ワイスピに刺激を受けて2代目チャージャーに熱愛 ダッジチャージャー

セダン

ダッジ

インテリア

ASANTI

CHARGER

ワイルドスピード

ブリット

EXTREME AMERICAN

DODGE

JUN’S CLUB

ロックフォード

チャージャー

ダッジ

映画「ワイルド・スピード」に憧れてチャージャーを買う話は珍しくないが、ベースカー購入からカスタムまでを一気にアメリカでこなす話はちょっと珍しい。そんなオーナーに、購入の経緯を話していただこう!


EXTREME AMERICAN 2013 DODGE CHARGER

映画「ワイルド・スピード」に憧れてチャージャーを買う話は珍しくないが、ベースカー購入からカスタムまでを一気にアメリカでこなす話はちょっと珍しい。そんなオーナーに、購入の経緯を話していただこう!

車両購入とカスタムをUSにて一気に済ます

02_23A1413

アメ車に乗り始めるきっかけの1つに映画がある。古くは『ブリット』のマスタングに始まり、ダッジ・チャレンジャー、シボレー・C10など、スクリーン狭しと駆ける勇姿に、誰もがアメ車への憧れを募らせるのだ。

齋藤さんの場合、その映画はワイルドスピードシリーズ第5作の「メガマックス」であり、クルマは2代目のダッジ・チャージャーだった。この映画でチャージャーといえば、終盤に金庫を引っ張り爆走する初代モデルにスポットライトが当たるのだが、「パトカー仕様になっていた2代目モデルのテールを見た瞬間、もう気に入ってしまいました。

03_23A1389

あとはアメリカで新車同然のSEを手に入れ、そのまま現地で内装やホイールまで仕上げてしまいました」と、自分の「好き」を貫く意思とスピードには目を見張るものがある。SEのエンジンはV6/3.5Lとなるが、それまで日本車に乗っていたオーナーにとってトルクに溢れる加速感や排気音、デザインの良さは何物にも代えがたく、好きすぎて通勤にも使っているほどだとか。

「今後はインテリアのカラーに合わせて、ボディをシャンパンゴールドでペイントしたいです」と、抱負を語る齋藤さん。入手からすでに4年が経つらしいが、まだまだラブラブ状態は継続中だ。

初代モデルは左右に独立したテールレンズを持っているのに対し、2代目は大型のガーニッシュ装着により一体感を出している。そしてコの字に光るランプがオーナーの物欲を刺激した。

アシャンティのホイールサイズは、22インチの9.0と11.0。それをブラックとパープルのコンビでフィニッシュする。リアのリムには、その幅の広さを利用してメーカー名を描くトリックも加えている。 04_23A1408

前後のシート、ドア、センターコンソールを黒とゴールドのレザー、赤のダイヤステッチ入りアルカンターラなどを駆使して、アメリカで張り替えた。オーディオにも熱が入っており、フロントにキッカーを、トランクにロックフォードのサブウーハーとダイヤモンドのアンプを仕込む。

05_23A1420 06_23A1452

モパーのシフターに手をかけ、ご満悦なオーナーの齋藤さん。初めて乗る左ハンドルだったそうだが、苦もなく乗りこなしている。

07_23A1461

■ Thanks:JUN’S CLUB 
Tel.0276-86-2012


写真◆佐藤亮太 文◆佐藤アキオ
アメ車マガジン 2018年 4月号掲載


関連記事

RELATED


せっかくカスタムするならオンリーワンでもさり気なくがキーワード ダッジチャージャー【コーストモータリング】

カスタムするのであれば、やったことをひと目見て分かる様にしなければ何だか損した気分。しかし、あくまでカスタムは自己満足。周囲にアピールしなくても自身だけが楽しめればそれもアリ。さり気ないカスタムが気分を盛り上げる。

限定モパー11をベースに刺激的な”足”を作り上げる ダッジチャージャー【オールインポート】

限定1000台のハイパフォーマンスモデルであるチャージャー・モパー11。そんなレアモデルをさらに刺激的に見せるため、車高調に加えキャンバーを追加。

SRT-8に惜しげもなくぶち込んだフォージアート30インチ! ダッジチャージャー

3.5ℓでも良かったのでは!? そんな声も多いじょーさんのチャージャーSRT-8マイアミスタイル。いや、SRT-8でやるからこそ男気に溢れてクールなのだ!

900hpを超えた超モンスター SRTヘルキャットチューニング【HPP】

埼玉県のチューニングショップHPPがチャージャー・SRTヘルキャットのチューンに着手し、計測器を破壊するほどの馬力に引き上げた。その数値、まさかの900hpオーバー!

参加したアメ車ミーティングでダッジチャージャーに一目惚れ! YUUKI ☆ アメマガガール

サマーバケーション、オーシャン、パームツリーと三拍子揃って、そこにアメ車と美女が加われば、まさに最高のロケーション! 美容関係に勤める美女、ユウキさんのアメ車ライフに迫る!

 

最新記事


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2025/07/16

【1956y シェビー ベルエア コンバーチブル】2代目モデルのコンバーチブル仕様

オープン

ビンテージ

シボレー

2025/07/15

【カマロSSコンバーチブル】見た目だけのカスタムでなく運動性能も追求したカスタム

クーペ

オープン

シボレー

ビンテージカーやホットロッドなど、様々なジャンルのカスタムを手掛けるグレイスキャブ。今回紹介するカマロはエアサスを組み込みつつ、運動性能も追求したスタイルだ。

2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

ランキング


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2016/11/04

ワイドスモールカーという前衛的アプローチの70年代を象徴する存在 AMCペーサー

クーペ

ビンテージ

OTHER

GROOVY70’s 1975y AMC PACER【オレンジカウンティ】

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!