世界一クールなセダン:チャージャーが1/18スケールミニチュアでついに登場!

ホビー・雑貨

ミニカー

過激に進化 -GET A THRILL-

アメホビ

ダイキャスト

アメマガ2021年12月号

アメカル

ミニチュア

イジリーズ・ルーム

IJIRY'S ROOM:Recommend 1/18 scale Model

過激に進化 -GET A THRILL- OUT OF AMERICAN SPORTS CAR


IJIRY'S ROOM:Recommend 1/18 scale Model

ダッジのモダンマッスルの人気はものすごく高い。その人気を反映するようにチャレンジャー、そして兄弟分のチャージャーの1/18ビッグスケールのハイディテールモデルが各社から続々リリースされている。今回はダッジ・チャージャーと、チャレンジャーのモデルたちを紹介していくことにしよう!

チャレンジャーに続き、チャージャーのモデル化も続々進行中!

ダッジ・チャレンジャーは現在のアメ車界筆頭の人気車なのは言うまでもない。その人気の表れか各メーカーから多くのミニチュアモデルがリリースされていることをご存知だろうか。 オートアートからはコンポジットモデルとして、2018年型ヘルキャットワイドボディとデーモン、そして392HEMIスキャットパックも発売されている。「コンポジットモデル」とは、「複数の異なる素材で構成(= Composite)」され、目の覚めるようなリアルでシャープな造形の他に例を見ない革新的なモデルカーだ。

IMG_1117

さらに先日、フランスのソリド社からはダイキャスト製の2020年型ヘルキャット レッドアイが新発売となった。こちらはダイキャストならでは重量感を質感を誇るが、価格を抑えるためか(実際にプライスはかなりリーズナブル)ボンネットとトランクの開閉ギミックはオミットされているが左右ドアの開閉、ステアは機構は保持。

 

そして現行チャージャーというと、ミニカー界では窓際の存在だったのだが、この度、フランスに拠点を置くミニカーブランドのGTスピリットから、チャージャーのビッグスケールが発売された。2019年型のヘルキャットに続き、つい先日、2021年型ヘルキャット レッドアイがラインナップに加わっている。 レジン製なので開閉ギミックはないのだが、超絶ハイディテールなので超オススメです。そして何よりも、世界一クールなセダンである現行チャージャーがモデル化されたことを喜びたい。


1/18 GT SPIRIT 2021 DODGE CHARGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODY

1/18 GT SPIRIT 2021 DODGE CHARGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODY 1/18 GT SPIRIT 2021 DODGE CHARGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODY IMG_1082IMG_1094IMG_1150IMG_1087

フランスに拠点を置くミニカーブランドのGTスピリットからリリースされたばかりのチャージャー・ヘルキャット レッドアイ。レジン製なので開閉ギミックはないが、迫力のワイドボディをワイルドにモデル化! 文句なしにカッコイイモデルです!!

GT SPIRIT:www.gts-models.com


1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHARGER SRT HELLCAT

1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHARGER SRT HELLCAT 1/18 GT SPIRIT 2019 DODGE CHARGER SRT HELLCAT

レッドアイと同じくGT スピリットがリリースしているチャージャー・ヘルキャット。こちらもレジンモデルだが、ナローボディならではスタイリッシュなアピアランスを絶妙に再現している。

GT SPIRIT:www.gts-models.com


1/18 AMERICAN MUSCLE AUTHENTICS
1969 DODGE CHARGER R/T
ビンテージも注目したいコレはいいモノなのだよ

1/18 AMERICAN MUSCLE AUTHENTICS 1969 DODGE CHARGER R/T 1/18 AMERICAN MUSCLE AUTHENTICS 1969 DODGE CHARGER R/TIMG_1135

チャージャーを語るなら第二世代の、特に69型は持っておきたい! こちらは以前アーテルがリリースしていたもので、特にこのグリーンはレアモデル。見つけたらすぐにゲットするべし!


