話題のRTRスタイルに仕上げ、COBBチューニングを実施!マスタングエコブースト

クーペ

フォード

埼玉県

アメマガ2019年6月号

オールインポート

SOUL OF FORD

マスタングエコブースト

マスタング

2015y FORD MUSTANG Eco Boost

SOUL OF FORD


レースカー専門メーカー「RTR」のボディキットを装着

2015y FORD MUSTANG Eco Boost

2019年モデルに限定で、レースカー専門メーカーであるRTRとコラボしたハイパフォーマンスモデルのマスタングが登場し話題となるが、紹介するマスタング・エコブースト は、そのRTRボディキットを装着し、オールインポートが日本総代理店となるCOBBチューンを施した、本家にも劣らないスペシャルマスタングだ。

限定モデルに負けないスペックを誇る

フォードは様々なチューニングブランドを中心にコラボレーションモデルを販売するが、特に主力となるマスタング はその数が多い。2019年モデルでも、ドリフトワールドチャンピオンのバン・ギットンJr率いるRTRビークルズとコラボレーションした「シリーズ1・マスタング RTR」を限定500台で販売する。エンジンのチューンこそないが、調整式のフォード・パフォーマンス製スタビライザー、マグネライド・サスペンション、19インチ専用ホイールに変更されるなど、足回りを強化した内容だ。

 

今回オールインポートが完成させたのは、そのRTRビークルズから発売しているRTRマスタングボディキットを身にまとい、同ショップが日本総代理店として扱うエコブースト用チューニングキットCOBBチューンを組み合わせたモデルだ。

エコブーストは非力という概念を覆す、COBBチューンの破壊力

2015y FORD MUSTANG Eco Boost、2015y フォードマスタング エコブースト

65hp向上を実現するCOBBチューン

ベースとなるモデルは15年型マスタング・エコブースト。ここにRTRのボディキットであるLEDアクセントフロントグリル(アッパー&ロー)、フロントスポイラー・SPEC2、サイドエクステンション、リアスカートエクステンション、リアスポイラーを装着し、ホイールは同じくRTRのフローフォーム軽量モデルの20インチ(テック7・チャコールグレー)、タイヤはニットーのウルトラパフォーマンスタイヤNT555G2を組み合わせる。

2015y FORD MUSTANG Eco Boost、2015y フォードマスタング エコブースト

もちろんこれだけでも注目に値するスタイルではあるが、エコブースト用チューニングキットCOBBチューン の、ハイスペックタイプであるステージ3を施し、COBBパフォーマンスコイルも追加する。COBBチューン はECUチューンデバイス「アクセスポートV3」をセットするステージ1、インタークーラー&専用大径インテークを追加するステージ2、エギゾーズトが加わるステージ3のメニューがあり、フルチューンのステージ3では65hpアップになるという。ノーマルでは非力な感じがする排気音もかなり刺激的な音量となり、走りへのワクワク感が溢れ出る。

 

COBBチューンだけでは、ノーマルとの見た目の違いが余り感じられないが、RTRのキットを身にまとうことで、誰がどう見ても快速仕様なのが伝わってくる。

LEDアクセントフロントグリル(アッパー&ロー)



フローフォーム軽量モデルのRTR・テック7・20インチ

装着するRTRのボディキットは、LEDアクセントフロントグリル(アッパー&ロー)、フロントスポイラー・SPEC2、サイドエクステンション、リアスカートエクステンション、リアスポイラー。ホイールはフローフォーム軽量モデルのRTR・テック7・20インチ(F20×9.5J・R20x10.5J/チャコールグレー)、タイヤはニットー・NT555G2(F255/35・ R275/30)を組み合わせる。

エコブーストチューニングキットCOBBチューンは3段階のチューニングメニュー

エコブーストチューニングキットCOBBチューン

チューニングレベルに合わせて、ステージ1、ステージ2、ステージ3という三段階のチューニングのセッティングメニューがあるCOBBチューニング。ステージ1はECUチューンデバイス・アクセスポートV3、ステージ2はステージ1+インタークーラー&専用大径インテーク、ステージ3はステージ1&2+エギゾーズトがセットとなる。今回のモデルはステージ3に加えて、COBBパフォーマンスコイルを追加してチューニングが施されている。


Thanks/オールインポート
TEL:048-959-9419
URL:http://www.allimport.jp


Photo/古閑章郎
Text/相馬一丈
アメ車マガジン 2019年 6月号掲載


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/20

発展の可能性を秘めるパシフィカは今後も注目!?

SUV

クライスラー

最先端を走るアズールモータリング・アメリカンショールームだけに、カスタムベースはトレンドモデルと思われがちだが、実は今、在庫車にカスタムされている面白いモデルが販売中だ。それが現行のクライスラー・パシフィカ。オリジナルホイール「SKYフォージド」を履いた、日本で唯一のカスタムモデル!?

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場