オールジャンルが集結して広島からカスタムを盛り上げる!ウエスタヒロシマ2018

イベントレポート

ウエスタヒロシマ

グリーンピアせとうち

アメマガ2018年8月号

広島県

カーボックス

ジェットシティ

2018年5月20日、広島県呉市のリゾート施設、グリーンピアせとうちにて、WESTA HIROSHIMA 2018(ウエスタ・ヒロシマ)が開催された。


WESTA HIROSHIMA 2018

2018年5月20日、広島県呉市のリゾート施設、グリーンピアせとうちにて、WESTA HIROSHIMA 2018(ウエスタ・ヒロシマ)が開催された。夏を思わせる快晴のなか、多くのギャラリーが来場して大いに盛り上がった!

ウエスタヒロシマ2018
オールジャンルカスタムカー&バイクショー

第5回目の開催となったウエスタ・ヒロシマは、中四国最大級のカスタムカーのイベントとうたわれ、アメ車に限らず、国産車や欧州車に加えて、バイクも含めてオールジャンルのモデルが集まるイベントだ。当日は各地でカーショーが開催されるイベントデーだったためか、昨年に比べて参加台数は少ないように感じられた。

それでも朝9時オープンの会場には来場者が列を作るなど賑わいは例年通り。アメ車勢は今年もインパラなどのローライダーが多く、片輪展示車がゴロゴロ。そんな会場にあって、広島のカーボックスが展示するカマロやマスタングなどの軍団は負けじとアピール。展示車両の派手さでいえば、やはりアメ車勢が大きな勢力だ。

広島のジェットシティは、今回のイベントは少数精鋭で参加。デモカーのチャレンジャー、着地仕様マットレッドのC1500、LBパフォーマンスのボディキット、アシャンティの24インチ、CSD16ポットブレーキを装着する300。

今回カーボックスがイベントのために、一番時間をかけて製作したのがこのカマロ。おそらく日本では誰もいない、デュラフレックスフルエアロを装着する。

IMG_9701

2018年8月号でも紹介しているカーボックスの新作デモカーのマスタング。サビーニエアロキット、オリジナルフロントスプリッター、HRE20インチホイール(オリジナルカラー)などなど。見るからに快速ぶりが伝わってくる。今後も進化が予定されているという。

光の当たり方で見え方の変わるマッドキャンディのフルラッピング。レクサーニフォージドのLZ765をフルオーダーで履きこなす。

会場で一番多いアメ車の勢力が、インパラを代表するローライダー。米軍基地も近いことからアメリカ人も多く来場し、このジャンルの人気の高さが伺える。

IMG_9520

クルマを見るのが一番の目的だが、ここでしか買えないレアグッズを探すのもイベントの醍醐味。当イベントはブースが複数並ぶ。

フォトギャラリー


開催場所:広島県呉市グリーンピアせとうち
主催:ジャンクヤード
開催日:2018年5月20日(日)


Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年 8月号掲載


関連記事

RELATED


ジェットのオーナーの輪を広げよう計画 まずはナイトミーティングだ!総勢90台が集まった!

義理人情に熱く、オーナーとの「絆」を何より大切にする広島のジェットシティが、2018年4月28日にナイトミーティングを開催!

突然始まるジェットシティのパーツセールが2年ぶりに開催 2019.7.14.15

突然始まるジェットシティのパーツセールが2年ぶりに開催された。最先端のカスタムパーツが大特価で買えて、来場者撮影会、ジェットガールの肥後なつみちゃんとも一緒に写真が撮れるサービスも!店外ではBBQも行なわれ、無料で振る舞われた。次回開催は気分次第?  ジェットシティのブログを毎日チェックだ!

義理人情の広島魂 ジェットシティ15周年記念大決算SALE!! ■開催日/2017年10月7~8日

創業15年目を迎えた広島のジェットシティが、感謝の気持ちをこめて10月1~31日まで大セールを開催した。ユニバーサルエアやキッカーのデモブースも設置し、特定の車両も大幅値引きするなど、社長のお腹同様に太っ腹な価格に!

広島で一番アメ車が盛り上がった一日!REX CUSTOM CAR SHOW

ジェットシティの恒例イベント『JET会』オーナーと本気に楽しみ・遊ぶ

 

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger