青い三連星ともいえる愛車の新旧チャレンジャーとグランドチェロキー

EXTREME AMERICAN
1973y DODGE CHALLENGER
2015y DODGE CHALLENGER SRT392
2015y JEEP GRAND CHEROKEE SRT
青に魅せられ青く染める、衝撃の青い三連星!
IMPACT BLUE
所有する愛車の全てをブルーに染め上げるなど、筋金入りの「青好き」が、長野県在住のtamaさんだ。青い三連星ともいえる愛車の新旧 チャレンジャー 、 グランドチェロキー を一同に集め、友人とともに撮影会が行なわれ、アメマガもその現場にお邪魔した。
自宅にはリフトも完備し取付作業はすべて自分
キャラバン山梨や、2018年のamZ に独特なフェイスになったブルーの グランドチェロキー で参加し、「いつか個別撮影したい候補」として編集部内で名前が挙がっていたtamaさん。しかも グラチェロ の他に、同じボディカラーのチャレンジャーSRT392 も所有し、こちらはこちらで、チャレンジャーオーナーの間では一目を置かれているモデルでもある。
そして昨年末、新たにブルーの仲間に入ったのが、73年型チャレンジャー。黒い三連星ならぬ、「青い三連星」が完成したのだ。3台に装着しているほとんどのパーツの取付けは、tamaさんが自宅ガレージで行なったもの。
なんと、リフトも完備しているとか。「単なるクルマ好きです」と語るが、パーツ探索、交換作業、愛車撮影など、愛車に対して誰にも負けない拘りを持つ。自慢の青い三連星を紹介していこう!まずは、73年式ダッジチャレンジャー。
1973y DODGE CHALLENGER
2018年末に3番目のアメ車として購入した73年型チャレンジャー。現行型を所有してからずっと探していたようだが、ようやく納得できる状態のものをゲット。購入後、当然ながら2台と同じB5ブルーにオールペン。エンジンを7.2ℓV8に載せ替えられており、エンジン内のエアフィルターなどもブルーに変更。
2015y DODGE CHALLENGER SRT392
2015y JEEP GRANDCHEROKEE SRT
オーナー:B'PRO Corporation. 玉木(TamaOnline)さん
自宅ガレージにはリフトまでも完備し、工具類も充実。パーツの交換作業は、ここでtamaさん自身が行なっている。今回紹介するアメ車3台の他に所有する軽トラも青で、過去に所有していたクルマすべてが青という青マニア。tamaさんは、パーツの販売や輸入代行等を行なってくれるようなので、気になる方はみんカラなどでコンタクトしてみては?
■写真:古閑章郎
アメ車マガジン 2019年 10月号掲載
最新記事

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04
【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス
40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!