LBワークスボディキットをまとい、広島で一番のチャレンジャーに乗る!

オーナーの熱い想いにジェットシティが出した答えが、LBワークスボディキットの装着だ。
ACCELERATING
DODGE CHALLENGER
進化&人気が加速するチャレンジャー!
オーナーの熱意にジェットシティが動く
チャレンジャー人気が上昇していることにより、激戦区なのがカスタムだ。個性を出すためには何が必要か。オーナーである松浦さんは、他にはない個性を求め、広島のジェットシティを訪れた。オーナーの熱い想いにショップが出した答えが、LBワークスボディキットの装着だ。
2012 DODGE CHALLENGER
全国で開催するイベントへの出展を始め、一人でも多くアメ車に興味を持って欲しいとして、広島の中心街でアメ車普及活動を行なう広島のジェットシティ。その普及活動のおかげもあり「広島で1番のチャレンジャーに乗りたい」とショップを初訪問した、12年型チャレンジャーに乗る松浦さん。
若者の「1番になりたい」という熱意に対し、これまでバラエティに富むカスタムを披露してきたジェットシティが提案したスタイルが、広島では1台もいない、大胆に張り出したビス止めオーバーフェンダーが特徴の、LBワークスボディキットの装着だ。
フロント6、リア8cmワイドのオーバーフェンダー、フロントリップ、ダックテールから構成されるボディキットに加え、同じくLBワークスの20インチホイール(F20×11J・R20×12J)をインストールし、BCレーシングフルタップ車高調にユニバーサルエア2独エアサスを組み合わせる。他にもウインドルーバー、ワンオフマフラーを装着。
劇的に変化したスタイルに大満足した松浦さんは、自身が代表を務めるカークラブのメンバーにもジェットシティの良さを伝え、今ではメンバー全員が同ショップでカスタムを行なうほど心酔しているようだ。これからも、広島のアメ車カスタムを若い世代でドンドン盛り上げてくれ!
ジェットシティにはエアサスを組んだチャレンジャーのデモカーがあり、そのロースタイルに刺激を受けて松浦さんはショップを訪れた。ウインドルーバーやワンオフマフラーは、そのデモカーをリスペクトして導入した。
日本のシャコタンスタイルをコンセプトに、ビス留め設置面をあえて残すワイドフェンダー(フロント6㎝・リア8㎝ワイド)、フロントリップ、ダックテールで構成される、チャレンジャー用LBワークスボディキットを装着。
ホイールは、LBワークスから発売されている20インチ(フロント20×11J・リア20×12J)。ここに、BCレーシングフルタップ車高調、ユニバーサルエア2独エアサスを組み合わせる。ジェットシティは、全国でも数件しか無いユニバーサルエアのVIP店でもある。
OWNER/松浦拓巳さん
Produce:JET CITY
TEL:082-820-0377
URL:https://jetcity-motoring.com/
撮影◆高原義卓
原稿◆相馬一丈
アメ車マガジン 2018年8月号掲載
最新記事

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04
【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス
40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!