメニューがある。

“超希少”なブリットを手に入れるチャンスあり【ウイングオート】

2008年にフォードがリリースした特別な限定モデル、マスタングUSブリットが愛知県のウイングオートに販売車両として置かれている。同社はフォードのグローバルサブディーラーでもあり、安心要素は極めて高い。

現行型マスタング専用、P51がステキすぎる!!【THX&CO】

金沢のTHX&COが、現行型S550マスタングの専用ホイール「P51」の取り扱いを開始! いま一番アツイブランドを早速紹介しよう。

 

最新記事


2023/03/20

B5ブルーが印象的な2015年型のチャレンジャーヘルキャット

クーペ

ダッジ

マッスルカーに乗るなら、その走りをとことん味わいたい。そう考えるオーナーが集まるCAR BOX。東海地区に住む沢田さんは、距離を気にすることなく広島に足繁く通うそうだが、その理由について伺ってみた。

2023/03/17

全世界待望の最新作 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』5月19日より全国公開!

OTHER

2023/03/17

アメ車特有の魅力といえば、なんといってもホットなV8エンジンによる圧倒的なパフォーマンス!

クーペ

シボレー

車種に関係なく、V8エンジンのポテンシャルをダイレクトに味わうべくマニュアルミッション車にこだわってチョイス。マッスルカーの価格が高騰する中で極めて希少なマニュアル車は低予算ではほぼ絶望的だったが、奇跡の1台に遭遇!

2023/03/16

ハマーH3のコンパクトさであのルックスは、今更ながらアリかもしれない

SUV

ハマー

ハマーブランド消滅から12年。しかしハマーの強烈なインパクトは未だに健在だ。もちろんH1、H2もイイが、H3のコンパクトさであのルックスは、今更ながらアリかもしれない。

ランキング


2023/03/20

B5ブルーが印象的な2015年型のチャレンジャーヘルキャット

クーペ

ダッジ

マッスルカーに乗るなら、その走りをとことん味わいたい。そう考えるオーナーが集まるCAR BOX。東海地区に住む沢田さんは、距離を気にすることなく広島に足繁く通うそうだが、その理由について伺ってみた。

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2020/04/15

右ハンドル最新マスタングを直輸入しているのは、FLCというディーラーグループ。

クーペ

フォード

2019 FORD MUSTANG V8 GT FASTBACK
RIGHT HUNDLE PONIES

2023/03/17

全世界待望の最新作 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』5月19日より全国公開!

OTHER