【フォードマスタングGT】派手さの中に垣間見える、繊細な拘りも見逃せない

クーペ

フォード

アメマガ2025年6月号

ジェットシティ

広島県

マスタング

マスタングGT

GET A THRILL

日本のカスタム技術をフルに取り入れ、SEMA SHOW出展を果たしたジェットシティのマスタング。その雄姿に触発され、「世界基準」のマスタングに乗るべくジェットにカスタムを依頼したオーナーさん。その全貌が遂に公開された!

GET A THRIl.l.


今後のカーショーではアワード狩りが始まる予感

2016 FORD MUSTANG GT

ジェットシティが、SEMAショーにマスタングを出展したのが2021年。芸術的なマフラー造形やボディペイントなど、日本トップのカスタム技術を満載したその姿は、世界から集まったカスタムビルダーから賞賛を受けカスタムオーダーもあったほど。

 

当然ながら日本でも反響は大きく、マフラーやボディワークのカスタムオーダーが舞い込んだが、件のマスタングに感化されライバル心ともいえるカスタム熱で、「世界に通用するマスタングにしたい」とジェットにコンタクトを取ったのが、あきちゃんさんだ。

所有する16年型マスタングは、LBワークスのフルキットを装着し、ファントムオーロラシルバーと呼ぶ、光の加減でオーロラの如くカラーが変わって見えるボディが特徴で、アメマガのイベントでも群を抜いて目立っていた。そんなカスタムを取り入れていながらも、さらに高みを目指したということだ。

 

完成したボディのベースとなるのは既存のLBワークスボディキットだが、フェンダーはダクト付きのブリスターに改良され、GT500グリルバンパーとの融和性を高めるためディフューザー&サイドスカートは、そのラインに沿ってワンオフ。ボディペイントはゴーストペイントやレースペイントなど、数種類の手法を織り交ぜ仕上げられた。

ジェットカスタムのアイコンとなるのがやはりワンオフマフラー。大胆かつ繊細な取り回しは今回も見事な出来栄えで、これは萩原代表がデザイン画を書き、それを元に職人が形に仕上げていくという、まさに世界に一つだけのマフラーだ。ワンオフされた各アイテムは、整備性も考慮され制作されるなど、見た目の派手さの中にも細かい配慮も施されている。

 

完成披露となったアメ車ファンミーティングでは早速アワードも獲得し、今後様々なカーショーで「アワード狩り」が始まるかもしれない。

ボディカラーは、レクサスのオプションカラーであるガラスフレークブラックでオールペン。そこにピンスト、トライバル、グラフィック、レースペイント、フィンガープリント、ゴーストプリントを織り交ぜ、往年のアメリカンマッスルカーのボディペイントを、最新手法で表現する。光の加減で印象が変わるのも特徴だ。

既存のLBワークスボディキットを流用しているが、ワイド幅だけは活かしつつ、ダクトを新たに付けたしブリスター化するなど大幅に改良。通常のLBフェンダーと前後バンパーではパーツ同士の境目(空間)が出るのだが、流線的なデザインにするべく前後バンパーをディフューザースタイルに延長加工。サイドスカートも同様にラインに合うようにワンオフ制作。なお、フロントはGT500グリルバンパーに変更されている。ワンオフされた各パーツは、通常のパーツ同様に取り外しが容易にできる形状となり、メンテナンスなどでパーツの取り外しで苦労することもない。

見た目の迫力とサウンドが別格となるワンオフマフラー。ミリ単位で調整されたパイプ加工は、メイドインジャパンならではの完成度。その形に合わせたリアバンパーも、もちろんワンオフだ。

また、車幅に合わせてサイズ加工されたGTウイングも、ジェットらしさを感じさせる。ジェットシティでの撮影後に納車されたが、アメ車ファンミーティング開催前に、約30種類の絵柄が点灯するLEDテールランプに交換。

ホイールは以前から履くアシャンティの22インチを流用。ダウンの4輪独立エアサスをインストール。

OWNER:あきちゃんさん


JET CITY
https://jetcity-motoring.com


Photo&Text:相馬一丈
アメ車マガジン2025年6月号掲載


関連記事

RELATED


GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

【フォード マスタング】このクルマは一体何?俺もこんなクルマに乗りたい!

カスタムをする知人の付き添いで、初めてジェットシティを訪れた若干22才のセザルさん。クルマ購入は今後の夢だったが、ジェットのSEMAショー・マスタングを見て大興奮。「俺もこんなクルマに乗りたい!」。

物静かな青年が次第に豹変、マスタングにもっと刺激が欲しい!

燃費が…維持費が…。マッスルカーに憧れを持つも、アメ車へのネガティブな思いが強く決断できずにいたオーナーさん。そんな彼が、彼女の後押しによって購入を決めるのだが、次第にアメリカンマッスルの魔力に染まり豹変していく。「音も見た目も刺激が欲しい!」

アニメを見て惚れたマスタング、今では押しも押されぬ爆速女子へ

名探偵コナンに登場したマスタングに惹かれてカーボックスを訪れたオーナーさん。一番ド派手なエレノア仕様を選び、チャレンジャー・ヘルキャットに乗る旦那様は走りで負けたくないライバルだ。

夫婦で北海道旅行を模索その相棒にラングラー

イクメンパパとして、大好きなクルマ遊びを封印し10年。子育ても落ち着き解き放たれた西本さんは、エスカレード、チャレンジャー、そして現在のマスタングGTと次々に乗り換えていく。そしてマスタングのカスタムもひと段落すると、またしてもウズウズ。そろそろ、新しい遊び相手が欲しい!

 

最新記事


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2025/07/16

【1956y シェビー ベルエア コンバーチブル】2代目モデルのコンバーチブル仕様

オープン

ビンテージ

シボレー

2025/07/15

【カマロSSコンバーチブル】見た目だけのカスタムでなく運動性能も追求したカスタム

クーペ

オープン

シボレー

ビンテージカーやホットロッドなど、様々なジャンルのカスタムを手掛けるグレイスキャブ。今回紹介するカマロはエアサスを組み込みつつ、運動性能も追求したスタイルだ。

2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2016/11/04

ワイドスモールカーという前衛的アプローチの70年代を象徴する存在 AMCペーサー

クーペ

ビンテージ

OTHER

GROOVY70’s 1975y AMC PACER【オレンジカウンティ】

2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2025/07/15

【カマロSSコンバーチブル】見た目だけのカスタムでなく運動性能も追求したカスタム

クーペ

オープン

シボレー

ビンテージカーやホットロッドなど、様々なジャンルのカスタムを手掛けるグレイスキャブ。今回紹介するカマロはエアサスを組み込みつつ、運動性能も追求したスタイルだ。