【CROSS FIVE OSAKA】小春日和の晴天に恵まれた大阪ライトミーティング

イベントレポート

アメマガ2025年6月号

クロスファイブ

北港マリーナ

CROSS FIVE OSAKA
23th Mar 2025
北港マリーナ


CROSS FIVE OSAKA
23th Mar 2025
北港マリーナ

かつて舞洲を舞台に盛大なイベントとして開催されていた大阪のクロスファイブ。昨今は大阪万博による近隣の再開発もあって開催場所の変更を余儀なくされるなか、北港マリーナのパームツリーがずらりと並ぶ芝生広場の絶景ロケーションで開催されたライトミーティング。駐車場の拡張工事中とあって50台限定のエントリーではあったが、新旧オールジャンルの魅力的なアメ車が並ぶ姿、そして半袖でも過ごせる暖かい気候と潮風の心地良さは格別。アワードを競うカーショー的な視点ではなく、あくまでもライトミーティングとしてラフに並べて各々に楽しむ姿も新鮮に映る。

またBBQ エリアもあってショップとユーザー間の親睦を深めるなど、アウトドアならではのほのぼのとした雰囲気も実に好印象。エントリー車両もリフテッドにビンテージ、マッスルにローライダーと実に様々で、多様化するカーショーやイベントシーンにおいて、令和の時代にマッチしたスタイルへと進化した。

COOL AWARD

ジャンル別に多数のアワードを設けるのではなく、会場でクールな車両を選出するクールアワード。ハマーデザインのチャレンジャーを筆頭に、ROHANのカスタムペイントでお馴染みのカマロ、そしてナオキモータービルドのカマロ、インパラワゴンにJ'S FAM PITのシルバラードが受賞した!


株式会社クロスファイブ
https://www.x-5.jp


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン2025年6月号掲載


最新記事


2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2023/01/10

完全ノーマルの4thマスタング、今もなお現存するのは奇跡だ!

オープン

フォード

1994年に第4世代として生まれ変わったフォード・マスタング。デビューと同時に日本でも販売され、爆発的な人気を得たモデルだ。そんな初期モデルの95年型が、完全ノーマル状態でガレージジョーカーで販売されている。恐らく日本で、完全ノーマルで販売しているのはこの1台のみ。これは本当にラストチャンスだ!

2023/01/11

定番だからこその安定感と安心感が「アメリカンレーシング」の魅力だ。

ホイール

American Racing【アメリカンレーシング】