V8+MTで走りを本気で楽しむ【2018 フォード マスタングGT】

クーペ

フォード

アメマガ2024年10月号

CAR3219

埼玉県

CAR3219上尾TOWER

マスタング

マスタングGT

「エコブーストを買ったけどV8が欲しくなった」。そんなエコブーストはよく聞く話で、そうしたオーナーの行き着く先はV8・MTモデル。CAR3219上尾タワーでは、マスタングはV8に拘り、更にMTモデルを積極的に導入し、走りを本気で楽しむオーナーを受け入れている。


走る楽しみを提案するMTモデル

2018 FORD MUSTANG GT

埼玉県上尾市にある、スマイルランドが展開するCAR3219上尾タワー。扱う車両は国産車、欧州車、アメ車など幅広く、広大な敷地に並ぶ在庫数は圧巻だ。

 

アメ車の主力はJK&JLラングラーで、ノーマルからカスタム車までバリエーションも豊富で、ジックリ見比べられるのも大きな魅力。

そして今回、注目したのは18年型フォード・マスタングGT。完全ノーマルではあるが、ポイントはミッションがMT仕様であること。マスタングやチャレンジャーを所有するオーナーによくある傾向が、モアパワーへの欲望と走りを楽しむMTに乗り換えること。同ショップでは、そうした傾向も踏まえてマスタングの在庫はV8に絞り込み、走りを楽しんで欲しいとMTモデルを積極的に仕入れている。若い世代にはエコブーストが売れているという話も聞くが、敢えてターゲットを絞った戦略だ。

嬉しいことに、同ショップでは高価買取も行なっているので、愛車のエコブーストをV8へ、ATからMTモデルへの乗り換えというのもサポートしてくれる。また、販売だけではなく、併設ファクトリー完備で整備やカスタムの対応もしてくれるのでアフターでも頼りになる。久しぶりに運転するMTはドキドキするだろうが、かなり楽しいぞ!

マイナーチェンジにより2018年からフロントフェイスのデザインが変更され、よりシャープな印象に。エンジンも改良がされており、新型直噴インジェクションが採用されるなどパフォーマンスアップ。数値的には435hpから460hpと馬力は大幅に上昇している。ホイールはGT用ブラックカラー19インチ。

レカロバケットシートと6MTのシフトが運転をワクワクさせてくれる。インテリアは6年落ちとは思えないほど綺麗な状態で、目につく大きな傷や汚れはない。バックカメラモニターは小さいながらも駐車時のサポートには助かる存在。


CAR3219 上尾TOWER POWER ED BY SMILEL AND【カーミニーク上尾タワー】
所在地:埼玉県上尾市上238-1
TEL:048-771-3219
URL:https://www.smileland.co.jp

国道17 号線沿いを走ると、店舗の名前のように特徴的なカータワーが飛び込んで来るので迷うことはない。車両販売・カスタム・整備・買取など、ユーザーサポートは万全だ。


Photo&Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2024年10月号掲載


関連記事

RELATED


【F150ラプター】オフロードは無敵オンロードも快適走行を実現

オフロード・ハイパフォーマンスモデルとして2010年に登場したフォード・F150ラプター。2017年にモデルチェンジした第二世代は、軽量化やV6エコブースト搭載など大幅に改良。CAR3219には、そんな第二世代の2020年型が販売中だ。

エアサスでもゼロヨンは可能、でもヘネシーの速さは異次元!

「カスタムカーって、見るだけで実際には走れないんじゃない?」と、そんなイメージを多くの人が持っているのでは。そんな先入観を払拭するために、コーストモータリングがゼロヨンという方法で、その走りを大検証してみた!

マスタングは人生の原動力、そして人と人の絆も紡ぐ

新しい事を始める時は期待と不安が交錯するが、その一歩を踏み出さないことには、違う世界は見えてこない。この春、初めてアメ車を手にする女性オーナーたちを紹介しよう。

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

【フォードマスタングGT】派手さの中に垣間見える、繊細な拘りも見逃せない

日本のカスタム技術をフルに取り入れ、SEMA SHOW出展を果たしたジェットシティのマスタング。その雄姿に触発され、「世界基準」のマスタングに乗るべくジェットにカスタムを依頼したオーナーさん。その全貌が遂に公開された!

 

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2016/03/24

ランチェロを毎日乗り回せる、その秘密とは【フォード ランチェロ】

ピックアップトラック

ビンテージ

フォード

Ford RANCHERO
Car-Producer K&G