念願のセカンドジェネレーション!RS顔を手に入れたカマロ信者!

彼女たち流のアメ車との付き合い方
過去に2010年型カマロSS、そして2011年型カマロSS コンバーチブルの2台を乗り継いだ、カマロ愛が凄まじいMANAMIさん。そんな彼女がZ28のRS顔に惚れ込んで探すこと5年。ようやく手に入れた個体は、北海道でリアルにドラッグレースに参戦していた本物のレースカーだった!
アメ車女子のライフスタイル
乗っても眺めてもウットリ♡人生にハリが出る名車!
CHEVROLET CAMARO Z28
2022年6月に開催されたストリートカーナショナルズ鈴鹿でカッコいいなぁと見惚れていたら、偶然過去にアメマガガールで取材したアストロ乗りのありりんさんから声をかけてもらい「この子のやねん!」って紹介されたのがMANAMIさん。紹介されるまではてっきりストリート好きなマッスルカーマニアの男性オーナーを想像していただけに正直驚きを隠せなかったが、これはチャンスとばかりにその場でアメマガガール企画に登場しませんか? とオファー。快諾してくれて後日撮影にこじつけた次第だ。
話を伺うと、8年前からずっとアメ車に乗り続けているそうで、最初に2010年型カマロに5年乗って、その後2011年型のカマロSSコンバーチブルを乗り継ぎ、このクルマが欲しいと熱烈なアプローチを受けてしぶしぶ手放した時に、一度だけ2011年型のマスタングGTに浮気したものの、やっぱりカマロじゃなきゃダメだと後悔。そこでシルバーのカマロ時代からずっとお世話になっている6ディグリーズにその想いを告げるも、「今まで乗っていたクルマの様にはいかないよ。覚悟はできてるか?」的な面接を受けて無事にパス。
「Z28仕様じゃダメ!」とホンモノにこだわったことでかなり個体探しに時間を要したが、北海道に正真正銘の70年型Z28のRSが見つかり6ディグリーズを介して購入。元々ドラッグレースに使用されていたクルマなので、ストリートで乗れる様にキャブの調整や冷却系を見直して、遂に彼女の元へやってきた。長年待ちわびた憧れのクルマだけに、その喜びは格別。


1970年と1971年のモデルイヤーのみ採用されるZ28のRSフェイス。「ビンテージカマロに乗るなら絶対この顔!」と決めていただけに妥協は辞さなかった彼女。リアバンパーには、親交のある友人、Cookies Paintbox 金吉さんにCamaroのレタリング描いてもらい、これが良いアクセントに!
本物のZ28 LT-1エンジンをベースにオリジナルブロックをストックしながら383までボアアップ。ミッションはTH400 で、アルミラジエターに電動ツィンファンを装着。エンジンの冷却対策はバッチリだけど、ドライバーはエアコンなしで我慢しているところも、彼女がいかにZ28を労わっているかが伝わってくる。これはいずれクラシックエアーかレストモッドエアーを導入してより快適化していくそうだ。


MOSERのハウジングを使ったフォードナインのデフに変更。太めのアクスルシャフトで強化されているところもドラッグレースの名残。ボトムスはアメリカンレーシングのトルクトラストD15インチをセット。セカンドジェネレーションのカマロは275サイズくらいが限界サイズとのこと。




インパネ周りはオリジナルを色濃く残した状態ではあるが、4点式シートベルトにドラッグレース用のジャズシート化されていたコックピット。最初は「このまま乗ります!」と納車したものの、長距離を走らせた時の腰の痛みが辛く、後にTMI のシートをボディ同色ステッチでオーダーしてセット。オーディオ横のモニターは常時起動のバックカメラで後方視界の悪さを補う。こうした女性オーナー向けの心配りも特筆物だ。
owner : MANAMI
THANKS:6DEGREES
TEL:072-984-6651
https://www.6degrees.co.jp
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2022年 9月号掲載
最新記事

2025/03/22
ワールドスタンダードなホットロッドカスタムショーは32回目を迎える!
MOONEYESによる横浜発信のHot Rod、Custom、Motorcycleにおけるトレンドセッター的最重要イベント!国内外のアメリカンモーターカルチャーファン24,000人がホットロッドカスタムショー2024に押し寄せ大盛況!!

2025/03/21
カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室
カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19
直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択
ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!