60年代後半から70年代前半の「アラウンド70's」のビンテージマッスル系ミニカーを紹介するぞ!

ホビー・雑貨

オートワールド

イジリーズ・ルーム

70s

マリブホビーズ

ミニチュア

アメホビ

アメカル

GROOVY70’s

ダイキャスト

1/18 Diecasts of Around Seventies GROOVY70's

イジリーズ・ルーム


アラウンド70'sの魅力的なダイキャストミニチュアたち

1/18 Diecasts of Around Seventies GROOVY70's

アメカル・アメホビを遊びたおす。おとなのための情報局!!

マッスルカーの一番の魅力はもちろんパフォーマンスにあるわけだが、そのスタイルも独特のものがあり素直にカッコイイ。ここではそんなクールなマッスルカーを1/18スケールに凝縮したダイキャストミニチュアに注目したい。今回はもっとも華やかだった60年代後半から70年代前半の「アラウンド70's」のミニカーを紹介しよう。  

これぞアメ車というアピアランスが魅力

あるアメ車カテゴリーの中で、もっとも「アメリカらしい」のがアメリカンマッスルカーだろう。いかにもアメリカ的な発想から誕生したマッスルカーは、パフォーマンスはもちろん、スタリングもとても魅力的だ。実車を所有するのはちょっと…という人にもミニカーならば現実的なホビーといえるよね。


アメ車マガジンでは、これまでに数多くのマッスルカーのミニカーを紹介してきたが、最近はあまり新製品が出ていなかったため(材料費の高騰など様々な要因により)、ビンテージマッスル系ミニカーを紹介する機会が減っていた。しかし、ミニカー界に活気が戻ってきて新製品が続々登場している。


今回紹介するのは1/18スケールのダイキャストミニチュアで、すべてオートワールド製。オートワールドというのは以前はミニカーショップでありメーカーに「特注品」を依頼する程度だったが現在はブランドとして成立。

かつてアメ車ミニカーのリーディングカンパニーだったERTL(アーテル)の金型を使い、オートワールドブランドとしてリファイン(色を変更したりアップグレードしたり)してリリースするようになった。ここで紹介する4車は、マッスル界のアイドルであり人気車だ。とにかくカッコイイので、まだ持っていない人は是非ゲットしてもらいたい。


1/18 auto world
1971 Plymouth Road Runner

1/18 auto world 1971 Plymouth Road Runner

1/18 auto world 1971 Plymouth Road Runner バックスタイル 1/18 auto world 1971 Plymouth Road Runner エンジンルーム
1/18 auto world 1971 Plymouth Road Runner 内装 1/18 auto world 1971 Plymouth Road Runner パッケージ

ニューカラーで登場した71年型ロードランナー。以前アーテルがリリースしていたものよりも、かなりアップグレードされているぞ。

1/18 auto world
1970 Dodge Charger R/T SE

1/18 auto world 1970 Dodge Charger R/T SE

1/18 auto world 1970 Dodge Charger R/T SE バックスタイル 1/18 auto world 1970 Dodge Charger R/T SE エンジンルーム
1/18 auto world 1970 Dodge Charger R/T SE 内装 1/18 auto world 1970 Dodge Charger R/T SE パッケージ

アーテルのオーセンティックシリーズをベースにリファインされた70年型チャージャー。ディテールや質感は文句なしのデキなのだ。

1/18 auto world
1969 Pontiac GTO Judge

1/18 auto world 1969 Pontiac GTO Judge

1/18 auto world 1969 Pontiac GTO Judge バックスタイル 1/18 auto world 1969 Pontiac GTO Judge エンジンルーム
1/18 auto world 1969 Pontiac GTO Judge 内装 1/18 auto world 1969 Pontiac GTO Judge パッケージ

マッスルカーのアイコン的存在の69年型GTO、やっぱこれはオサエテおきたい。各部がリファインされてなかなかの完成度を誇るぞ。

1/18 auto world
1969 Chevy Chevelle COPO 427

1/18 auto world 1969 Chevy Chevelle COPO 427

1/18 auto world 1969 Chevy Chevelle COPO 427 バックスタイル 1/18 auto world 1969 Chevy Chevelle COPO 427 エンジンルーム
1/18 auto world 1969 Chevy Chevelle COPO 427 内装 1/18 auto world 1969 Chevy Chevelle COPO 427 パッケージ

69年型シェベルも外せない。こちらは427ハオパフォーマンスエンジンを搭載したスペシャル仕様。限定品だから欲しい人は急げ!


※今回紹介しているミニカーはすべて輸入品のため、円-ドルレートによって価格が変動します。商品価格やバリエーションなど、詳しくは「マリブホビーズ」までお問い合わせください。

取材協力:MALIBU HOBBY'S
https://www.malibuhobbys.com/


Text & Photos|アメ車MAGAZINE

最新記事


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

ランキング


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。