遊園地とアメ車のコラボレーション アメマガミーティングプチ in としまえん ユーザーエントリーカー①

アメマガミーティング

アメマガミーティング

としまえん

フォトギャラリー

アメマガ2018年9月号

会場に並んだ52台のアメ車たちを一気見せ!②


[vc_row][vc_column][vc_custom_heading text="2018年6月3日(日) AMEMAG MEETING Petit 2018 in TOSHIMAEN アメマガミーティングプチ × としまえん"][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]会場に並んだ52台のクルマたち その①[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]エクスプレス?Thunderbird-sさん IMG_0785 2017年家族と参加し、子どもたちから「また行きたい!」とお願いされて、今回も参加。クルマはボンネットにブラックのフィルムを貼って衣替え。普段はクルマに興味のない奥様が作業を手伝ってくれたのが、嬉しかったようだ。2019年は4人目の子供と参加!?[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]300C?りちゅーさん IMG_0844 「今日が20代最後の日なので楽しみます!」と、明日が誕生日のりちゅーさん! でも、30代も楽しいことが沢山あるから大丈夫! シンプルカスタムを目指す300Cは、ホイールをジオバンナ22インチ、エアサスではなくスキッパーのハイドロを搭載。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]300S?TAIKIさん IMG_0830 「カスタムのほとんどをDIYでやってます!」と言うけど、てっきり色塗りぐらいかと思ったら、フロントリップやマフラーを自作しているというから凄い! ホイールはフォージアート22インチ。彼女募集中! あれ? お隣の方はどなたでしょ?[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]エクリプススパイダー?KENさん IMG_0802 オーディオフルカスタム、アンダーネオン、エアサスと、見どころ満載の通勤車でもあるエクリプススパイダー。でもKENさんの自慢は若くて可愛い彼女。はい、ご馳走様。他に300も所有していて現在カスタム中。2019年はその300で参加する予定?[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]タンドラ?LCS.yocchinさん IMG_0865 「今日が最後です…」というから、まさか手放すの? と思ったけど、今日のイベントを最後にこれからカスタムをリメイクしていくとか。とりあえずブルーのラッピングを剥がして…。その後は2019年にでも披露してくれると思うので期待しましょう![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]300?なおじろうさん IMG_0897 「爽やかにまとめたスタイル」というけれど、LBパフォーマンスのフルキット、フォージアート22インチ、同グリル、CSD8ポット特注カラーを組む。「シンプル」とか「爽やかに」とか言う人に限って、ガッツリカスタムしてるんだよね(笑)[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]サバーバン?山崎太一郎さん IMG_0911 渋いガンメタのボディカラーは「実はマスタング純正色です…」と、シボレーユーザーらしからぬ言葉(笑) 「でも魂までは売ってません!」とフォロー。奥さんにばれないように、少しづつリフトアップしていく構想を持つ。どこまで上がるか楽しみだね~。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]ナビゲーター?はなさん IMG_0958 会場に色んなクルマが並んでいたけど、来場者の多くが写真を撮っていたのが、このナビゲーター…の上に乗るゴリラです(笑)。DUBの26インチ、6本出しマフラーもゴリラには勝てず…。お子さんが遊園地をかなり満喫していたようで、良かったです![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]300C?mie300Cさん IMG_0986 2017年に続いて参加してくれたmie300Cさんだけど、今回は何やら写真NG。理由を聞けば…なるほど。2017年一緒に来た方が…。やめましょうこんな話はね。新しい出会いがありますように! クルマはストロボが追加されたり、メッキミラーになるなどプチ進化。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]エスカレード?清水悠貴さん IMG_1006 ネクストネーションのエアロにローダウン。ホイールもネクストネーションの26インチを装着するなど、エスカレードらしい重厚感あるスタイル。それよりも気になったのが清水さんのマッチョな体。彼女もその体には「?」らしい。筋トレしようかな。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]ラムバン?はなさん IMG_1054 とにかくアメ車が大好きなお子さんたち。写真撮影をぐずっているお兄ちゃんは、早く雑貨ブースに行ってミニカーを見たいから(笑) プリウスは知らなくてもプリムスは知ってるほどアメ車が好きなんだって。ミニカーはもう300台のコレクション![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]タホ?kazu9393さん IMG_1117 小さい頃から遊びに来ていたとしまえん。そして開催当日が誕生日。運命を感じてエントリーしたというkazu9393さん。ギブソンのデュアルマフラーがお気に入りで、家族でのんびりドライブするのが一番楽しい時間とか。夢は北海道一周旅行だって。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]アストロ?高橋直樹さん IMG_1139 特殊なボディカラーとしては、本日一番であろう高橋さんのアストロ。しかもこのボディはDIYでやったといい、キャンディレッド、ラメ入りのラップ塗装。車内も大理石調に変更しているなど、かなりアグレッシブなスタイル。来場者もびっくりだ。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]マグナム?蒲生の大ちゃんさん IMG_1157 2017年開催時に購入したダッジのキャップがお気に入りで、もはや大ちゃんのトレードマーク。でも松葉杖の姿は痛々しすぎるね…。それでも遊びまわる元気は一杯。食欲も相変わらず人一倍(笑)。クルマは現状をキープ。そろそろカスタムする?[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]アストロ?じいちゃんさん IMG_1167 期待はしていなかったけど、やっぱりアンケートは空欄。ようやく書いても「オーナーが可愛い」とだけ。ピットインアクツさんが頑張って製作したオーバーフェンダーのことには一言も触れず…。もうちょっとクルマをアピールしてもいいんじゃない?[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]エクスプレス?エイトマンさん IMG_1184 カーイベントに慣れていない来場者の家族が勝手にクルマに乗り込むなど、チョットした事件もあったエクスプレス。ただ、女子学生達が同じようにクルマに乗り込むと、一転して笑顔で「いいよ~沢山写真撮って~」と。心が広い? いや、エロいだけ。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]アストロ?ゆう様さん IMG_1199 2018年も参加を楽しみにしていたというゆう様ファミリー。アストロ乗りって、家族で楽しむ人がホント多いイメージだよね。今回の参加に合わせリアスポイラーを追加。「アストロのこんなパーツを今も売ってるのはアクツさんだけだよね」と笑顔で語る。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]アストロ?ピットインアクツさん IMG_1231 来場者が必ず足を止めて隅々まで観察するのが、ピットインアクツさんの和風アストロ。これを見て無反応な人はいませんよね。バージョン2製作も募集中!? ところで阿久津社長は、この天気もあって朝から乾杯。お昼過ぎにはゴロンしてました(笑)[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]カマロ?我妻祐樹さん IMG_1260 カマロの50thアニバーサリーエディションとは、またいいクルマを手に入れましたな。ちなみに彼女に意見を聞くと「イケメンです。クルマが。クルマに惚れました」とケロリ。彼抜きで写真を希望したので撮りましたけど…。これには彼もボー然。ガンバ![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]コルベット?タッキーさん _N6I0454 1972年型コルベットを所有するタッキーさんは愛車とは11年の付き合い。過去に様々なトラブルに遭遇したが不死鳥のごとく復活してきた。実は今のエンジンで3機目だそう。5年くらいでドアミラーが緩くなってしまうそうで、紐で固定していたりする。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]コルベット?コルビー君さん _N6I0478 コルベット歴18年となる生粋のベット乗りのコルビー君さん。「アメ車=燃費が悪いイメージですが普段乗りの日本車よりも高速走行は燃費良かったりします」というように、こんなステキなクルマでも維持するのはわりとイージーらしい。C3ステキ過ぎ![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]シェルビーGT500?帰ってきたふくろうおじさん _N6I0661 「2017年のアメマガミーティングプチで宣言したようにボンネットを交換しました!」とのこと。カーボンブラックにレッドのピンストのレーシングストライプも引き直し、よりアグレッシブになって戻ってきてくれました。大人が乗るスポーツカーってカンジ![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]チャレンジャー?challenger5700さん _N6I0566 往年のプリマス・クーダを意識したサイドのHEMIビルボードがビンテージマッスルの雰囲気を出している2012年型チャレンジャー。サクソンレーシング製のワンオフマフラーやSTOP TECHブレーキシステムなど、スタイルも機能もナイスな1台なのであります![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]チャージャー?Charger SRT8 kiyoさん _N6I0583 レッドボディにホワイトストライプがキマっているkiyoさんの2008年型チャージャーSRT8。kiyoさんは、右のchallenger5700さんの奥様。夫婦でMoparってカッコ良過ぎ! サクソンマフラーとサンコンサインズが描いたラットフィンクがステキ。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/2"][vc_column_text]チャレンジャー?ゆいなさん _N6I0522 チャレンジャーオーナーになって早1年半のゆいなさん(27歳)。純正ホイールのスポーク部をボディカラーと同じプラムクレイジーにペイントし、いいアクセントに。そしてサクソン製の可変バルブ付きのワンオフマフラーが良い音を奏でてました![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/2"][vc_column_text]スーパーセブン?suxon.akiraさん _N6I0631 このスーパーセブンはサクソンレーシングの社長の愛車。ということで自分で作ったマフラーがポイント。素材にはタコ足はチタン、タイコはF1マシンなどに使用されるインコネルを使っているというから驚き。エンジンはフォード製1.7?直4フルチューン![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]アメマガミーティングプチの様子はこちらから アメマガミーティングプチユーザーエントリーカーその②[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]写真/浅井岳男 ■Text & Photos|アメ車MAGAZINE[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2018年 9月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

