ファミリーカーとしてデュランゴヘルキャット

クーペ

SUV

ダッジ

アメマガ2024年1月号

カーボックス

広島県

チャレンジャー

デュランゴ

ヘルキャット

デュランゴ SRT

ワイドボディ

チャレンジャーヘルキャット

憧れのアメ車複数台持ち!

フルレストアされた極上のハコスカと、自慢のチャレンジャー・ヘルキャットワイドボディが並ぶ自宅ガレージ。しかしそこにはもう一台、奥様用の普通のファミリーカーも並ぶ。この光景に違和感を感じるようになり、相応しいクルマを探し求めたオーナーさん。その答えがデュランゴ・SRTヘルキャットだ。

憧れのアメ車複数台持ち!


憧れのアメ車複数台持ち!
隣に置くのは普通じゃつまらん相応しいクルマはどれだ?

'21 DODGE CHALLENGER HELLCAT WIDEBODY
'21 DODGE DURANGO SRT HELLCAT

「見た目はアレですが、カタギなので安心してください」。そう言われても、大胆なカーボックスオリジナルデカールを入れたチャレンジャー・ヘルキャットワイドと二家本さんの組み合わせは、他を寄せ付けぬオーラがビンビン。

 

本人の特別なオーラはさておき、二家本さんがクルマに求めるのは圧倒する存在感と速さだ。このチャレンジャーを手にしたのも、息子さんが購入したマスタングがきっかけで、愛車のハコスカが加速で劣り「息子に負けるのは気に食わん」と対抗して購入したもの。「そんな理由でヘルキャットを買うなんて変態ですよ…」とは、カーボックスの山西さんの言葉である。

そして「変態」である二家本さん、自宅ガレージに並ぶハコスカとチャレンジャーの横に並ぶ奥様用の普通のファミリーカーが「これじゃ似合わん」と、新たなクルマを物色。現行エスカレードも検討したものの、存在感はあれど速さが足りない。そこで目に留まったのが、チャレンジャー・ヘルキャットと同型エンジンを搭載し710hpを叩きだすデュランゴ・SRTヘルキャット。だが、そんな化け物SUVは日本中を探しても中々見付からない。ダメもとでカーボックスに相談すると「無理ですよ、そんなクルマ…。でも知り合いに所有している方がいるので一応聞いてみましょうか?」とニヤリ笑う山西さん。その反応を見て「この男、やっぱりやりおるわい」と、二家本さんは山西さんが何とかしてくれると直感的に確信。そして予想通り、数日後には契約書が目の前に届いたのである。

 

撮影日は納車前で、二家本さんもデュランゴと対面するのは2度目。撮影の合間に、車両とスマホ画面を見比べながら細かく車両チェックしていたため、気になりスマホを覗くと、そこにはデュランゴカスタムの画像がズラリ。

 

「この人、やっぱり変態ですよ。ド変態です。ホイール、エアロ、オーバーフェンダーも早速探し初めてますから」と、さすがの山西さんも苦笑いする。そしてこの原稿を書き終えカーボックスに連絡すると、「二家本さんが、またやらかしました!」と返信が…。もしかして、更にクルマを追加か…。三度、二家本さんが登場することは確実のようだ。

購入当時はノーマルだったが、カーボックスツーリングに参加するオーナーのカスタムに「負けられん」とカスタムに着手。アイバッハローダウンサス、フロントスプリッター、サイドスプリッター、リアディフューザー、フロント純正リップボディ同色塗装、オレンジカラーキャリパー、カーボックスオリジナルデカールを取り入れる。

2021年に限定モデルとして登場したデュランゴ・SRT ヘルキャット(2023年に復活)。チャレンジャーヘルキャットと同型の6.2ℓV8スーパーチャージャーを搭載し710hpを発揮する。その最高速はアメ車SUVトップとなる290km /h。


OWNER:二家本さん
フルレストアされた極上のハコスカに乗ってカーボックスを訪れ、息子さんがマスタングを即決購入した話は今でもカーボックスの語り草になっている。そのマスタングに加速で負けたことがきっかけでチャレンジャー・ヘルキャットを購入。そしてこの度、奥様が運転するファミリーカーとしてデュランゴ・ヘルキャットを購入。


CARBOX
TEL:0826-52-3052
http://www.bs-carbox.jp/


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2024年1月号掲載


関連記事

RELATED


色のコダワリは無いが、何故か黄色のチャレンジャーを3台乗り継ぐ

走れるチャレンジャーカスタムを提案するCARBOX。ヘルキャットオーナーの竹林さんは、実はこの車両が3台目のチャレンジャーだったりする。

夫婦で北海道旅行を模索その相棒にラングラー

イクメンパパとして、大好きなクルマ遊びを封印し10年。子育ても落ち着き解き放たれた西本さんは、エスカレード、チャレンジャー、そして現在のマスタングGTと次々に乗り換えていく。そしてマスタングのカスタムもひと段落すると、またしてもウズウズ。そろそろ、新しい遊び相手が欲しい!

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

どうせ乗るなら最高を極めたい!これが俺のスーパーヘルキャット!

Soul of Mopar 2015y Dodge Challenger HELLCAT

走りが楽しいクルマだから、潜在能力を引き出したい!【2016 チャレンジャー392スキャットパック】

見せるカスタムを施したチャレンジャー数多くあるが、マッスルカーらしく走れるチャレンジャーを提案するのは、広島CARBOXがその最右翼。今回はマッスルカーの本質を楽しむ、オーナーを紹介しよう。

 

最新記事


2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2025/06/20

奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】

SUV

ジープ

コラム

軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!

2025/06/18

【ダッジ チャージャー SRT8】アメ車界隈でもスタンス系が盛り上がってほしい

クーペ

ダッジ

スポーティー系からフルサイズトラックまで所有してきたが、一貫しているのはシャコタンスタイルが好きだということ。タンドラをシャコタンフォルムにと計画したものの、それならチャージャーの方がと勧められて理想へと近づける。

2025/06/16

クルマのサビ対策に最適な逸品、電子サビ防止装置「ラストストッパー」

メンテナンス

集中豪雨や台風、そしていよいよ本格化する融雪剤散布シーズンの到来など、クルマにとって過酷な環境である日本。これらが原因で発生したサビはクルマにゆっくりとダメージを与えていくため、サビを発生させないことが何よりの対策だ。科学・化学的に証明された理論を応用して、サビを電子の力で抑制するのがこの「ラストストッパー」なのだ。

ランキング


2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/08/10

【JACK THE RIPPER】アメ車乗りが営む散髪屋

ショップ

切り裂きジャックこと「JACK THE RIPPER」。これを屋号としたスタイリッシュな理容室がある。こだわりアイテムやアメ車で満たされた店内は、アメ車オーナーも楽しめる空間と時間が用意されている。

2021/10/13

ライバル達が生産終了するなかエクスプレスは今も現役販売される

バン

シボレー

2017 Chevrolet Express 2500 LONG EXPLORER CONVERSION