ビッグスケールならではの迫力と重厚感をエンジョイしよう 1/18ダイキャストミニチュア【イジリーズ・ルーム】

ホビー・雑貨

ダイキャスト

イジリーズ・ルーム

マリブホビーズ

オートアート

ミニチュア

アメホビ

バンダイ

アメカル

ビッグスケールのハイディテールは魅力的


[vc_row][vc_column][vc_custom_heading text=""][vc_column_text]

アメカル・アメホビを遊びたおす おとなのための情報局!!

ホットなアメリカンホビーネタを紹介する「イジリーズ・ルーム」。今回は、ここ最近リリースされた1/18ダイキャストミニチュアを紹介するぞ。やっぱりビッグスケールのハイディテールは魅力的ですわ、えへへ。[/vc_column_text][vc_column_text]ここ数年、いや特に2017年は、1/18ビッグスケールのミニチュアにはあまり注目作はなかった。何もかもがエコブームだからホビーにもダウンサイジングの波は押し寄せてきているのか…。それでも僕らアメ車ファンは、実車だって大排気量のロマンのあるクルマを愛して止まないのだから、ミニカーだってビッグスケールにこだわりたいもの。 新製品のリリースは減ってはいるものの、年末商戦に向け話題作が登場しているので紹介しよう。今回紹介するのは、ACME製1932年型フォード5ウインドーのサザンスピード&マリーン仕様。ストリートロッド界のスーパーアイドルであるデュースだ。これは以前ハイクオリティダイキャストを数多く世に送り出してきたGMP(このメーカーは一度消滅したが、現在はグリーンライト社の傘下に入り復活)が数年前にリリースしたデュースの金型を使用し、仕様変更したもの。間違いのない逸品なので要チェックだ。 そして映画マッドマックスの主役車のインターセプターがオートアートとグリーンライトからほぼ同時期にリリース。大人の事情でマッドマックス2仕様は以前発売されていたが、1仕様は出ていなかったので待ちに待った注目品なのだ。さらに映画つながりでは、カーズ3・クロスロード仕様のライトニング・マックィーンがビッグスケール、しかもダイキャストで登場。これはゲットしないわけにはいかないでしょ! [/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]

ウェザリングも絶妙なカッコ良過ぎるデュース 1932 Ford 5 window Southern SPEED & MARINE

2017年秋に登場したばかりの1/18 スケールのデュースのサザンスピード&マリーン仕様。ヤレた感じの再現がいいカンジだし、木骨が見えているルーフも良い雰囲気の傑作ミニカーだ。ベースは以前GMPがリリースしていたデュースなので、各部のディテールも素晴らしく、超オススメのダイキャストだ。 1/18 ACME http://www.acmediecast.com 1932 Ford 5 window Southern SPEED & MARINE[/vc_column_text][vc_masonry_media_grid element_width="6" gap="3" grid_id="vc_gid:1522124367752-80678226-760d-0" include="7764,7750,7740,7738,7739,7766"][vc_column_text]※今回紹介しているミニカーのオートアート製品とバンダイ製品以外は輸入品となります。プライスも含め入手できるかどうかは「マリブホビーズ」に問い合わせてみよう。どんなレアモノでも世界中から探し出してくれるのでノープロブレムだ。 ◆マリブホビーズ tel:0480-85-7306 http://www.malibuhobbys.com/[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_custom_heading text="満を持して登場した2つの「インターセプター」"][vc_single_image image="7736" img_size="full"][vc_column_text]

1973 FORD FALCON XB LAST OF THE V8 INTERCEPTORS

ほぼ同時にオートアートとグリーンライトからリリースされた映画MAD MAXの劇中車「インターセプター」。これまでは版権の関係などで1作目仕様はリリースされていなかったが、待ちに待った商品化である。ギミックはステアリングが切れることと、左右ドアを開閉できる点。そしてポイントは「MFP」のロゴがサイドに入っていること。車高がもう少し低いといいのだが…。 1/18 GREENLiGHT http://www.greenlightcollectibles.com/ 1973 FORD FALCON XB LAST OF THE V8 INTERCEPTORS[/vc_column_text][vc_masonry_media_grid element_width="6" gap="3" grid_id="vc_gid:1522124502737-a1588f5c-b3c5-3" include="7762,7743,7742,7747,7746,7768"][vc_column_text]

