【凶暴なスーパースポーツカー】2002年型ダッジ・バイパーGTSの限界を追求

クーペ

ダッジ

不動のDODGE

アメマガ2020年3月号

バイパーGTS

BRIDE

バイパー

アグレッシブな外観とパワフルなV10エンジンで注目を集めるスーパースポーツカー「2002 ダッジ・バイパーGTS」。モディファイされたターボチャージャーやNOSの追加により、1300hp以上の驚異的なパワーを発揮。サスペンションやエアロブレーキの改良も行われ、包括的な性能向上が見どころ。

2002 DODGE VIPER GTS

不動のDODGE ダッジの魂に魅了される


ストリートにおける最強・最凶の毒蛇

2002 DODGE VIPER GTS

モデル名に見合った攻撃的かつ迫力あるルックスにしろ、ハイパーなV10エンジンの搭載にしろ、Dodge最強モデルであると同時に、アメリカを代表するスーパースポーツであるバイパー。そんなモンスターなマシンを、ターボ&NOSを搭載して1300hp超えまで引き上げて、足回りやエアロブレーキに至るまで、総合的なモディファイを施した有名車。

2002 DODGE VIPER GTS

リアルなストリートカーとしてここまでハードコアにカスタムした個体はアメリカでも稀。ルックス的なカスタムではなく、高次元でポテンシャルが向上した乗り手を選ぶ仕様だが、第4世代から乗り継いだ、ベテランバイパーオーナーによって、なんとか飼い馴らされている。ストリートにおけるバイパーにおいては最強と思われる個体だ。

2002 DODGE VIPER GTS

リムやバケットシートをボディカラーのレッドで合わせた統一感&インパクトのあるルックス。巨大なリアウィングやグリル奥のインタークーラーのサイズからして、この個体がただ者でないことを物語る。

2002 DODGE VIPER GTS

1300hp超えるポテンシャルを誇るスーパーマシンなだけに、ロールバーもしっかり設置。シートはBRIDE製にアップグレード。ラゲッジエリアにはNOSのタンクを設置。

2002 DODGE VIPER GTS

8ℓのV10エンジンは、ストックでも500hpレンジに及ぶが、この個体は、ターボとNOSによる加給で、1300hpを発生する。トランスミッションはTremec製6速マニュアル。

Iforged Performance Alloy

サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン。ホイールはスーパースポーツでの採用例の多いIforged Performance Alloy。タイヤサイズ(F:265/30ZR19、R:345/32ZR25)にこのマシンの凶暴性が現れている。

ベース車が360台限定のファイナルエディションなうえ、ストリートカーとしては最強といえるレベルで総合的にモディファイしたワンオブカインドな個体! ハードコアな仕様だが、ベテラン・バイパーオーナーのタカさんによって飼いならされている。
(タカさん)


PHOTO & TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 3月号掲載


最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2016/03/24

ランチェロを毎日乗り回せる、その秘密とは【フォード ランチェロ】

ピックアップトラック

ビンテージ

フォード

Ford RANCHERO
Car-Producer K&G