1/18スケールに凝縮された Dodgeイズムを堪能する。

ホビー・雑貨

ミニカー

ダイキャスト

不動のDODGE

マリブホビーズ

アメマガ2020年3月号

アメホビ

DODGE 1/18 scale MINIATURES

不動のDODGE ダッジの魂に魅了される


DODGE 1/18 scale MINIATURES

ビッグスケールで集めたいダッジのミニチュアたち

アメ車の中で一際存在感のあるダッジだけに、ナイスなミニカーも数多くリリースされている。ここでは過去にリリースされた絶版モデルをはじめ、注目の新作の1/18スケールのダッジ・ミニカーを紹介していこう。ダッジは何台あっても絵になるから、たくさんコレクションしちゃおう! 数あるアメ車ブランドの中で、もっともインパクトがあって強い光を放っている「ダッジ」車。


今回はダッジの1/18のレジン&ダイキャストミニチュアを紹介していくわけだが、まずこの写真を見て「ラムが入ってるじゃんか!」とか小さなことは言わないようにしよう…。担当編集者Kとしては、どうしてもラムもいれたかったんですよ!元々はダッジの1車種だったわけなので、お許しを。


さて、ダッジというとマッスルカーやピックアップトラックのイメージが強いが、ミニカーでもその2つのカテゴリーの車種が多くリリースされている。ビンテージではチャレンジャーやチャージャー、コロネット、ダート、デーモンなどの往年の名車たちがモデル化されている。モダンマッスルではチャレンジャーのラインナップが豊富。しかし、なぜか現行チャージャーはどのメーカーからもリリースされていない…。トラックはラム、ダコタ、D100など、わりとマニアックな車種もモデル化されているぞ。


REDEYE 堂々降臨

1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE

2019年12月に早くもリリースされたチャレンジャー・ヘルキャット レッドアイ。レジン製で開閉ギミックなどはないが、重量感があって超絶リアルな1/18スケールモデルだ。GTスピリットというフランスのメーカーなのだが、モダンマッスルカーの商品化に積極的なのだ。

www.GTS-MODELS.com

1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE 1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE 1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE 1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE 1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE

1/18 GT SPIRIT 2018 DODGE CHALLENGER SRT DEMON

1/18 GT SPIRIT 2018 DODGE CHALLENGER SRT DEMON 1/18 GT SPIRIT 2018 DODGE CHALLENGER SRT DEMON
レッドアイと同じくGTスピリットがリリースしているデーモン。このワルなスタイル、たまりませんなぁ。

1/18 GT SPIRIT?2017 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT

1/18 GT SPIRIT 2017 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT 1/18 GT SPIRIT 2017 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT
さらにGTスピリットはヘルキャットもモデル化。ワイドとは別にナローボディも持っておきたいね。


レッドアイの登場により、デーモン、ヘルキャットと、現行チャレンジャーのラインナップを拡充している「GTスピリット」。価格はそれぞれ2万円前後。フランスのメーカーがこれだけヤル気になっているのだから、アメリカのミニカーメーカーにも頑張ってもらいたいねぇ。


1/18 GT SPIRIT 2016 DODGE VIPER ACR

www.GTS-MODELS.com

1/18 GT SPIRIT 2016 DODGE VIPER ACR 1/18 GT SPIRIT 2016 DODGE VIPER ACR
GTスピリットからリリースされているファイナルバイパーのレジンモデル。ACR仕様ってのが、またイカす! 開閉ギミックはないがディテールは文句なし。眺めるだけで興奮してしまう。

1/18 GT SPIRIT 1996 DODGE VIPER GTS

www.GTS-MODELS.com

1/18 GT SPIRIT 1996 DODGE VIPER GTS 1/18 GT SPIRIT 1996 DODGE VIPER GTS
ヤル気のあるGTスピリットは、初代バイパーGTSのレジンモデルもリリースしている。この他にバイパーRT10もラインナップ。生産数がわりと少ないので、欲しい人は今すぐゲットせよ!

