オールジャンルが集結して広島からカスタムを盛り上げる!ウエスタヒロシマ2018
2018年5月20日、広島県呉市のリゾート施設、グリーンピアせとうちにて、WESTA HIROSHIMA 2018(ウエスタ・ヒロシマ)が開催された。
WESTA HIROSHIMA 2018
2018年5月20日、広島県呉市のリゾート施設、グリーンピアせとうちにて、WESTA HIROSHIMA 2018(ウエスタ・ヒロシマ)が開催された。夏を思わせる快晴のなか、多くのギャラリーが来場して大いに盛り上がった!
ウエスタヒロシマ2018
オールジャンルカスタムカー&バイクショー
第5回目の開催となったウエスタ・ヒロシマは、中四国最大級のカスタムカーのイベントとうたわれ、アメ車に限らず、国産車や欧州車に加えて、バイクも含めてオールジャンルのモデルが集まるイベントだ。当日は各地でカーショーが開催されるイベントデーだったためか、昨年に比べて参加台数は少ないように感じられた。

それでも朝9時オープンの会場には来場者が列を作るなど賑わいは例年通り。アメ車勢は今年もインパラなどのローライダーが多く、片輪展示車がゴロゴロ。そんな会場にあって、広島のカーボックスが展示するカマロやマスタングなどの軍団は負けじとアピール。展示車両の派手さでいえば、やはりアメ車勢が大きな勢力だ。


広島のジェットシティは、今回のイベントは少数精鋭で参加。デモカーのチャレンジャー、着地仕様マットレッドのC1500、LBパフォーマンスのボディキット、アシャンティの24インチ、CSD16ポットブレーキを装着する300。

今回カーボックスがイベントのために、一番時間をかけて製作したのがこのカマロ。おそらく日本では誰もいない、デュラフレックスフルエアロを装着する。

2018年8月号でも紹介しているカーボックスの新作デモカーのマスタング。サビーニエアロキット、オリジナルフロントスプリッター、HRE20インチホイール(オリジナルカラー)などなど。見るからに快速ぶりが伝わってくる。今後も進化が予定されているという。

光の当たり方で見え方の変わるマッドキャンディのフルラッピング。レクサーニフォージドのLZ765をフルオーダーで履きこなす。

会場で一番多いアメ車の勢力が、インパラを代表するローライダー。米軍基地も近いことからアメリカ人も多く来場し、このジャンルの人気の高さが伺える。

クルマを見るのが一番の目的だが、ここでしか買えないレアグッズを探すのもイベントの醍醐味。当イベントはブースが複数並ぶ。
フォトギャラリー


開催場所:広島県呉市グリーンピアせとうち
主催:ジャンクヤード
開催日:2018年5月20日(日)
Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年 8月号掲載
最新記事
2025/10/23
兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】
25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!
2025/10/21
自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家
家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。
2025/10/16
名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】
AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場
2025/10/14
【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!
アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。









