広島のジェットシティが開催する年末恒例のイベント「アリスジャック2018」

イベントレポート

広島県

アリスジャック

アリスジャック2018

ジェットシティ

アリスガーデン

肥後なつみ

JET CITY ALICE JACK 2018
2018.11.25(SUN)


アメ車の面白さをもっと沢山の人たちに広めていきたい!

アリスジャック2018

2018年も広島のド真ん中でアメ車の魅力を伝授します!

■開催日/2018年11月25日(日)
■開催場所/広島県広島市中区新天地アリスガーデン
広島のジェットシティが開催する年末恒例のイベント「アリスジャック」が、11月25日に開催された。広島の中心街にあるイベント広場「アリスガーデン」でアメ車カスタムカーを並べ、クルマ離れが進む若者にアメ車とカスタムの魅力を発信するこの企画。2018年も多くのギャラリーが訪れた!

様々なイベントを企画している広島のジェットシティの、年末恒例となっているのが「アリスジャック」だ。アメ車を知らない人たちに向け、アメ車の面白さを広島の中心街にあるイベント広場・アリスガーデンで「アメ車とカスタムの面白さを知ってもらう」という、アメ車普及イベントだ。

その「アリスジャック」が11月25日、開催された。ジェットシティのカスタムモデルを始め、キッカーなどのブースが並び、広島出身のアイドルグループまなみのりさもミニライブも開催するなど、例年以上に大盛り上がり。
■出展各ショップ(順不同)メガキング・イデアル・キッカー・ASJ・スナップオン・つばさ
■ゲスト・まなみのりさ
■MC・キムラミチタ(広島FMパーソナリティー)


■主催/ジェットシティ
HP:http://www.carshop-jetcity.com
■写真/ジェットシティ
■ジェットガール/肥後なつみ


■Text|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2019年 2月号掲載


関連記事

RELATED


今年も広島のド真ん中でアメ車の魅力を伝授します!【ジェットシティ アリスジャック2017】

広島のジェットシティが開催する年末恒例のイベント「アリスジャック」が、2017年11月12日に開催された。

義理人情の広島魂 ジェットシティ15周年記念大決算SALE!! ■開催日/2017年10月7~8日

創業15年目を迎えた広島のジェットシティが、感謝の気持ちをこめて10月1~31日まで大セールを開催した。ユニバーサルエアやキッカーのデモブースも設置し、特定の車両も大幅値引きするなど、社長のお腹同様に太っ腹な価格に!

ジェットのオーナーの輪を広げよう計画 まずはナイトミーティングだ!総勢90台が集まった!

義理人情に熱く、オーナーとの「絆」を何より大切にする広島のジェットシティが、2018年4月28日にナイトミーティングを開催!

男子を魅了するレースクイーンの肥後なつみちゃん。アメ車に乗る女性はカッコいい、私もいつかはアメ車女子!

男子を魅了するレースクイーンの肥後なつみちゃん。
#アメ車女子のライフスタイル01

ジェットシティの野望ともう一つの物語

JET CITY DEMO CAR PROJECT SEMA SHOW 2021
広島からラスベガスへ

 

最新記事


2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

ランキング


2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!