1/18 ERTL Collectibles DODGE CHARGER DAYTONA

1/18 ERTL Collectibles DODGE CHARGER DAYTONA 1/18 ERTL Collectibles DODGE CHARGER DAYTONA
ポピュラーなアメリカンマッスルカーはほぼアーテルが網羅しているが、チャージャー・デイトナもリリースされている。現在はオートワールドからリファインされたものが発売されているぞ。

1/18 ANSON 1996 DODGE RAM Dually 3500

1/18 ANSON 1996 DODGE RAM Dually 3500 1/18 ANSON 1996 DODGE RAM Dually 3500
アンソンから過去にリリースされたラムのデューリー。デューリーこそアメリカントラックのアイコンだが、商品化はあまりされていない。アンソンブランドはすでに消滅しているが、入手は可能。

1/18 ERTL Collectibles 1978 DODGE WARLOCK

1/18 ERTL Collectibles 1978 DODGE WARLOCK 1/18 ERTL Collectibles 1978 DODGE WARLOCK
D100の特別仕様車の「ワーロック」。以前アメ車のダイキャストミニカーにおいては世界一のシェアを持っていたが現在は消滅…。生産数がそこそこ多いので、まだまだゲットできるぞ。完成度高し!

1/18 GT SPIRIT 2017 RAM 2500 POWER WAGON

1/18 GT SPIRIT 2017 RAM 2500 POWER WAGON 1/18 GT SPIRIT 2017 RAM 2500 POWER WAGON
勢いの止まらないGTスピリットは、ラム2500パワーワゴンもリリース! 巨体を1/18レジンモデルで再現している。この勢いにのってモデルチェンジされたラムのリリースにも期待が高まる。

1/18 ERTL MINT 1969 DODGE CORONET R/T

1/18 ERTL MINT 1969 DODGE CORONET R/T 1/18 ERTL MINT 1969 DODGE CORONET R/T
アーテルのアメリカンマッスルシリーズの上位ブランドの「ミント」シリーズからリリースされたコロネット。とても良くできたダイキャストモデルだ。オートワールドから別バージョンで再販されている。

1/18 auto world 1974 DODGE MONACO

www.autoworld.store.com

1/18 auto world 1974 DODGE MONACO 1/18 auto world 1974 DODGE MONACO
アメ車といえばポリスカーは外せない。かつてアーテルからリリースされていたモナコをオートワールドが再販。このシカゴポリスの他に、CHPやNYPDなど多くのバリエーションが出ているのだ。

1/18 JADA TOYS 2006 DODGE MAGNUM R/T

jada

1/18 JADA TOYS 2006 DODGE MAGNUM R/T 1/18 JADA TOYS 2006 DODGE MAGNUM R/T
ワゴンのミニカーの商品化は少ないが、JADAからマグナムがリリースされている。一応1/18スケールということなのだが、他よりもサイズが大きく、ディーテールも高くはない…。雰囲気を楽しもう。

1/18 auto world 1969 DODGE CHARGER R/T SE

www.autoworld.store.com

1/18 auto world 1969 DODGE CHARGER R/T SE 1/18 auto world 1969 DODGE CHARGER R/T SE
かつてアーテルからリリースされたオーセンティックシリーズのチャージャーを、オートワールドがリファイン。こちらはR/TのSEで、通常のR/Tよりもエグゼクティブ仕様の高品質ダイキャスト。

1/18 HIGHWAY 61 1970 DODGE CHALLENGER R/T

www.HIGHWAY-61.com

1/18 HIGHWAY 61 1970 DODGE CHALLENGER R/T 1/18 HIGHWAY 61 1970 DODGE CHALLENGER R/T
アーテルの上位ブランドとして人気だった「ハイウェイ61」も消滅したが、現在はグリーンライトの傘下で復活。復活第一弾としてリリースされたのが70年型チャレンジャーR/T。あの映画と同じ仕様。

1/18 WELLY 2006 DODGE CHARGER R/T

www.welly@wellydiecast.com

1/18 WELLY 2006 DODGE CHARGER R/T 1/18 WELLY 2006 DODGE CHARGER R/T
モダンチャージャーはどのスケールでも商品化はほとんどない。2006年型は香港のウェリー社がモデル化している。リーズナブルプライスのユーザーフレンドリーなモデルだ。現行型も出してほしい。


※今回紹介しているミニカーには絶版品も含まれます。プライスも含め入手できるかどうかは「マリブホビーズ」に問い合わせてみよう。どんなレアモノでも世界中から探し出してくれるのでノープロブレムだ。

◆マリブホビーズ

tel:0480-85-7306
http://www.malibuhobbys.com/


★ Photo: 古閑章郎
アメ車マガジン 2020年 3月号掲載


最新記事


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

ランキング


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2023/01/16

オーナーのシボレー210はわざと錆を誇張したり、壊れていないところに手を加えたりしない

クーペ

ビンテージ

シボレー

クルマとファッション、音楽は切っても切り離せない存在だ。音楽からクルマへ入る人もいれば、ファッションからクルマへ辿り着く人も。カーカルチャーはライフスタイルを映し出す鏡として大きな役割を担い、逆もまた然りである。