2台のバイパーで走りを堪能する、ハイパフォーマンスカーブラザーズ!

アメ車乗りたちの素顔
'06 Dodge Viper SRT-10
'06 Dodge Viper SRT-10

左)'06 Dodge Viper SRT-10 owner : MITSUAKI(兄) 右)'06 Dodge Viper SRT-10 owner : TOSHIHARU(弟)
アメ車乗りたちの素顔 AMERICAN CAR OWNERS REAL LIFE Brothers riding on the viper アメリカではランボルギーニやフェラーリよりもステータスが高いと称される、ダッジブランド最高峰のハイパフォーマンスモデル「バイパー」。それをアグレッシブに乗りこなす兄弟がいると聞いて早速取材へ。聞くところによると、これで同時に所有するのは2台目という生粋のアメリカンハイパフォーマンス信者だった。
弟のアメ車熱に刺激を受けて、兄もアメ車信者に!
本誌の人気企画の一つ絆では、兄弟や姉妹、親子など様々な家族構成でアメ車を楽しむオーナーたちを紹介してきたが、探せばまだまだたくさんいるもので、今回は兄弟でV10エンジン搭載のハイパフォーマンスカー〝バイパー〟を所有している二人を紹介しよう。 ちなみに、聞くところによるとこれが初ではなく、以前は兄のMITSUAKIさんがC5コルベットのコンバーチブル、弟のTOSHIHARUさんがC5コルベットのZ06に乗っており、このバイパーで二度目だという。キッカケはどちらも弟からの発信で、大きな買い物に一緒に立ちあう兄がその魅力の虜となって「俺も!」となるパターン(笑)。コルベットで一緒にツーリングやドライブを楽しむことも多かったが、弟から気になるクルマがあると打ち明けられたのが今春。「5月の大型連休を利用して見に行くか!」と兄に後押しされる形で関西から遠路はるばる埼玉県の外車専門店へ。弟の気になるクルマというのが現在の愛車バイパーだった。 実は物心ついたころから「いつかはバイパー!」を目標にしていた弟。中学生の頃にはゲーム『グランツーリスモ』にハマり、そこで登場した青×白のバイパーに一目惚れ。当時はラジコンで所有しており、それで遊んでいた姿を鮮明に覚えていた兄が「いよいよ等身大やな!」と悟った。その証拠に見に行くだけと言っていた弟はちゃっかりハンコをポケットに忍ばせて現地でZ06の下取り相談まで依頼。即決で成約となったのには、さすがの兄も「潔よすぎやろ!」とツッコミを入れた。 しかし弟がバイパーに乗り換えることで、今までのコルベット×コルベットからコルベット×バイパーになってしまう。もちろんそれはそれで有りなのかもしれないが、秘かに兄もバイパーに魅力を感じていたところだった。そこで弟の納車で再び関東へ向かう際に相乗りして、そのままちょっと気になっていたバイパーのコンバーチブルモデルの下見に、納車ほやほやの弟バイパーで神奈川県のコレクションズへ。 事前に連絡していたこともあってお目当てのコンバーチブルをピカピカに磨いて用意してくれていたのだが、兄はそれに見向きもせず奥に潜んでいた赤×黒のバイパーに夢中。お店の方から「これはまだ入庫して1週間で仕上げも済んでないしプライスも決まってないから売れないよ!」と聞いても、「これが良い!と即決!」。兄弟そろって潔く即決するところはさすが同じDNAの持ち主。同店のブログでも希少なバイパー兄弟と紹介されており、その思い切りの良さが紹介されていた。


いくつになっても夢中になれる、共通の何かが二人の絆を深める
’06 Dodge Viper SRT-10 owner : MITSUAKI(兄)












