立花未来ちゃんの愛車チャレンジャーの健康状態は果たして良好!?

アメマガガールズ

メンテナンス

アメマガ2018年10月号

CHALLENGER

アメマガガール

大阪府

チャレンジャー

立花未来

F.A.S.T

立花未来の愛車チャレンジャーの調子は大丈夫? ってことで、今回くまなくチェックすることに。


DODGE CHALLENGER MAINTENANCE

FAST、立花未来、チャレンジャー、アメマガガール

愛車チャレンジャーとともにグラビアモデルとして活動している立花未来ちゃん。こんなに遠くまで走ったの初めてです。あ~お腹すいた♪よ~大阪まで来たね、遠かったやろ~。しかし、愛車の調子は大丈夫? ってことで、今回くまなくチェックすることに。

今後の活動を支えるためにも彼女の愛車をチェック

大のアメ車好きでチャレンジャーオーナーでもある立花未来ちゃん。そして本誌のイメージガールも担ってくれている彼女だけど、「愛車の調子は大丈夫?」って聞いてみると「???」とクエスチョンマークだらけ(笑)。おいおいちょっと待ってくれよ~、チャレンジャーに関してはトラブルが少ないとは聞いているけれど、もし万が一があっては編集部としても困ってしまうじゃないか…。

というわけで、チャレンジャーのメンテナンスというか、まずは点検を行なうことになったわけである。訪れたのは大森さんが代表を務める大阪のファースト。旧車から現行モデルに至るまで車種を問わず、軽度な整備から機関系、エンジン、ミッションなどの重整備と何でも面倒を見てくれちゃう心強いプロショップである!!到着するなり早速、大森さんに話を聞いてみると「チャレンジャーは壊れないし、いいクルマだよ」と。

さらに「正直言ってしまうと、ウィークポイントと呼べる部分が少ないんだよなぁ、昔と違って…」とも。しかし裏を返せば、それだけ安心して乗れるクルマだという証拠でもあり、女性たちも不安を抱かずに乗ることができるというわけだ。とはいえ、消耗する部分は必ずあるので定期的なチェックは必要だと大森さんは力説する。

「今回はわざわざ大阪まで来てくれたから、オジさん頑張っちゃうよ~。ちなみに俺、未来ちゃんのお母さんと同い年らしい…(笑)」。それでは未来ちゃんの愛車チャレンジャーの状態をくまなく見ていくことにしよう!!さ~て、どんな診断が下されるかなぁ?

CHECK POINT #01 

Air Cleaner  クルマにもキレイな空気を吸わせてあげないとね

DSC_2089

エアクリーナーはモパー製のコールドエアインテーク。吸入効率は良いけれど剥き出しタイプなので汚れやすいのが欠点。確認してみるとだいぶ汚れが溜まっていたので清掃してみると、透明な水があっという間に真っ黒に(笑)。

CHECK POINT #02 

Engin Oil何はなくともエンジンオイルはこまめにチェック

エンジンオイルだけは、今回の長距離移動に合わせて交換してきたとのこと。それでも色と量をチェック。確認方法は覚えたかな?

CHECK POINT #03 

Brake fluid しっかりと止まるためにもフルードの確認は大事

パッドやローターも大事だけど、フルードがなければ役割を果たさないのがブレーキ。こちらも色と量を確認。車検ごとに交換しておきたい。

CHECK POINT #04

Suspension 走りを支える足回りにガタがあったら大変

チャレンジャーはタイヤ&ホイールのインチアップ、ローダウンといったカスタムが施される場合が多い。となると負担が掛かるのが足回りで、ブッシュやボールジョイントにヘタリがないか、ブレーキホースやスピードセンサーも裂けていないかなどを確認しておきたい。チェックしていくと、テンションロッドのブッシュにヘタリが確認できたので、改善が必要だ。

CHECK POINT #05 

Speed Sensor 唯一のウイークポイント「スピードセンサー」

DSC_2365

ウイークポイントの少ないチャレンジャーだが、挙げるとすると「スピードセンサー」だとか。このセンサーは4輪に設置されているのだが、ファーストでのこれまでの実績では特にリア側が多いという。