C39E01C9-F75C-47F4-A39F-673545E16D18

ナンバーワンアイドルのチャレンジャー、モデルカーも充実のラインナップを誇る

1/18 SOLIDO 2020 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODY

1/18 SOLIDO 2020 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODY 1/18 SOLIDO 2020 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODY IMG_10331/18 SOLIDO 2020 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODYIMG_1152IMG_1035

フランスのメーカーのソリドからリリースされたダイキャスト製の2020 年型チャレンジャー・レッドアイ ワイドボディ。フードやトランクの開閉ギミックをオミットすることでリーズナブルプライスを実現。ディテールは文句なしの仕上がり! SOLIDO:www.solido.com


1/18 HIGHWAY 61 1970 DODGE CHALLENER R/T
初代チャレンジャーも絶対に持っておきたい!

1/18 HIGHWAY 61 1970 DODGE CHALLENER R/T 1/18 HIGHWAY 61 1970 DODGE CHALLENER R/T

チャレンジャーを語るなら初代様を外せない。現在は細々と展開しているハイウェイ61ブランドだが、10年ほど前に、このR/TやT/Aなどもリリースしていた。これも見つけたら即ゲットだぜ!


1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER SRT DEMON

1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER SRT DEMON 1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER SRT DEMON IMG_8740IMG_87351/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER SRT DEMONIMG_8736

各部の開閉ギミックを備えるデーモン。コンポジットボディにより、各ドア・ボンネットはいつも正確な位置で開閉を行なえ、さらにボディと各開閉部の間の「チリ合わせ」はより正確になり、全体的な「まとまり感」も向上しているハイディテールモデル。

AUTOart:www.autoartmodels.com


1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT WIDEBODY

1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT WIDEBODY 1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT WIDEBODYIMG_8767

オートアートの2018年型ヘルキャットワイドボディ。ステア機構、ボンネット、左右ドア、トランクの開閉ギミックを持つ。エクステリアだけでなく、インテリアやエンジンも忠実に再現。

AUTOart:www.autoartmodels.com


1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER 392 HEMI SCAT PACK SHAKER

1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER 392 HEMI SCAT PACK SHAKER 1/18 AUTOart 2018 DODGE CHALLENGER 392 HEMI SCAT PACK SHAKER

オートアートは特にマスタングやコルベット以上にチャレンジャーのモデル化に力を入れており、スキャットパックもリリース。シェイカーフードにナローボディが超イカすのだ!

AUTOart:www.autoartmodels.com


アメ車マガジン 2021年 12月号掲載

最新記事


2023/12/08

ロードランナーのデカールがキャッチーとして人気のモデル。

クーペ

プリマス

もはや日本で、販売中のプリマス・ロードランナーと出会うことは無いに等しい。今や世にあるロードランナーの多くは、コレクションとして保管されていることだろう。

2023/12/07

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

クーペ

ダッジ

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

2023/12/06

いつものクロスファイブとは異なるメローで心地良いサマータイムを満喫

イベントレポート

2023/12/05

【ラングラースポーツ】クルマをファッションの一部として、捉えたらもっと自由になる

SUV

ジープ

ドアは4枚、座席やラゲッジ容量も多いに越したことはない。いつからか、そんな物差しでクルマを選ぶ様になってきた昨今。モノ選びに長けた古着マニアから、クルマとの向き合い方を考察。

ランキング


2023/12/07

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

クーペ

ダッジ

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

2023/12/06

いつものクロスファイブとは異なるメローで心地良いサマータイムを満喫

イベントレポート

2016/07/12

【1969y Chevrolet CHEVELLE】どこに出しても自慢できるベストコンディションモデル

ビンテージ

GMを代表するハードトップセダンがシェベル。現在あるクルマとはまったく異なるデザインであり、それが逆に新鮮で格好良い。海や街中、どんなシーンでも衆目を集め、賞賛される。美しさとコンディションを併せ持つこの1台は必見のトレジャーだ。

2022/08/09

マスタングマッハ1が正統復活!初代を彷彿するハイパフォーマンスモデル!

クーペ

フォード

2021 FORD MUSTANG Mach1