SEMA SHOW 2017 at ラスベガス コンベンションセンター

全米屈指のカスタムカー&パーツが集まるSEMAショー2017が今年も盛大に開催された。
SEMA SHOW 2017 at Las Vegas Convention Center Oct.31-Nov.3, 2017
全米屈指のカスタムカー&パーツが集まるSEMAショーが今年も盛大に開催された。SEMAショーは業者間取引のための見本市としてスタートし、平日のみの開催で、それは今も変わらない。
毎回、全米から最新のパーツが各メーカー&ショップによって持ち込まれるので、今後のアメリカンカスタム業界を知るうえでの重要な情報源となっている。
ここでデビューしたカスタマイズカーがそのまま日本に輸入されて話題になったり、逆に日本のパーツメーカーやショップが新製品を持ち込むケースも多い。今回はチラ見せのみ。雰囲気を感じていただければ。
本誌前号の表紙を飾ったリバティウォークによるLBワークス・マスタング。すでに世界的な存在となったリバティウォークはSEMAショーでも常連として有名だ。
フォードとROUSHが共同で開発したマスタング&F-150用スーパーチャージャー。マスタングのV8を700hpまで引き上げる。ROUSHは自前で727hpまで発揮可能なスーパーチャージャーをすでに持っていたが、今回の700hpバージョンは正規ディーラーで装着可能、かつ保証も付くのがトピック。
アメリカ人は本当に星条旗が好きだ。写真はスーパーデューティF-450ラリアット。
FORGIATOのホイールAppuntito-ECLを装着したチャレンジャー。幅広なリアタイヤに合わせたリムの深さがスゴい。
■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年1月号掲載
最新記事

2025/07/01
【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV
90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27
当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ
ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25
【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様
映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23
ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家
近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。