話題のRTRスタイルに仕上げ、COBBチューニングを実施!マスタングエコブースト

クーペ

フォード

埼玉県

アメマガ2019年6月号

オールインポート

SOUL OF FORD

マスタングエコブースト

マスタング

2015y FORD MUSTANG Eco Boost

SOUL OF FORD


レースカー専門メーカー「RTR」のボディキットを装着

2015y FORD MUSTANG Eco Boost

2019年モデルに限定で、レースカー専門メーカーであるRTRとコラボしたハイパフォーマンスモデルのマスタングが登場し話題となるが、紹介するマスタング・エコブースト は、そのRTRボディキットを装着し、オールインポートが日本総代理店となるCOBBチューンを施した、本家にも劣らないスペシャルマスタングだ。

限定モデルに負けないスペックを誇る

フォードは様々なチューニングブランドを中心にコラボレーションモデルを販売するが、特に主力となるマスタング はその数が多い。2019年モデルでも、ドリフトワールドチャンピオンのバン・ギットンJr率いるRTRビークルズとコラボレーションした「シリーズ1・マスタング RTR」を限定500台で販売する。エンジンのチューンこそないが、調整式のフォード・パフォーマンス製スタビライザー、マグネライド・サスペンション、19インチ専用ホイールに変更されるなど、足回りを強化した内容だ。

 

今回オールインポートが完成させたのは、そのRTRビークルズから発売しているRTRマスタングボディキットを身にまとい、同ショップが日本総代理店として扱うエコブースト用チューニングキットCOBBチューンを組み合わせたモデルだ。

エコブーストは非力という概念を覆す、COBBチューンの破壊力

2015y FORD MUSTANG Eco Boost、2015y フォードマスタング エコブースト

65hp向上を実現するCOBBチューン

ベースとなるモデルは15年型マスタング・エコブースト。ここにRTRのボディキットであるLEDアクセントフロントグリル(アッパー&ロー)、フロントスポイラー・SPEC2、サイドエクステンション、リアスカートエクステンション、リアスポイラーを装着し、ホイールは同じくRTRのフローフォーム軽量モデルの20インチ(テック7・チャコールグレー)、タイヤはニットーのウルトラパフォーマンスタイヤNT555G2を組み合わせる。

2015y FORD MUSTANG Eco Boost、2015y フォードマスタング エコブースト

もちろんこれだけでも注目に値するスタイルではあるが、エコブースト用チューニングキットCOBBチューン の、ハイスペックタイプであるステージ3を施し、COBBパフォーマンスコイルも追加する。COBBチューン はECUチューンデバイス「アクセスポートV3」をセットするステージ1、インタークーラー&専用大径インテークを追加するステージ2、エギゾーズトが加わるステージ3のメニューがあり、フルチューンのステージ3では65hpアップになるという。ノーマルでは非力な感じがする排気音もかなり刺激的な音量となり、走りへのワクワク感が溢れ出る。

 

COBBチューンだけでは、ノーマルとの見た目の違いが余り感じられないが、RTRのキットを身にまとうことで、誰がどう見ても快速仕様なのが伝わってくる。

LEDアクセントフロントグリル(アッパー&ロー)



フローフォーム軽量モデルのRTR・テック7・20インチ

装着するRTRのボディキットは、LEDアクセントフロントグリル(アッパー&ロー)、フロントスポイラー・SPEC2、サイドエクステンション、リアスカートエクステンション、リアスポイラー。ホイールはフローフォーム軽量モデルのRTR・テック7・20インチ(F20×9.5J・R20x10.5J/チャコールグレー)、タイヤはニットー・NT555G2(F255/35・ R275/30)を組み合わせる。

エコブーストチューニングキットCOBBチューンは3段階のチューニングメニュー

エコブーストチューニングキットCOBBチューン

チューニングレベルに合わせて、ステージ1、ステージ2、ステージ3という三段階のチューニングのセッティングメニューがあるCOBBチューニング。ステージ1はECUチューンデバイス・アクセスポートV3、ステージ2はステージ1+インタークーラー&専用大径インテーク、ステージ3はステージ1&2+エギゾーズトがセットとなる。今回のモデルはステージ3に加えて、COBBパフォーマンスコイルを追加してチューニングが施されている。


Thanks/オールインポート
TEL:048-959-9419
URL:http://www.allimport.jp


Photo/古閑章郎
Text/相馬一丈
アメ車マガジン 2019年 6月号掲載


最新記事


2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

ランキング


2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!