関連記事

RELATED


アメマガミーティングプチ in としまえん 2018年もとしまえんがアメリカに染まる! 真夏のような天気で大盛況!

アメマガ×としまえんコラボイベント「アメマガミーティングプチ」が2018年も開催!

アメマガ×としまえんコラボイベント アメマガミーティングプチ in としまえん ユーザーエントリーカー②

会場に並んだ52台のアメ車たちを一気見せ!①

2017.9.24(Sun) アメマガミーティング・プチ in としまえん カルーセルエルドラド生誕110周年記念

遊園地の中にアメ車やショップブースが並ぶという、今までにない画期的なイベントとして、2008~10年に掛けて開催された「アメマガミーティングinとしまえん」が、7年ぶりに「アメマガミーティング・プチ」として復活! その模様をレポートしよう!

2016.03.27(Sun) アメマガミーティング in 神奈川 大磯ロングビーチ駐車場

大磯ロングビーチ駐車場を舞台に開催された、2016年初となるアメマガミーティング。気温も時間を追うごとにグングンと上昇し、絶好のイベント日和。そして会場には300台オーバーのアメ車が集結。やっぱり神奈川は激熱だぜ~!!

アメマガミーティングZ with CUSTOM JAPAN 史上最大のアメ車マガジン祭り 2017

雨にも台風にも負けず参加してくれたユーザーエントリーカーを一挙公開!

 

最新記事


2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

ランキング


2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429