2019年も広島のド真ん中でジェットのアメ車普及活動イベントが開催!「アリスジャック2019」

イベントレポート

肥後なつみ

アメマガ2020年3月号

アリスジャック

アリスジャック2019

ジェットシティ

アリスガーデン

ジェットシティ・アリスジャック2019
アリスガーデン


アメ車とカスタムの面白さを伝授する!

ジェットシティ・アリスジャック2019
2019年12月15日(日)
広島県広島市中区新天地アリスガーデン

広島のジェットシティが開催する年末恒例のイベント「アリスジャック」が、2019年の12月15日に開催された。広島の中心街にあるイベント広場「アリスガーデン」でアメ車カスタムカーを並べ、クルマ離れが進む若者にアメ車とカスタムの魅力を発信。2019年も多くのギャラリーが訪れたぞ!

 

広島のアメ車ショップ「ジェットシティ」の、年末恒例となっているイベントが「アリスジャック」だ。「アメ車を知らない」人たちに向け、広島の中心街にあるイベント広場・アリスガーデンで「アメ車とカスタムの面白さを知ってもらう」という普及イベントで、今回で6回目を迎える。

_MG_3664
_MG_4135

2019年末の12月15日に開催された同イベントは、ジェットシティのデモカー2台、福岡のASJのカマロ&300や、ホイール・エアサスなどのカスタムパーツ、アメリカン雑貨の販売もあり、クリスマスも近いとあって家族連れやカップルなどが朝から多くの人が訪れ、閉幕の19時前はライトアップもされて盛り上がった。入場無料なので、お買い物ついでに2020年は行ってみよう!


入場無料で広島の中心街となれば、多くの人が訪れる。並べられたカスタムカーで写真を撮る人、ホイールやエアサスについて詳しく説明を聞く人などで賑わった。

イベントにはジェットシティのほかに、クルーズ、ユニバーサルエア、ワーク、キッカー、メガキングドットコム、福岡のASJ は2台の車両を展示。他にスナップオン、US STYLE MARTが物販を展開。クレープを販売するアリスカフェも大人気だ。

トゥルースパイクラグナット

今回のイベントでも多くの人が注目していたのが、ホイールナットのカスタムという新しいスタイルを実現するトゥルースパイクラグナット。他にもジェットシティでは、スパシャンのDrケアコレシリーズの販売も大好評だった。


グラマーダンサーズ

ステージではグラマーダンサーズのダンスショーに加え、メガキングマンセカンド、メガキングマンミラクルが乱入し大暴れ。


ジェットガール/肥後なつみ

フォトギャラリー

_MG_4221


広島のジェットシティが開催する年末恒例のイベント「アリスジャック2018」

2017年も広島のド真ん中でアメ車の魅力を伝授します!【ジェットシティ アリスジャック2017】


主催:ジェットシティ
HP:http://www.carshop-jetcity.com


■写真&文/相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 3月号掲載


関連記事

RELATED


広島のジェットシティが開催する年末恒例のイベント「アリスジャック2018」

JET CITY ALICE JACK 2018
2018.11.25(SUN)

今年も広島のド真ん中でアメ車の魅力を伝授します!【ジェットシティ アリスジャック2017】

広島のジェットシティが開催する年末恒例のイベント「アリスジャック」が、2017年11月12日に開催された。

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

義理人情の広島魂 ジェットシティ15周年記念大決算SALE!! ■開催日/2017年10月7~8日

創業15年目を迎えた広島のジェットシティが、感謝の気持ちをこめて10月1~31日まで大セールを開催した。ユニバーサルエアやキッカーのデモブースも設置し、特定の車両も大幅値引きするなど、社長のお腹同様に太っ腹な価格に!

突然始まるジェットシティのパーツセールが2年ぶりに開催 2019.7.14.15

突然始まるジェットシティのパーツセールが2年ぶりに開催された。最先端のカスタムパーツが大特価で買えて、来場者撮影会、ジェットガールの肥後なつみちゃんとも一緒に写真が撮れるサービスも!店外ではBBQも行なわれ、無料で振る舞われた。次回開催は気分次第?  ジェットシティのブログを毎日チェックだ!

 

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/03/05

BOSS302カムを搭載したフォードトリノGT / マリーナブルーのシボレーインパラコンバーチブル

クーペ

オープン

ビンテージ

シボレー

フォード

日本のビンテージアメリカンと言うと、どうしてもマッスルカーやスーパースポーツのイメージが強い傾向がある。だが、おおらかで大陸的な走りを体感できる大衆車こそ、アメリカの空気を感じるには最適。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger