アメマガ編集部も初出展した、クロスファイブ東京ラウンドは超激熱!!

イベントレポート

味の素スタジアム

クロスファイブ

2018 CROSS FIVE JAPAN TOUR
AMERICAN CUSTOM AUTOSHOW


7月の三連休最後の海の日に開催された東京は猛暑だが暑さに負けじと熱く盛り上がる

2018 CROSS FIVE JAPAN TOUR
AMERICAN CUSTOM AUTOSHOW
2018.7.16 TOKYO AJINOMOTO STADIUM

2018年5月に開催されたクロスファイブ大阪もこれまでの定説を覆して晴天に恵まれて絶好のイベント日和だったが、2018年7月16日の海の日に開催されたクロスファイブ東京はもはや灼熱地獄のように、とにかく暑かった。しかし、そんな状況においても各ショップやオーナーが満を持して製作したHOTでDEEPなカスタムカーたちが味の素スタジアムに集結した。

IMG_0486

全国各地で猛暑日が続き、熱中症に関するニュースが飛び交っているが、そんな中でも各地ではイベントが開催され、まさにラッシュアワーの様に熱く盛り上がっている様子が伝えられている。編集部も毎週末はイベント取材に駆けずり回っている状況で、2018年7月16日の海の日に開催されたクロスファイブ東京にも取材に駆けつけると共にブースを初出展したのだ。

 

そのため当日は早朝の搬入時間に合わせて会場入りしたのだが、その時点で気温がヤバイぐらいに上昇しており、テントを広げるだけで汗ダクダク。ゲートオープンは11時ということだが、この暑さだと果たしてお客さんは見に来てくれるのだろうか? と心配になるほど。

DSC_2113

しかし、ふたを開けてみればそんな心配はよそに会場には多くのお客さんが駆け付けて賑わっていた。そんな彼らのお目当てはやはり各ショップやオーナーがこの日のために仕上げてきたカスタムカーたち。クロスファイブにエントリーするカスタムカーはとにかく派手。派手といっても単に色がというだけではなく、カスタムの内容も実に凝っているため見応え十分なのだ。

 

それにクロスファイブで忘れてはならないのがFMX SHOW(フリースタイルモトクロスショー)。MCワダポリス氏のテンポの良いトークに合わせて3人のライダーたちが次々に自慢のトリックを決め、さらに会場をヒートアップさせていき、まさに会場は灼熱地獄と化していた。

DSC_1866

スピリットワークスのブースには本誌のイメージガールも務めてくれている未来ちゃんがキャンギャルとして参加して、会場に華を添えていた。

エスカレード&レネゲードは会社の同僚だという二人。レネゲードは一見しただけではノーマルだがラゲッジにオーディオが組み込まれている。エスカレードは以前本誌でも紹介している車両で、オーナーはその時の記事をようやく見つけて手に入れたとかで、それを骸骨に持たせてディスプレイ。

サヴィーニやフォージアートなどのホイールメーカーもブースを出展。やはりカスタムカーの足もとを華やかに彩るためにはアメリカブランドのホイールが欠かせない。

DSC_1847

リフトアップしたオフロード系スタイルのカスタムカーのエントリーは少ないかと思ったが、スーパーリフト製リフトアップキットにKING製ショックを装着したシルバラードの様なワイルドなマシンも!!

DSC_1665

上のシルバラード以外にもシエラやラングラー、ラプターといったカスタムカーもエントリーしており、オフロードスタイルの注目度の高さをうかがわせる。

暑ければ暑いほどボルテージが上がりイベントは盛り上がる

IMG_0083

IMG_0536

広島のジェットシティは西日本豪雨災害で被害を受けながらもこの日のために駆け付けてくれた。この熱がカスタムシーンをさらに盛り上げてくれるはずだ。

埼玉県三郷のアメ車ショップ・オールインポートもチューニングを施した施した3台のマシンとともにエントリー。

エレガントデザインはナビゲーター、マスタング、チャレンジャー、カマロ×2の5台をエントリーさせているが、スタイル的にはどれも異なってオリジナル色を強く押し出している。

IMG_0536

広島のP.G MOTORINGからは300Cを筆頭にデュランゴを展示。見どころはやはりガルウイングで、4枚跳ね上げたスタイルは圧巻。さらに足もとにも大口径ホイールを装着してラグジュアリースタイルを前面に押し出す。


主催:株式会社クロスファイブ
https://www.x-5.jp


撮影&原稿:編集部
アメ車マガジン 2018年 10月号掲載


最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/12/27

精悍なルックスの69年型マスタング、最初のマック1はコイツから

クーペ

フォード

ハイパフォーマンスカーならではの精悍なスタイリングの美しさと、エコノミーカーにも通じるフレンドリーな扱いやすさを兼ね備えるマスタング史上最もバランスの良い初代マック1。このカッコ良さはライバルたちを黙らせる!