C8コルベットがSEMAに降臨!スポーツ&SUVのイメージを強調【GENERALMOTORS】

イベントレポート

アメマガ2020年2月号

SEMA SHOW

SEMA SHOW 2019

LAS VEGAS CONVENTION CENTER
LAS VEGAS,NEVADA NOV 5 - NOV 8,2019


_N6I2854

SEMA SHOW 2019 SPECIAL REPORT

LAS VEGAS CONVENTION CENTER
LAS VEGAS,NEVADA NOV 5 – NOV 8,2019

The Booth of Detroit3
トロイト3が創造するカスタムモデル
GENERAL MOTORS

シボレー最大のトッピクスは、やはりC8コルベットが展示されていたこと。リリース開始は2020年からの予定で、ミッドシップになってアメ車感が乏しくなっているという声があるものの、それでも来場者から大いに注目されていた。ほかにはシルバラードのカスタマイズモデルを多数展示し、例年同様といった印象。

2020 CHEVROLE CORVETTE CONVERTIBLE CONCEPT
キャビン後方のエンジンフードが開いてルーフが格納される

2020 CHEVROLE CORVETTE CONVERTIBLE CONCEPT
2020 CHEVROLE CORVETTE CONVERTIBLE CONCEPT

SEMAの会場には、スカイブルーとホワイトのC8を展示。エンジンの搭載位置が変わったことで、ますますフェ●—リ臭が強くなった、という意見もあるだろう。とはいえ、随所にコルベットらしさは残されており、よく言えば伝統を重んじつつ進化したと言える。個人的にはちょっとやりすぎだし、カスタムできないような気がするかな。

2020 CHEVROLET CAMARO LT1 CONVERTIBLE CONCEPT
ハードトップのカブリオレがLT1に設定予定

2020 CHEVROLET CAMARO LT1 CONVERTIBLE CONCEPT

現行カマロのコンバーチブルは、いずれもソフトトップ。オープンエアーは楽しみたいが、走りも重視しハードトップが欲しい!という人に対するシボレーからの回答で、2020年以降にLT1に設定予定。SSルックのボンネットなどのパーツが装着される。

2020 CHEVROLET CORVETTE C8R RACE CAR
これまでの実績を重視し5.5ℓのV8 を採用ウイングやディフューザーで空力性能をUP

2020 CHEVROLET CORVETTE C8R RACE CAR
2020 CHEVROLET CORVETTE C8R RACE CAR

C7の時と同様、C8の開発はレーシングモデルと並行して実施。ボディ後方に巨大なディフューザーを装着するために、エンジンはC7Rに採用された5.5ℓのV8を採用。フロント周りはリップスポイラーやカナードを追加した程度で、シルエットは市販モデルのC8とほぼ同じ。ちなみにC8Rのデビュー戦は、2020年の1月に開催されるロレックス24の予定だ。

2020 CHEVROLET COPO CAMARO JOHN FORCE CONCEPT
毎年恒例のCOPOカマロが2019年も登場!次の50年を目指すか!?

2020 CHEVROLET COPO CAMARO JOHN FORCE CONCEPT

2019年も69台限定のドラッグ専用マシン「COPO カマロ」が登場。ベースエンジンは350だが、オプションで427も選択可能。また350用のスーパーチャージャーも展示されていた。トランスミッションは上まで必要ないので敢えて3AT! もちろんドラッグレース用のパラシュートも装備される。

シルバラード風のヘッドライトを採用する開発用車両?

2021 CHEVROLET SILVERADO HD CARHARTT SPECIAL EDITION
2021 CHEVROLET SILVERADO HD CARHARTT SPECIAL EDITION

詳しいアナウンスが一切なされていなかったが、シートや装備を見る限り軍用車といった趣。フロントサスは独立懸架方式で、前後にデフロックも装備。タイヤはBFG のKM3 で、ホイールはAEVを装着するあたりから、実は開発用の車両なのだろうか?

2021 CHEVROLET SILVERADO HD CARHARTT SPECIAL EDITION
100年以上の歴史を持つGMとCARHARRTのコラボモデル

アウトドアウエアだけでなく、様々なアイテムを展開するアパレルブランド「CARHARRT」とGMがコラボ。ブラックのボディにゴールドのピンストライプが映える。ちなみにこのコラボモデルは2020年の秋以降に、2021年モデルとしてリリースされる予定だ。

CHEVROLET SILVERADO HD Z71 SPORT CONCEPT
2020 CHEVROLET SILVERADO LT TRAIL BOSS MIDNIGHT EDITION
アウトドアでの使用を意識したオーバーランドスタイルやトランポ仕様

日本だけでなく、オーバーランドスタイルは世界的に盛り上がりを予感させる。それを意識してGMもベッド部にテントを積載した仕様や、アクティブなアウトドアライフが楽しめるよう、オフロードバイクが2台積載できる仕様を展示。どちらも20インチホイールを装着するが、これらを始めとするGM純正オプションは購入が可能だ。

CHEVROLET PERFORMANCE HALL RACING SILVERADO
CHEVROLET PERFORMANCE HALL RACING COLORADO ZR2
様々なデザートレースに参戦するHALL RACING のレーシングマシンも展示

コロラドは、BEST in THE DESARTのシリーズ戦の1つ「VEGAS to RENO」に参戦した車両で、2019年は14時間1分29秒でフィニッシュ。下のシルバラードもBEST in THE DESARTのフルサイズ部門にエントリーしたマシン。レートの高いスプリングやショックに変更するが、サスペンションレイアウトの変更はない。

CHEVROLET SILVERADO REDLINE CONCEPT
2020 CHEVROLET BLAZER REDLINE EDITION
マウンテンバイクを楽しむユーザーに対するGMからの2つの提案

アウトドアに出かけてマウンテンバイクを楽しみたいユーザーにとって、トランスポーターの機動力や積載性能は非常に重要なポイント。シルバラードはベッド部分の上にキャリアを設置して2台積み。ブレイザーはヒッチキャリアを使用して、1台を積載。大掛かりなモディファイに興味がなくても、ライフスタイルに合わせたカスタムなら気軽に行なえる。

1962 CHEVROLET PERFORMANCE E-10 CONCEPT
ビンテージトラックをEV 化したまさにサイボーグトラック

1962 CHEVROLET PERFORMANCE E-10 CONCEPT
1962 CHEVROLET PERFORMANCE E-10 CONCEPT

最近の流行りのカスタムに挙げられるのが、ビンテージモデルを電気自動車化するスタイル。ベースは見てのとおり1962年型のC-10だが、これにボルトなどのコンポーネントを流用して電動化。V型エンジンをイメージしたモーターユニットのデザインはギミックに富んでいてとても面白い造り。バッテリーはというと荷台に搭載。こちらにもギミックが施されていたら…と思ってしまった(笑)。


PHOTO ◆ TAKEO ASAI
TEXT ◆ RYO SORANO
アメ車マガジン 2020年 2月号掲載


最新記事


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイール

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

ランキング


2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。