【2017 リンカーン コンチネンタル】フラッグシップセダンのネーミングとして「コンチネンタル」が復活!

セダン

リンカーン

新車インプレッション

コンチネンタル

リンカーン伝統のネーミングが帰ってきた。14年ぶりに「コンチネンタル」がフラッグシップセダンのラインナップに戻ったのである。中味はもちろん最新の最高級車にふさわしいものになっている。


最上の空間と最上の走りを実現した新フラッグシップ

2017 Lincoln Continental (リンカーン コンチネンタル)

「コンチネンタル」という名前には特別な意味がある。リンカーンブランドにコンチネンタルという名前のクルマが追加されたのは1940年モデルでのこと。当時社長を務めていたエドセル・フォードのプライベートカーとしてデザインされたものがコンチネンタルの始まりだった。

市販車となったコンチネンタルはV12エンジンを搭載したスペシャルカーで、職人の手によりハンドメイドで組み立てられた。
第二次世界大戦を挟んで1954年、リンカーンの上位ブランドとしてコンチネンタルブランドが創設され、コンチネンタル・マークⅡがリリースされた。

2017 Lincoln Continental バックスタイル

コンチネンタルブランドは間もなく廃止され、様々な経緯はあったものの、その後もコンチネンタル自体はリンカーンブランドのフラッグシップモデルとして存続した。そのコンチネンタルが2002年モデルまでで廃止されて14年、フルサイズセダンとしてのコンチネンタルの復活が正式に発表された。先に発表されていたコンセプトモデルほぼそのままである。

フロントマスクは、これまでのリンカーンのアイデンティティであったウインググリルを廃止し、中央にリンカーンスターを配置したメッシュグリルを据えた。グリルメッシュがリンカーンスターの外枠が連なったデザインになっているのも特徴だ。先に発表された新型MKZと同様である。


アウタードアハンドルはEラッチと呼ばれる窓枠下端から突き出た掛け金となった。この下側のボタンスイッチを押すとドアが開くのだという。人が近づくとライトアップして迎えるセンサーも装備されている。

2017 Lincoln Continental ハンドルパネル周り

2017 Lincoln Continental シート 2017 Lincoln Continental 後部座席
2017 Lincoln Continental 高級感のあるパーフェクト・ポジション・シート プライベートジェットやハイエンドオフィスにヒントを得たインテリア
2017 Lincoln Continental パネル周り 2017 Lincoln Continental スイッチ類

今回コンチネンタルのために用意されたのが「パーフェクト・ポジション・シート」。これはなんと30ウェイの調整機構を持ったシートで、座る人の体に合わせてピッタリと調整可能となる。これはプライベートジェットやハイエンドオフィスにヒントを得たもの。

搭載エンジンは新開発の3.0ℓV6エコブーストのツインターボで、テストでは400hp/400lb-ft(55.3kg-m)を発揮したという。駆動方式は、ダイナミック・トルクベクタリング機構を備えたAWDを選ぶことも可能。また、リンカーン・ドライブ・コントロールなどの制御システムなども合わせて、最上の快適な走行を楽しむことができる。

1940コンチネンタル・クーペ

1940コンチネンタル・クーペ

1956コンチネンタル・マークⅡ

1956コンチネンタル・マークⅡ

1961コンチネンタル・4ドア

1961コンチネンタル・4ドア

1979コンチネンタル・マークV

1979コンチネンタル・マークV

1997コンチネンタル

1997コンチネンタル


https://www.lincoln.com/


関連記事

RELATED


大統領専用車に採用されたリンカーン・コンチネンタルの4代目モデル

重厚な観音開きドアのクラシックセダン

かつては大統領の専用車として採用されたこともあるコンチネンタル。

歴史的名車でもある、6人乗れるフルサイズセダン.
クラシカルでオシャレなルックスと往年のアメリカ車ならではの深い味わいを求めて、ビンテージカーに注目する人が増えてきている。憧れだったあのクルマも、現代の技術を駆使すれば、気軽に、毎日乗れるクルマとしての信頼性を持っている。世代によって異なる個性を解説しながら、カジュアルに乗れるビンテージカーを紹介していこう。

AMERICAN DAILY VINTAGE CAR
気軽に、楽しく、毎日乗れるアメリカンビンテージカー

【2017y シボレーコルベットグランドスポーツ】レースカーとしても通用する最高峰!!

今現在、持てる技術をすべて注ぎ込んで開発されたという現行型コルベットC7のグランドスポーツが発表された。そのままでもレースに対応できる仕様になってるが、オプションのZ07パッケージを装着すれば、今考え得る限り最強の市販レースカーとなる。

【2017y シボレー カマロZL1】コルベットZ06と同型のLT4エンジンを搭載!

2017y CHEVROLET CAMARO ZL1

【2017 ラム パワーワゴン】4×4ピックアップの元祖がパワーワゴン

1946年に4×4システムを搭載したピックアップトラック「WDX」を発売したのがダッジだった。このWDXが後に「パワーワゴン」と呼ばれるようになる。

 

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger