C7を一際ワイドフォルムへと仕立て上げたコルベットグランスポーツ

クーペ

アメマガガールズ

シボレー

F.A.S.T

大阪府

アメ車女子のライフスタイル

アメマガ2021年3月号

コルベット

コルベット グランスポーツ

アメ車女子

彼女たち流のアメ車との付き合い方
CHEVROLET CORVETTE GRANDSPORT

#アメ車女子のライフスタイル


CHEVROLET CORVETTE GRANDSPORT

CHEVROLET CORVETTE GRANDSPORT owner:RIE

次世代のグラマラスボディを華麗に操る!

C8が登場したとはいえミッドシップは賛否両論。C7こそコルベットの最先端にして最高峰モデルとの声も多い。そのC7を一際ワイドフォルムへと仕立て上げたグランスポーツに乗る美女が紹介するRIEさんだ。

都会や街中を走らせても映える魅惑のシルエット

デニムにTシャツやスウェットといったカジュアルな服装でフルサイズトラックやSUVを乗りこなす女性がいれば、「本当に乗ってる!?」と疑問を抱く様なギャップ感満載の女性まで多種多様なオーナーが登場するアメ車女子企画。今回紹介するのは清楚な大人系のRIEさんだ。

CHEVROLET CORVETTE GRANDSPORT

撮影の企画や趣旨を伝えると普段どおりの雰囲気でお願いしたいとの申し出により、港や大きな駐車場のある公園といった定番のロケ地を避けて大阪市北区の街中で撮影した次第。石畳と重厚な建物をバックに颯爽と現れたのは黒いC7。それも一際ワイドシルエットに仕立て上げられたハッシュタグ付きのグランスポーツに乗って登場。ボディにマッチさせるかの如くモノトーン基調の清楚な服装で登場してくれた彼女。

CHEVROLET CORVETTE GRANDSPORT

昔からスポーツカーや速いクルマに興味があって、共通の友人を介して知り合った大阪のファースト大森氏と出会い相談してみると「ええのんあんで!」と提案されたのがこのC7だった。


ファーストと言えばC3の印象が色濃く、高年式モデルはある意味アウェイなイメージだったが、話を伺うとC5~C7のオーナーも増加傾向とのこと。むしろコルベットに限らず新旧全般のオールジャンルなアメ車が頼りどころをなくして駆け込む最後の砦の様な存在だけに、高年式モデルのトラブルシューティングやメンテナンス、カスタムもたやすい。今までクルマに無頓着だったRIEさんが突如コルベットを何の躊躇もなく思い切って乗り出せたのも、「大丈夫や! 壊れへん! 乗りやすい!!」とあっさり背中を押してくれる大森氏が居たからこそであり、その説得力と存在感はアメ車を乗り始めるオーナーにとって、とてつもなく大きい。


RIEさんのアメ車ライフはファーストと共にあり、駆け込み寺の安心感があるからこそステアリングを握りアクセルを踏める。二人三脚のアメ車ライフは、まだまだ始まったばかりだ。

DSC_7423 CHEVROLET CORVETTE GRANDSPORT DSC_7441DSC_7450 DSC_7455DSC_7460

サイドスカート、フロントスプリッター、グランスポーツエンブレム入りのサイドダクトなど、ワイドフォルムを引き立てるグランスポーツ。ハッシュタグの赤い差し色にマッチする赤黒のコンビアルカンターラレザーのインテリアや、フロント285/30R19、リア335/25R20の異径の履きこなしにブレンボブレーキを装備する本気モードは、まるで美女と野獣の様な感覚。

DSC_7480

搭載するエンジンは6.2LのV8で466hp。8速オートマティックで操る次世代のハイパフォーマンスモデルとしては女性でも扱いやすく、その気になればパドルシフトを介してスポーティーに乗りこなすことも可能だ。

CHEVROLET CORVETTE GRANDSPORT


Thanks:F.A.S.T

TEL:06-6784-1976
HP:http://fast1976.jp
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載

関連記事

RELATED


実際にC3コルベットを運転したことで〝カッコイイ!〟から〝欲しい〟に。

ここ最近はSNSをはじめYoutubeなどもリアルな情報ツールとして、ユーザー同士の交流の場となりつつある。紹介するERIさんもYoutubeをキッカケにクラシックカーの虜となったマニアの一人。VWタイプⅡが縁となってYoutube上の人物とリアルに繋がれたことが、彼女の運命を変えた!?

大胆メイクでヴィンテージマッスルカーの新境地を開拓! その名は「キャノンボール」CHEVROLET CORVETTE C3【F.A.S.T】

大阪のF.A.S.TとTMオートサービスのコラボによって誕生した次世代カスタムトレンドを担うキャノンボール。ヴィンテージマッスルの定番から大きくかけ離れた、斬新なカスタムに迫る!

日本国内限定16台のみリリースされた学生時代からの憧れのカマロをGET!

彼女たち流のアメ車との付き合い方
2012 CHEVROLET CAMARO

希少価値の高いC2コルベットスティングレイのスプリットリアウィンド【F.A.S.T】

1963y シボレーコルベット C2

念願のセカンドジェネレーション!RS顔を手に入れたカマロ信者!

彼女たち流のアメ車との付き合い方
過去に2010年型カマロSS、そして2011年型カマロSS コンバーチブルの2台を乗り継いだ、カマロ愛が凄まじいMANAMIさん。そんな彼女がZ28のRS顔に惚れ込んで探すこと5年。ようやく手に入れた個体は、北海道でリアルにドラッグレースに参戦していた本物のレースカーだった!

 

最新記事


2023/12/05

【ラングラースポーツ】クルマをファッションの一部として、捉えたらもっと自由になる

SUV

ジープ

ドアは4枚、座席やラゲッジ容量も多いに越したことはない。いつからか、そんな物差しでクルマを選ぶ様になってきた昨今。モノ選びに長けた古着マニアから、クルマとの向き合い方を考察。

2023/12/04

-アメカルにまつわるエトセトラ- #33 NICE BUDDY

コラム

2023/12/04

色のコダワリは無いが、何故か黄色のチャレンジャーを3台乗り継ぐ

クーペ

ダッジ

走れるチャレンジャーカスタムを提案するCARBOX。ヘルキャットオーナーの竹林さんは、実はこの車両が3台目のチャレンジャーだったりする。

2023/12/01

道なき道の先の目的地へ、クルマ選びは走破性最優先!ラングラーアンリミテッドサハラ

SUV

ジープ

「Jeepとアウトドアは相性が良い」。そんな生温い話ではなく、一歩間違えれば死を覚悟して挑む過酷なクライミングに挑戦し続ける週末冒険家の藤本さん。そんな彼が愛用するラングラーが生々しくてカッコいい!

ランキング


2023/12/04

色のコダワリは無いが、何故か黄色のチャレンジャーを3台乗り継ぐ

クーペ

ダッジ

走れるチャレンジャーカスタムを提案するCARBOX。ヘルキャットオーナーの竹林さんは、実はこの車両が3台目のチャレンジャーだったりする。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2016/07/12

【1969y Chevrolet CHEVELLE】どこに出しても自慢できるベストコンディションモデル

ビンテージ

GMを代表するハードトップセダンがシェベル。現在あるクルマとはまったく異なるデザインであり、それが逆に新鮮で格好良い。海や街中、どんなシーンでも衆目を集め、賞賛される。美しさとコンディションを併せ持つこの1台は必見のトレジャーだ。

2022/05/31

知名度が抜群に高いのがファースト・ジェネレーションのダッジ・チャレンジャー

クーペ

ビンテージ

1973 DODGE CHALLENGER