異なる楽しみ方を堪能 シボレーカマロ & GMCユーコン

クーペ

SUV

シボレー

GMC

カマロ

シボレー

YUKON

ユーコン

CHEVROLET

幼き頃に見た映画に触発されてアメ車が好きになり、そしてアメ車の購入を目標にコツコツと貯金をして、人生初となるクルマとしてカマロを購入した若者が、つい最近さらにユーコンを増車して、複数所有というアメ車ライフを謳歌している。


弱冠二十歳にして2台のアメ車を所有し、それぞれの魅力を満喫

幼き頃に見た映画に触発されてアメ車が好きになり、そしてアメ車の購入を目標にコツコツと貯金をして、人生初となるクルマとしてカマロを購入した若者が、つい最近さらにユーコンを増車して、複数所有というアメ車ライフを謳歌している。

複数台所有という羨ましいアメ車ライフ

2010年型シボレー・カマロと1995年型GMC・ユーコン。メインの写真だけを見たら何だかショップのデモカーみたいだが、これらは個人で所有している2台である。個人でアメ車を複数台所有していることは何も珍しいことではないけれど、それを弱冠二十歳の若者が成し遂げているというのは、ある意味珍しいかもしれない。

イマドキの若者からすれば。だがオーナーである山岸さんはこのライフスタイルを実現するために15歳ぐらいから貯金を始め、毎月コツコツとお金を貯めていったそうだ。寄り道をすることなく。そうして約2年前に人生初となるクルマ、カマロを購入。

CHEVROLET CAMARO

DSC_2014

そもそも彼がアメ車に惹かれるようになったキッカケは、ウイルスミスが主演した映画でマスタングが劇中車として登場し、その姿に魅了されたことが始まり。

DSC_2022

であればマスタングを選びそうと誰もが思うが、友人が先にマスタングを購入したことで路線を変更。とはいえ、第5世代の復刻カマロのスタイリングも好きで、購入時点では後期型も選べたけれど、あえて復刻イメージの強い前期型を選んだという。

ホイールはLEXANI FORGED CFINDY。ベースカラーはブラックだが、リムだけをマットブラックにペイント。ブレーキキャリパーはライムグリーンにペイントしてアクセントを付けるだけでなく、大きさも強調。

DSC_2027

マフラーはワンオフの両サイド2本出しとすることで排気のパフォーマンス向上を図る。

DSC_2041

サイドミラーは鋭角なデザインが特徴のコンセプトタイプでライトも内蔵。

DSC_2030

エンブレム&テールレンズはブラックアウトしてモノトーンを強調。

[vc_masonry_media_grid gap="3" grid_id="vc_gid:1511516155940-09ddbc58-f0bc-6" include="4599,4600,4601"] DSC_2012 DSC_2017

フロントフェイスにはT-REX製のメッシュグリルをマットブラックにペイントしてから装着し、リップスポイラーはツヤありブラックとして存在感をアピール。エンブレムはキャンディブラック仕上げ。

GMC YUKON

DSC_2087

そしてもう一方の、購入してまだ半年も経っていないというユーコン。パッと見た感じではタホだが、これはGMCフェイスよりシボレーフェイスの方が好きだということでグリルを交換したため。

DSC_2069

ちなみに、それ以外のカスタムはすでに施されていたとあって手を付けていないというが、海や山へ繰り出すには絶好の仕立て。もちろん夏は大活躍だったとか。

DSC_2072

ジャンルの異なる2台のアメ車を使い分けて楽しむ生活を謳歌。

DSC_2075 DSC_2076 DSC_2063

プロコンプによる6インチリフトアップに3インチのボディリフト、35インチのBFグッドリッチタイヤにミッキートンプソンホイールを組み合わせたボトムスでハイトスタイルが生み出されているが、これらは購入前からの仕様。手を加えた箇所といえばシボレーグリルに変更したぐらい。

DSC_2101

OWNER TETSUTAROU YAMAGISHI


■ Thanks:COAST MOTORING
TEL.04-2946-7203 
http://coast-jp.com


■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2017年12月号掲載


関連記事

RELATED


魅力溢れる80~90年代のアメ車たち【C3 Corvette/Camaro IROC-Z/GMC Jimmy】

80年代~90年代のアメ車が熱いという。今回は82年型コルベットと89年型カマロ、87年型ジミーの3台を紹介しよう

休日のアシに活躍する〝惚れるカマロ〟1970y Chevrolet CAMARO RS【TDO MOTORING】

TDOモータリングの手により現代風のアレンジが施されている。エアコンやラジエーターなど快適性や安定性を左右するパーツについては適切なカスタムが施され、タイヤ&ホイールは18インチに大型化。そしてローダウンだ。

青×黒のマッスルドッキング! シボレーカマロ

速いクルマが大好きなオーナーの憧れのモデルである、GT-Rのボディカラー・ベイサイドブルーを愛車カマロに注入。青と黒のコンビネーションにより、カマロのカスタムポテンシャルの高さが見えてくる。

旦那さんからサプライズプレゼント!GMCユーコンXLデナリ YUMIE ☆ アメマガガール

17歳で結婚、出産と若くして目まぐるしく人生の転機を迎えたユミエさん。そんな彼女にとってハズせない相棒がGMC・ユーコン。保育園の送迎から通勤までコレ一台で賄うリアリティー溢れるアメ車ライフとは…。

日本仕様が遂に発売開始!!CHEVROLET CAMARO

2017年11月11日(土)から、ついにシボレー・カマロの日本仕様が発売開始となる。アメリカ本国ではすでに2016年モデルで新型の第六世代へと切り替わっていたので、日本ではほぼ2年遅れでの切り替えとなる

 

最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON