日本で一番熱いマスタング、アメリカから凱旋帰国

クーペ
フォード
ジェットシティ
ユニバーサルエア
トゥルースパイク・ラグナット
ジェットシティ×ユニバーサルエアー
KRZ
サヴィーニ
AMERICAN CUSTOMS
LBワークス
広島県
アメマガ2022年4月号
マスタング
2017 FORD MUSTANG
AMERICAN CUSTOMS
2017 FORD MUSTANG
SEMAショー2021に、ユニバーサルエアとコラボレーションしてマスタングを出展した広島のジェットシティ。日本の最高峰カスタム技術を駆使して車両は製作され、本国でもメディア紹介されるなど大きな反響を呼んだ。そのマスタングが遂に凱旋帰国したので紹介しよう!
【ジェットシティ×ユニバーサルエアー】最強タッグで世界に挑む
見た目だけではなくしっかり走るのもジェット流
1年の延期を受けたものの、満を持して2021年のSEMAショーで世界デビューとなったジェットシティのマスタング。 基本ボディパーツはLBワークスのコンプリートタイプだが、フロントリップは延長加工され、オーバーフェンダーもワイド幅を拡張しスムージング。メンテナンス性を考慮して分割できる仕組みにもなっている。グリルもワンオフで、フレア型の鉄板で立ち上げるGTウイングも当然ワンオフだ。アメリカでも大きな反響だったアート的な取り回しのマフラーは、日本最高峰の溶接加工を行なうRUIが手掛けた。
ボディペイントは、往年のアメリカンカスタムのクラシカルさを目指し、フレイムス&リアルフレアを取り入れた新旧ホットロッドスタイルがテーマとなる。最新の塗料や日本を代表するペインター技術を駆使することで、全く新しい奥深いボディペイントが誕生した。
マスタングはユニバーサルエアとのコラボレーションで、SEMAショー出展には完全着地が必須条件。既製品では不可能であるため、ユニバーサルエア・ソリューションをベースに専用オリジナルキットが製作され、サビーニ・CARPI・20インチを履いて圧巻の完全着地を実現。ロサンゼルス~ラスベガスを実走で移動するなど、しっかり走ることができる仕様にしたのも大きなポイントだ。
LBワークスのオーバーフェンダーをスムージングしワイド幅も拡張。メンテナンス性を考慮し、グリル側とセパレートする仕組みにも改良されている。ホイールはサビーニ・CARPIの20インチ(F20×10J・R20×12J)。トゥルースパイクラグナットを取りつけ、ブレーキはKRZで強化され、キャリパーはF8ポット・R6ポット、ローターはドリルドスリットローター。
既製品のエアサスでは完全着地は不可能。ユニバーサルエア・ソリューションシリーズをベースに改良され、完全着地できるオリジナルモデルを製作し、完全着地を実現。トランクに張り巡らされたエアパイピングも見どころだ。オーディオシステムはキッカーをインストール。バンパーからフレア型の鉄板で持ち上げるGTウイングは、カーボンと鉄板を組み合わせたワンオフ。
中国人からは、このウイングが「龍」を連想させて大好評のようだ。SEMA ショー開催中、一番多くの質問にあったのがワンオフマフラー。ダミーではなくリアル排気の取り回しで、日本でも最高の溶接加工を行うRUIによって製作された。
90年代のアメリカンカスタムの代名詞であるフレイムス&リアルフレアを、現代に蘇らせるホットロッドスタイルがテーマとなるボディペイント。最新塗料を使い、日本を代表するペインターであるTMオートサービス・市場氏、エアブラシアーティスト・A-HAND氏によって芸術的なペイントが完成した。
外装のカラーコーデに合わせ、インテリアも張り替えやペイントによってリニューアル。
JETCITY【ジェットシティ】
TEL:082-820-0377HP:http://carshop-jetcity.com
PHOTO:高原義卓
TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年4月号掲載
最新記事

2025/10/16
名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】
AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14
【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!
アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09
【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!
ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07
【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた
1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場