理想のスタイルと走りを 実現したオンリーワン!【amZ2020 AWARD 1st PRIZE 2015 FORD MUSTANG】

amZ

amZ 2020

アメマガ2021年1月号

フェスティバルウォーク蘇我

アメマガミーティングZ 2020 アワード受賞車輛


AWARD 1st PRIZE

2015 FORD MUSTANG

owner:本間淳一さん

amZ2020の栄えある1位に輝いたのは、2015年型のマスタングに乗る本間純一さん。2019年に続いて2年連続で参加してくれたが、実は本間さんのお住まいは北海道!フェリー&自走で、2020年も函館から駆けつけてくれました!もちろん愛車への熱意も伝わったからこそ、今回の栄誉を手にしたと言えよう!

エッジカスタムズでシェルビー並みの存在感!

_N6I7948

北海道の函館から、片道約900kmをかけてamZに参加してくれた本間さん。2年連続で来てくれたことに、まずは感謝したい。さて、本間さんの愛馬は、2015年型のマスタング50周年アニバーサリーモデル。エクステリアは本誌でお馴染みのラグジ・エッジカスタムズのエアロパーツを装着し、毒蛇に食ってかかろうとする獰猛なスタイルにアレンジ。

_N6I7802

随所にあしらわれた、爪痕もマスタングの雰囲気にマッチしている。また2枚のドアはガルウイング化されており、これはもう野生馬と言うよりも暴れ馬と表現した方が正しいかもしれない。

事実、心臓部を見てみると、2.3ℓのエコブーストでありながら、インテークパイプの変更やCOBBのコンピュータチューニングを施すことで、397hp&410lb‐ftまでポテンシャルを引き上げている。足もとは軽さと強靭さを追求し、ワークのエキップE05をチョイスし、見た目だけでなく機能も追求。

マッスルカーとしての真髄を、決してスポイルしていないところも魅力と言える。ちなみに本間さんの今後の目標は、スーパーチャージャーを追加し次回のamZに参加することだとか。前人未踏の連覇を果たすのか?そしてそれを阻むのは誰なのか?次回のamZは、もうまっているとも言えるのだ。

エアロパーツはすべてラグジのエッジカスタムズをチョイス。車高の調整はエアフォースのエアサスを使用。ホイールはWORKのEQUIP E05でフロント11J、リア13Jを装着。マフラーはBorla をチョイスしており、なかなかの爆音を奏でる。ちなみに構造変更は取得しており、胸を張って公道を走れる仕様だ。

_N6I7712

2.3ℓのエコブーストエンジンをベースとし、アルミ製のインテークパイプに交換することでアクセルレスポンスを向上させる。またCOBBのコンピュータチューニングを実施することで、パワーが25%、トルクは30%近くアップ。排気量からは想像もできないほどのハイパフォーマンスを実現しているので、下手に挑発などすると返り討ちに遭うこと間違いなしだ。

3M7A1340

表彰式の会場に現れたマスタングと本間さん。ガルウイングを上げて登場したら、そりゃ喝采が沸き起こるってもんですよ!C-STYLE のお2人から記念品を受け取り写真撮影となったが、いささかキンチョーしてましたな。ちなみに1位に輝いた方は、次回のamZに強制的に参加することになるとかならないとか…。覚悟はしておいて下さいね(笑)。


AWARD 2nd PRIZE

FORD ROADSTER 

_N6I6771

owner:アルドゥールさん

特徴的なラインと流れを感じさせるペイントが魅力的

1933年型のロードスターがベースで、いかにもクラシックカー的な雰囲気を払拭し、ノーフェンダー、チョップドトップを施す。

フラットヘッドに換装し4MTを組み合わせており、博物館級のクオリティでありながら、街乗りも可能なところが驚嘆。


AWARD 3rd PRIZE

FORD MUSTANG SHELBY GT500

_N6I5719

owner:永ちゃんさん

シェルビーエンブレムに恥じぬ走りを極めたカスタム

永ちゃんさんのGT500の真髄は、まさに中身にあり!サスペンションはアラゴスタで、エアクリーナーだけでなくスロットブロディも大径化しポテンシャルをアップ。もちろんブレーキも6ポッドに強化し、走る・曲がる・止まるを追求する。


AWARD BF Goodrich PRIZE

FORD MUSTANG

3M7A1169

owner:福田充さん

BFグッドリッチ担当者が見初めたマスタング

amZ2020のメインスポンサーである「BFグッドリッチ」賞を獲得したのは、福田さん。聞けば購入してからまだ日が浅いとのこと。BFグッドリッチの成瀬さんに選出した理由を伺うと「開催中ずっと愛車を磨いていて、手入れに余念がなかったことが印象に残ったから」とのこと。おめでとう!


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2021年1月号掲載

最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2022/12/27

精悍なルックスの69年型マスタング、最初のマック1はコイツから

クーペ

フォード

ハイパフォーマンスカーならではの精悍なスタイリングの美しさと、エコノミーカーにも通じるフレンドリーな扱いやすさを兼ね備えるマスタング史上最もバランスの良い初代マック1。このカッコ良さはライバルたちを黙らせる!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2019/05/14

『60セカンズ』の伝説!マスタング“エレノア”の忠実再現への情熱

クーペ

ビンテージ

フォード

映画『60セカンズ』への出演で一躍有名になったフォード・マスタングのアイコンである "エレノア "。ここで紹介するエレノアは単なるコピーではなく、映画会社とのライセンス契約に基づいて製作されたプレミアム製品であり、映画に登場したオリジナルのエレノアの外観を保っている優れもの。百聞は一見に如かず、オリジナルの魅力を維持しつつ、現代的な特徴を取り入れているぞ!

Ford Mustang & Chevrolet Camaro
FORD MUSTANG “ELEANOR”