このセンサーに異常が発生するとメーターにランプが点灯して異常を教えてくれるが、これを放置しておくと、センサーだけでなくドライブシャフトごと交換という場合があるため、ランプが点灯したらすぐさまプロショップで見てもらうこと。 

CHECK POINT #06

Battery電気をつかさどるバッテリーをチェック

DSC_2335

エンジンルームではなく、トランクルームに設置されているバッテリー。この事実を知らない人もいるため、未来ちゃんにも聞いてみると「知りませんでした(笑)」と。ちゃんと知っておかないとバッテリー上がりの時に困ってしまうぞ!!確認したところ状態としては「そろそろ交換しておいた方がいいね」という診断。

CHECK POINT #07

On-Board Diagnostics 電子制御されたイマドキのアメ車の診断は?

イマドキのアメ車は電子制御されているため、トラブルの診断にはスキャナーが必要不可欠だけに、最後にスキャナーにて確認をしてみたところ、タイヤ&ホイールが交換されているためメーターパネル内にタイヤプレッシャーセンサーのランプが点灯しているものの、それ以外の状態はまったく問題なしというお墨付きをもらった。

■Thanks:FAST TEL 06-6784-1976 http://fast1976.jp/

乳首ドリルすな! ドリルすな! すな! すな! (また変なオジさんだと思われるわ…)

■Photo:石井秋良 ■Text:編集部
アメ車マガジン 2018年 10月号掲載


関連記事

RELATED


チャレンジャー愛が溢れる、注目の2人が初対談!!【LUXZ 代表 島澤 典詳 × グラビアモデル 立花未来】

日本のチャレンジャーカスタムをリードするラグジと、大のアメ車好きでチャレンジャーオーナーでもあるグラビアモデルの立花未来ちゃんが、念願かなって初対談!

セクシーでキュートな彼女が選んだ相棒は、ダッジチャレンジャー MIKI ☆ アメマガガール

グラビアモデルの立花未来ちゃん。セクシーでキュートな彼女が選んだ相棒は、チャレンジャー。いい女が操るスポーツカーはカッコ良過ぎる!

もっとDEEPに楽しむべく、300Cからチャレンジャーへ!

小柄な女の子がアメリカンマッスルを乗りこなす。
アメマガではアメ車に乗る『#アメ車女子』たちを事あるごとに応援しているが、今回も2017年に引き続いてアメマガガールスペシャルを展開。アメ車に乗るステキな女性たちをドど~んと紹介しちゃいます!!

#アメ車女子のライフスタイル

ロードムービー等、様々な洋画で憧れを抱く名車 チャレンジャー&チャージャー

VINTAGE MOPAR FANATICS
1970 DODGE CHALLENGER
1968 DODGE CHARGER R/T

アメ車が好きというよりは、とにかくチャレンジャーが大好き

#アメ車女子のライフスタイル アメマガガール RINA DODGE CHALLENGER SRT8

 

最新記事


2023/12/07

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

クーペ

ダッジ

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

2023/12/06

いつものクロスファイブとは異なるメローで心地良いサマータイムを満喫

イベントレポート

2023/12/05

【ラングラースポーツ】クルマをファッションの一部として、捉えたらもっと自由になる

SUV

ジープ

ドアは4枚、座席やラゲッジ容量も多いに越したことはない。いつからか、そんな物差しでクルマを選ぶ様になってきた昨今。モノ選びに長けた古着マニアから、クルマとの向き合い方を考察。

2023/12/04

-アメカルにまつわるエトセトラ- #33 NICE BUDDY

コラム

ランキング


2023/12/07

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

クーペ

ダッジ

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

2023/12/06

いつものクロスファイブとは異なるメローで心地良いサマータイムを満喫

イベントレポート

2016/07/12

【1969y Chevrolet CHEVELLE】どこに出しても自慢できるベストコンディションモデル

ビンテージ

GMを代表するハードトップセダンがシェベル。現在あるクルマとはまったく異なるデザインであり、それが逆に新鮮で格好良い。海や街中、どんなシーンでも衆目を集め、賞賛される。美しさとコンディションを併せ持つこの1台は必見のトレジャーだ。

2022/08/09

マスタングマッハ1が正統復活!初代を彷彿するハイパフォーマンスモデル!

クーペ

フォード

2021 FORD MUSTANG Mach1