【2017y シボレー カマロZL1】コルベットZ06と同型のLT4エンジンを搭載!

クーペ

シボレー

新車インプレッション

カマロ

カマロ ZL1

2017y CHEVROLET CAMARO ZL1


6.2ℓV8の新エンジンは最高出力640hpを発揮

2017年モデルのシボレー・カマロZL1が発表された。専用パーツも多数装着されるなど、スタイリングのディテールが改められたことにより、よりアグレッシブな姿を見せてくれた。

2017y CHEVROLET CAMARO ZL1(シボレー カマロ ZL1)

2016年モデルでデビューした新型カマロの、最初のハイパフォーマンスモデルとして、先代モデルにも設定のあったZL1が発表された。


2017年モデルのカマロZL1は、コルベットZ06と同型のLT4エンジンを搭載、ピークパワーおよびマックストルクはコルベットより抑えられているものの、スーパーチャージャーを搭載した強心臓は640hp/640lb-ftを発揮する(ただしこのパワー&トルクは正確なカタログ数値ではなく、EPAでの測定を待って修正される可能性がある) 。

先代ZL1のLSAエンジンが580hp/556lb-ftだったので、大幅なパワーアップとなる。トランスミッションは6MTと新開発の10ATから選べる。10ATはGM車としては初採用。ボディは写真のようにクーペとコンバーチブルが用意された。


こうしたパワートレーンの強化に加えてシボレーが強調しているのが軽量化である。先代ZL1に比べて200ポンド=約90kgの減量に成功したというので、先代ZL1の重量41204ポンド=1868kgに対して新型ZL1は3920ポンド=1778kgということになる。

シボレーによればこの軽量化は60hp/80lb-ft以上の効果があるという。結果、新型ZL1のパワー︲ウェイトレシオは0.360となり、707hpを誇るとはいえ重量のあるチャレンジャー・ヘルキャットの0.350よりも優秀ということになる。これだけでは実車で比べた時の勝敗は定かではないが、新型ZL1はヘルキャットよりも加速性能が高い可能性もあるのだ。

 2017y CHEVROLET CAMARO ハンドル

 2017y CHEVROLET CAMARO ZL1クーペのインテリア

ZL1クーペのインテリア。シートがロゴ入り専用デザインとなるなど、よりプレミアムな感覚を盛り込んだデザインとなっている。

車両はグリーンがV6、ブラックはV8

こちらは先に発表された1LEパッケージ装着車。先代モデルにも1LEパッケージは設定されていたが、今回はV8エンジン搭載のSSだけでなく、V6エンジンを搭載した1LTおよび2LTにも装着可能となった。

写真の車両はグリーンがV6、ブラックはV8である。V8の1LEにはマグネティックライドコントロールや電子制御LSD(eLSD)、専用アルミホイールのほか、内外装にスペシャルパーツが用意されている。V6の1LEにもパフォーマンスアップパーツが満載。

カマロの50周年記念仕様

シボレーが初代カマロを発表した1966年9月26日から間もなく50周年を迎えるにあたり、カマロの50周年記念仕様が発表された。発売は今年の夏の予定。V6とV8それぞれのクーペとコンバーチブルの両方に設定される。

ボディカラーは写真のナイトグレーメタリックのみ。その他外装では20インチホイール、専用ストライプ、専用グリル、専用FIFTYバッジなどが用意され、内装は専用ブラックレザーインテリアとなるほか、インパネ、シートバック、ステアリングなどに専用ロゴが入る。

上が10ATのセレクターレバー、下が6MTのシフトノブ。標準は6MTで10ATはオプションとなる。AT多段化のメリットは、走行状況に応じてより最適なギア比を使うことができること、ギア比のギャップが少ないため変速がより素早く、スムーズにできることなど。この10ATはカマロZL1を皮切りに採用車種を増やしていくという。


CHEVROLET
https://www.chevrolet.com/


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/20

発展の可能性を秘めるパシフィカは今後も注目!?

SUV

クライスラー

最先端を走るアズールモータリング・アメリカンショールームだけに、カスタムベースはトレンドモデルと思われがちだが、実は今、在庫車にカスタムされている面白いモデルが販売中だ。それが現行のクライスラー・パシフィカ。オリジナルホイール「SKYフォージド」を履いた、日本で唯一のカスタムモデル!?

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場