40インチのオープンカントリーM/Tを装着したJLラングラー

SUV

ジープ

福岡県

アメマガ2022年1月号

SCT-XWD

JLラングラー

ラングラーアンリミテッドサハラ

Jeepといつまでも

ラングラー

Jeep JL Wrangler Unlimited Sahara

ジープといつまでも!~Stand by me forever~


Jeep JL Wrangler Unlimited Sahara

40インチのMTタイヤを装着し、圧巻のアメリカンスタイルを提案

2021年でオープンから15年目を迎えたSCT XWD。今でこそラングラーの大きな波が到来しているが、創業当初はJKがブレイクする寸前。代表の六田さんはその波が押し寄せる以前からXJチェロキーやTJラングラー、さらにはUSトヨタを積極的に扱っており、これまで生み出してきたカスタムはどことなくアメリカンな雰囲気を感じさせるものが非常に多い。

 

さてJKのブレイク、その勢いをそのまま受け継いだJLはデビューと同時に大ヒット中なのは、オーナーの皆さんが身をもって感じているだろう。だが現時点でのカスタムは、ノーマル+αで、まだまだライトな仕様が大多数。だがモデルの後半にもなると、JKがそうであったように、かなり激しいスタイルが増加するのは十分予想できる。そこでSCT XWDでは、数年後の未来を見据えデモカーを製作。意外と思うかもしれないが、リフトアップ量は2インチに留めつつ、40インチのオープンカントリーMTを装着したスタイルを早くも実現している!

Jeep JL Wrangler Unlimited Sahara

ノーマルよりも一回り以上大きく見せながらも、車高は2.1m以下としており、立体駐車場にも問題なく入場可能なのだ。オリジナリティをただ追求するのではなく、実用性を損なわないカスタムが、SCT XWDの目指すところでもある。

 

最大のポイントは、何と言ってもサスペンション。SCT XWDはアメリカ・シナジー社が認定する日本唯一のストッキングディーラーで、様々なパーツを常時在庫中。前後共ストロークをアップさせるためアームを交換するが、安定感を損なわない様にオフロードに適したスタビラーザーに変更。

 

2インチリフトで40インチタイヤが装着できる秘訣は、タイガーオートのハイラインフェンダーのおかげによる物。ノーマルよりややワイドで、USのルビコン同様フェンダー内側のクリアランスが拡大されているので、この姿が実現できるという訳だ。

 

ボンネットもUSルビコン用を装着。エアクリーナーはaFeに変更。実は2.0Lのターボモデルであるのだが、40インチタイヤを装着していても、走り出しの鈍さは全く感じない。スタイルも機能も、さらにはパフォーマンスも妥協しない、そんな珠玉の1台だと言えるだろう。

_W9I3571 _W9I3545

前後のバンパーはVKSの製品をチョイス。素材はスチールだが、艶のあるシルバーにペイントすることで、アルミ風に仕上げている。また、濃色が多い中で、ワンポイントアクセントとしても非常に効果的だ。

_W9I3479 _W9I3535

ノーマルより圧倒的に大きな40インチのオープンカントリーM/Tを装着。ホイールはレースラインのRT231モンスタービードロックで、本気のロッククローリングもできるほど。もちろんスペアタイアも強化ブラケットを使用して、同サイズを装着する。タイガーオートのハイラインフェンダーを装着。その名の通り、フェンダーの位置がアップし、さらにワイド化されているので、大径タイヤへの変更を考えている人に特にオススメ。先端部には非常に薄いLEDウインカーも装備する。

_W9I3427 _W9I3397

シナジー2インチリフトコイルをベースに ロアアームや、スタビ延長その他必要な部品をSCTでチョイス。ショックアブソーバーはFOXのELITE SERIES 2.5リザーバーショックを組み合わせることで、ノーマルより遥かに重い40インチタイヤをしっかり押さえ込み、高い安定感を実現する。シナジーを選ぶ理由は、JKの時代から右ハンドル用を設定しており、その商品の精度、信頼性からJLも同様にユーザーに勧めている。フロントスタビはRJに交換し、オフロード走行時のストロークを阻害しない様に考慮。オンロードの快適性と、オフロードの走破性を見事に両立している。

_W9I3590 _W9I3580

USのルビコン用ボンネットに変更。見た目だけのパーツではなく、低速時でもエンジンルーム内の熱を排出してくれる機能部品でもある。SCT XWDの六田さん的にこちらのほうが好みだそう。ファンネルタイプのエアクリーナーをBOXの中に組み込み、エンジンルーム内の熱の影響を極力防ぐaFeのインテークシステム。よりスポーティな走りが楽しめる。


SCT XWD

TEL:092-503-0009
URL:http://www.sct-xwd.com

アメ車マガジン 2022年 1月号掲載


最新記事


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

ランキング


2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。