レネゲードに一目惚れしたオトコとラングラーに憧れていたオトコの物語

SUV

ジープ

AWESOME JEEP

ラングラーアンリミテッド

レネゲードトレイルホーク

BFグッドリッチ

アメマガ2020年7月号

ラングラー

レネゲード

リフトアップ

JL WRANGLER UNLIMITED WILLYS
RENEGADE TRAILHAWK

AWESOME JEEP 4WDの原点として存在し頂点としての実力を融合する「ジープ」


JL WRANGLER UNLIMITED WILLYS、JEEP RENEGADE TRAILHAWK

JL WRANGLER UNLIMITED WILLYS
RENEGADE TRAILHAWK

レネゲードに一目惚れしたオトコとラングラーに憧れていたオトコの物語

同じ国産SUVを所有していた二人がオフ会を通じて出会ったことで交流が始まり、その後、クロサワさんはサイトで見たレネゲードの画像に衝撃を受けて乗り換えを決意。その影響をモロに受けたミヤギさんが追随してレネゲードを購入したのだが、2020年に入ってさらにラングラーへとステップアップ。そんなジープのある生活を満喫する二人に密着した。

気づけばジープに惚れてどっぷりとジープ生活を謳歌

二人が出会ったのは約10年前に開催されたオフ会。その当時はまだ二人ともジープ愛好家ではなく、日産エクストレイルが愛車で、みんカラのグループに所属。しかし、所属していたものの直接やりとりをしたことはなく、オフ会も何回目かでようやく会話をしたそうだ。いざ話をしてみると意外な事実が判明。お互い住んでいる場所が目と鼻の先だったのだ。

 

これほど近い距離にいながら、しかも同じグループに参加していながら知らなかったなんて…。それからは意気投合し、暇さえあれば愛車で集まり、これがとにかく楽しかったと。共通の趣味を満喫していたところで、クロサワさんがエクストレイルからの乗り換えを考え出す。「所有してだいぶ経つし、走行距離もかなり延びてきたし…」と。

 

とはいえコレといった乗り換え候補はないまま時は過ぎ、すると発表されたばかりのレネゲードの画像をサイトで見て一目惚れ。そんな折に偶然とも言うべきかジープディーラーからDMが届き、そこには「ご来場者に記念品を差し上げます」という、よくあるコメントが記載されており、とりあえずコレを貰うだけ行ってみようかと、地元のディーラーへ。営業マンの対応が良かったこともあって試に下取り額がいくらになるのかだけ調べてもらうと、それが思いのほか高かったことも手伝って一気に話は購入へと舵を切ったのだった。

 

乗り換えることはもちろんミヤギさんにも報告済み。納車した時にはお披露目会も行なったとか。ジープのある生活を満喫するクロサワさんを見て、元々ジープに興味を抱いてミヤギさんの心も…。「しかし初めての外車だし、何かと不安…」という思いから一歩踏み出せずにいたけれど、これを絶好の機会ととらえてクロサワさんと同じディーラーへ赴くと、気付けば契約書にサインをしている始末。これには同行していたクロサワさんもビックリ。

JEEP RENEGADE TRAILHAWK

契約したのは同じくレネゲードで、その当時販売されていた限定モデルのデザートホーク。ちなみにカラーはアンヴィル。これで再び二人揃って同じクルマを所有する仲となり、さらにはミヤギさんの趣味であるキャンプに連れて行ってもらうなど絆は深まるばかり。

 

そんなレネゲードライフを謳歌する二人に突如変化が起きたのは2020年に入ってから。〝いつかはラングラー・ルビコン!〟を夢見ていたとはいえ、まさかこんなにも早くラングラーを購入するなんて思いもしていなかったと言うミヤギさん。

JL WRANGLER UNLIMITED WILLYS

何しろ、レネゲードの車検を通すつもりでディーラーに行ったはずが、そこに限定モデルであるウイリス仕様のラングラーが展示してあり、目にするや否や一瞬にして心奪われてしまったのだ。さすがにルビコンは高すぎて無理と諦めていたというのに。見れば見るほど気持ちは高ぶり、奥さんのラングラー好きも手伝って、レネゲードの時と同じ様に気付けば契約書にサインをしていたのは言うに及ばず。「とにかくウイリスに惹かれました」。

 

思いもよらぬ形でレネゲード×2からレネゲード&ラングラーへと変化したものの、二人のジープライフは益々深まっていくことは間違いない。

JL WRANGLER UNLIMITED WILLYS

JL WRANGLER UNLIMITED WILLYSDSC_7661 JL WRANGLER UNLIMITED WILLYS JL WRANGLER UNLIMITED WILLYSJL WRANGLER UNLIMITED WILLYS DSC_7603DSC_7616

CJ-3Aをオマージュした300台限定の“WILLYS”バージョン。ポイントはブラックグリルにWILLYSボンネットデカール、4 WHEEL DRIVEリアゲートデカール、ブラックJeepバッジ&TRAIL RATEDバッジなどの加飾がエクステリアに施されているが、早くもフロントバンパーはモパーのスチールタイプに交換するとともに、グリルガードとスキッドプレート、それにフードプロテクターを装着している。

DSC_7601DSC_7611 DSC_7625DSC_7606

納車早々サスペンションを換装。モパーのキットで2インチのリフトアップを実施。キットにはFOXの2.5インチモノチューブショックアブソーバーが含まれ、チラリと覗くロゴが逞しさを漂わす。このハイト化に合わせてタイヤもBF グッドリッチATT/A KO2(LT285/70R17) に履き替えてサイズアップ。

DSC_7628

リアゲートは横開きのスイングタイプという特権を生かして、室内側にフロントランナーのドロップダウンテーブルを設置。ドライブの休憩やキャンプでは重宝する便利アイテム。

RENEGADE TRAILHAWK

JEEP RENEGADE TRAILHAWK DSC_7654 JEEP RENEGADE TRAILHAWKJEEP RENEGADE TRAILHAWKJEEP RENEGADE TRAILHAWK DSC_7580 DSC_7567DSC_7564DSC_7572 DSC_7570

フロントフェイスはバグガードを装着するとともに、7スロットグリルの1箇所を赤でペイントしてアレンジ。同じレネゲード乗りや四駆乗りたちとキャンプに行く時にはスーリーのルーフバスケットが大活躍。さらにオリジナルのサインプレートやレネゲードオーナーズクラブのデカール、フューエルカバーなどをあしらってエクステリアにアクセントを施す。

トーヨー・オープンカントリーR/T(235/70R16)&MG・ライカン(16×7.0J)

これまで装着していたノーマルのタイヤ&ホイールから、トーヨー・オープンカントリーR/T(235/70R16)&MG・ライカン(16×7.0J)へと新調したばかり。サスペンションは元々ジャオスのコイルスペーサーで1インチアップ済みだったけれど、ボトムスを新調してよりハイト化したのは嬉しい誤算。

DSC_7581

商談当初はブラックのディカラーで進めていたのだが、担当営業から「同金額でホワイトカラー&マイスカイ付きが出ました!」と聞かされて、迷うことなくマイスカイ付きを選択!

DSC_7647

OWNER:MIYAGI
OWNER:KUROSAWA


★ Photo&Text:編集部
アメ車マガジン 2020年 7月号掲載

最新記事


2025/03/21

カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室

HOUSE

カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

ランキング


2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/05/28

もっとも輝いていた頃のゴージャスなアメ車たち

ビンテージ

絢爛たる60年代