FORD FALCON XB TUNED VERSION

こちらはオートアート版のインターセプター。版権の問題をクリアできなかったようで、どこにも「MADMAX」とも「インターセプター」とも触れられていない。あくまでフォード・ファルコンXBの「チューンドバージョン」ということのようで。従ってMFPロゴも入っていないが、ディテールは最高。ギミックもボンネット、トランク、左右ドアの開閉、ステリアングも切れるのだ。 1/18 AUTOart http://www.autoartmodels.com FORD FALCON XB TUNED VERSION 1973 FORD FALCON XB LAST OF THE V8 INTERCEPTORS[/vc_column_text][vc_masonry_media_grid element_width="6" gap="3" grid_id="vc_gid:1522124893860-c536af02-fbb0-9" include="7741,7749,7748,7744,7745,7767"][vc_column_text]

MAD MAXファンなら2 仕様もゲットしたい\

1/18 AUTOart MAD MAX 2 THE road warrior interceptor

こちらは数年前にオートアートからリリースされたMAD MAX2仕様のインターセプター。通常版のほかにアップグレード版やウエザリング仕様も存在する。ハイディテールの名作なのだ。 1/18 AUTOart MAD MAX 2 THE road warrior interceptor[/vc_column_text][vc_masonry_media_grid element_width="6" gap="3" grid_id="vc_gid:1522125069332-4f0b861d-7ddd-9" include="7732,7769"][vc_column_text]※今回紹介しているミニカーのオートアート製品とバンダイ製品以外は輸入品となります。プライスも含め入手できるかどうかは「マリブホビーズ」に問い合わせてみよう。どんなレアモノでも世界中から探し出してくれるのでノープロブレムだ。 ◆マリブホビーズ tel:0480-85-7306 http://www.malibuhobbys.com/[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]

1/18 ビッグスケールでリアルタイプなマックィーン参上

カーズ史上最高峰のダイキャストモデル!! Cars LIGHTNING Mc QUEEN

1/18 BANDAI CHOGOKIN http://tamashii.jp Cars LIGHTNING Mc QUEEN Cars LIGHTNING Mc QUEEN Cars LIGHTNING Mc QUEEN[/vc_column_text][vc_column_text]これまでアメリカのメーカーを中心にCars グッズはたくさんリリースされていたが、今回「超合金」としてバンダイから11/25に発売されたMcQUEEN。超合金といえばスーパーロボットのフィギュアと思う人も多いだろうけど、実は大人向け商品として、新幹線やスペースシャトルなどもリリースされているのだ。ダイキャストボディ、エンジンルーム、シャシーのディテール再現など、細部にこだわった究極のMcQUEEN がここに登場(PIXAR 完全監修)。 通常のモデルカーではありえない、Cars ならではの躍動感ある、タイヤの動きを再現しているのもポイント。 台座はシャーシがうつり込むミラー仕様。そして写真右の、『カーズ/クロスロード』終盤で登場するCars Fabulous LIGHTNING McQUEENも同時リリースだ。 Cars LIGHTNING Mc QUEEN[/vc_column_text][vc_masonry_media_grid element_width="6" gap="3" grid_id="vc_gid:1522125197958-c695320c-28b0-9" include="7757,7759,7765,7731"][vc_single_image image="7751" img_size="full"][vc_column_text]エンジンルームやボディ下回りの細部にわたったディテールも再現。アームによって角度を付けて展示することができるのもスバラシイ。多彩な表情パーツは目、口ともに3 種類。合計6 パーツで再現する表情はまさにLIGHTNING McQueenそのものだ![/vc_column_text][vc_masonry_media_grid gap="3" grid_id="vc_gid:1522125198387-eae3818e-79c5-0" include="7755,7753,7752"][vc_column_text]※今回紹介しているミニカーのオートアート製品とバンダイ製品以外は輸入品となります。プライスも含め入手できるかどうかは「マリブホビーズ」に問い合わせてみよう。どんなレアモノでも世界中から探し出してくれるのでノープロブレムだ。 ◆マリブホビーズ tel:0480-85-7306 http://www.malibuhobbys.com/[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]Photo ◆ Takeo Asai[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]2018年 アメ車マガジン 2月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

最新記事


2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

ランキング


2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!