限定モパー11をベースに刺激的な”足”を作り上げる ダッジチャージャー【オールインポート】

限定1000台のハイパフォーマンスモデルであるチャージャー・モパー11。そんなレアモデルをさらに刺激的に見せるため、車高調に加えキャンバーを追加。
EXTREME AMERICAN 2011 DODGE CHARGER MOPAR 11
限定1000台のハイパフォーマンスモデルであるチャージャー・モパー11。そんなレアモデルをさらに刺激的に見せるため、車高調に加えキャンバーを追加。足回りの変化で印象が見事に変わる好例だ。
日本流シャコタンが最新トレンド!?
クライスラーやダッジなどのアフターマーケット部門であるモパーが、モディファイを加えた特別仕様モデル・モパー11。世界で1000台のみ限定販売され、日本で見ること自体がレアなモデル。ちなみにこの「11」とは11年型の意味だ。そんなスペシャルなモデルをそのまま乗るだけでも注目の的なのだが、カスタム意欲はどんなクルマに乗っても湧いてくるようで、埼玉県のオールインポートは、なんとネガティブキャンバー化させてしまった。
ネガキャンさせた足回りにはグランドデザインの車高調を加え、ホイールはワークの3ピースモデルの20インチを装着(F20×10.5、R20×11.5)。タイヤも見事な引っ張り具合を見せる。一般的にドリフトなどコーナーリング性能を上げるネガキャン+ローダウンだが、今では日本流カスタム「シャコタン」として世界に通じるスタイルだ。
他に手を加えられたのは、通常のモパー11はR/Tグレードがベースとなるが、フロントバンパーはSRTバンパーへ換装。マフラーはコルサをベースにワンオフ加工されている。オーナーは静岡県在住で、埼玉まで移動しカスタム着手。「この仕上がりには大満足です」と語り、今後イベントなどで出会う日もあるかも。
モパーブルーのストライプがモパー11の代名詞。リアウイングも専用モデル。マフラーはスクエアの2本出しからコルサの4本出しに変更するワンオフ加工。ホイールも本来なら専用の20インチモデルだ。フロントバンパーは通常R/Tタイプとなるが、SRT仕様に変更されている。
ネガティブキャンバー加工を施し、グランドデザインの車高調を組み合わせる。ホイールはワークの3ピースモデル20インチ。サイズはF20×10.5、R20×11.5。タイヤニットー・インヴォのF245/40/20、R275/35/20。
取材協力◆オールインポート
TEL.048-959-9419
http://www.allimport.jp
撮影◆古閑章朗 原稿◆相馬一丈
アメ車マガジン 2018年 4月号掲載
最新記事

2025/07/01
【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV
90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27
当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ
ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25
【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様
映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23
ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家
近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。