SEMAショーで見た同じスタイルの タコマを見てダコタでチャレンジ!

ピックアップトラック

ダッジ

アウトドア

ダコタ

アメマガ2019年9月号

アメ車と楽しめ「ソト遊び」

GO! GO! OUTDOORS!!
アメ車と楽しめ「ソト遊び」
PLAY FOR THE SHEER JOY OF OUTDOOR
Dodge Dakota with Overlander Style


Dodge Dakota with Overlander Style

Dodge Dakot、ダッジダコタ
不人気車でどれだけ、カッコ付けられるか?

ダッジ・ダコタと聞いても、あまり日本では馴染みがないかもしれないが、アメリカ本国では郊外の老夫婦などが足として使う大衆車。初代デュランゴと同じ顔を持ちながらも、ミドルサイズでラムトラックよりもひと回り小さいところが、今一つ日本で流行らなかった理由かもしれないが、アウトドアを嗜む上ではむしろこのサイズが好都合。

Dodge Dakot、ダッジダコタ

多少狭い林道もグイグイ攻められる様にとローダウンを施していた車両を若干腰高に戻し、2WDのシングルキャビンながらアメリカンレーシングの15インチをゴールドに塗装してマッドテレーンタイヤを装着。 JKラングラー のアンヴィル色にほんのりピンストを加えてオフロードテイスト溢れるスタイルへ一新。


特筆すべきはワンオフでルーフギリギリまで積載できる様にと工夫を凝らしたラスティックオリジナルキャリアで、スチールパイプを曲げて溶接した後に黒錆転換剤コーティングを施し、マットクリアー処理することで味わい深い質感へ。そのオリジナルキャリアにアースカラーのルーフテントが見事にマッチ。もはやテントありきでそのカラーコントラストが映えると言えるレベルの一体感。

Dodge Dakot、ダッジダコタ
実は最初に購入したテントではラダーの下側まで連結できる機能がなかったため、このテント2幕目。テント内は文字どおりロフトさながらの心地良さで、芝生にテントを張るより見晴らしが良くて風も通る。混雑している時でもプライバシーを守れて、地を這う虫たちからも解放されてメリットだらけ! 唯一の欠点はサイトを完成させると現地での移動手段に困ることのみ。

むしろ現地での買い出しを必要としないくらい完璧に準備をこなせば、デメリットはなし。息子さんもこのスタイルにご機嫌の様子で、率先してアウトドアを楽しんでくれる様になったそうだ。映えるばかりに惑わされず、ワクワクする様な創意工夫こそ、アウトドアライフを豊かにする秘訣と言えるだろう。

Dodge Dakot、ダッジダコタ




バグガードやLEDバーを仕込み、アンヴィルカラーにマッチするアウトローなフェイス。フロントバンパーは下側を潔く取り去ることでアグレッシブかつオフロードテイスト溢れる雰囲気に。8J のリム幅でワイドトレッド化を施すことでミドルサイズながら迫力ある顔つきに。





シングルキャビンで全長の短いダコタでできる限り積載性を高めて、ルーフテントありきの強度を考慮して製作したオリジナルのルーフキャリア。太めのパイプとヤレた演出、そして“ 理にかなった”ワークホース感溢れる仕上がりは、見せかけだけの映えとは一線を画す味わい深さを感じる。ルーフテント収納時も思っている以上にコンパクトに収まる点も特筆物だ。





キャンプに必須とされる寝室とリビングスペースが愛車と一体化することで、無駄のない導線を確保し快適なアウトドアライフを堪能。ルーフ上は真夏でも風が通って涼しく、ラダーを降りた所でリビングスペースとして有効。2人なら十分すぎるスペースである。実際に中へ入ると、1階スペースは頭上も高くて大人が立っても余裕。寝室は大人2人が余裕で寝れるゆとりのスペースを確保しており快適そのもの。



ランタンにさりげなくピンストライプを取り入れるのはラスティックならでは。アンティークモノやビンテージランタンとは異なる、こなれた雰囲気の演出にピンストライプがマッチ!


DSC_5309
DSC_5576
現地でサイトを張るとダコタが走れないので、アメ車乗りの友人を数名誘ってキャンプすることもしばしば。年頃の息子が自分の友人とカードゲームなどで楽しむ姿も感慨深い。なんでも危ないからとやらせない様では成長しない。好奇心が旺盛で「やってみたい!」と興味を持ったことはできるだけやらせてあげるのもファミリーキャンプを楽しむ鉄則の一つだ。


原マサオミ・ソウタさん
Photo&Text:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 9月号掲載


最新記事


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!