アメ車ライフを謳歌するアメ車女子たちの素顔を覗いてみた

アメマガガールズ
チャレンジャーSRT Hellcat
カマロ
アメ車乗りたちの素顔
アメマガ2019年11月号
チャレンジャー
アメマガガール
アメ車女子
アメ車女子のライフスタイル
チャレンジャーSRT8
マスタング
チャージャー
WOMAN'S AMERICAN CAR LIFE
アメ車女子のライフスタイル
街中でアメ車を目にしてクルマをカッコイイと思ったとしても、そのクルマをドライブするオーナーの顔までは分からなかったり、ましてやどんな人なのかはさらに分からない。性別は判明しても。そこで今回の特集では「アメ車乗りたちの素顔」と題して、アメ車オーナーたちは普段どんなライフスタイルを送っているのか、それにどんな職種の仕事をしているのかなどを深掘りして、アメ車オーナーたちの気になる「素顔」を詳解。
アメ車を乗りこなす女性が急増中
アメ車女子たちが集合するという一報が編集部に届き、早速現場へ駆け付けると、そこには若き女子たちとともにアメ車がズラリ。それではアメ車ライフを謳歌する彼女たちの素顔を覗いてみよう。
マスタングは大好きですけど、最近はカマロが気になります。
'06 FORD MUSTANG Owner:はるさん
「アメ車女子だけで集まるので取材してください!!」と編集部に連絡をくれたのがはるさん。彼女も以前、誌面に登場してくれており、その際に話をしたことががキッカケで連絡をくれた次第。愛車は2006年型のエレノア仕様マスタング。一番のお気に入りは赤でコーディネイトされたインテリア。てっきりマスタングにゾッコンなのかと思いきや「マスタングも大好きですけど、最近はカマロに惹かれていたりもします(笑)」と。行動力のある彼女だけにクルマが入れ替わる日も近いかもしれない。
とにかくイエローのボディカラーがお気に入り♪
'10 CHEVROLET CAMARO Owner:ミナミさん
幼い頃から海外へと旅行し、現地で借りるレンタカーやローカルが乗るアメ車を目にして自然とアメ車に惹かれる様になったというミナミさん。そんな彼女が4カ月前に手に入れたのがのが2010年型カマロ。ボディカラーはセンターストライプが施されたイエローで、フェンダーやホイールにはトランスフォーマーのエンブレムがあしらわれており、まさにバンブルビー。しかしベースは限定モデルではないとか。「納車して日が浅いので、これからイジっていきたいと思います!!」と語る彼女。どんな風に変貌するのだろう。
マスタングだけでなくハーレーも乗り回してます♪
'14 FORD MUSTANG Owner:#ちゃんれな♡さん
現在は1カ月前に納車したばかりという2014年型マスタングを愛車としている#ちゃんれなさんだけど、その前には2012年型マスタングの特別仕様車「Mustang THE BLACK」を所有していたというマスタング好き女子。「ギャル×アメ車はとにかく目立って最高!!」という彼女。愛車のポイントはシェルビーのホイールにスワロフスキーを施したポニーエンブレム。それにテールもお気に入りだと話す。ちなみに#ちゃんれなさんはマスタングだけでなくハーレーも乗り回す、アメリカンギャル♪
とにかく赤が好きでボディをマツダ純正色へとペイント
'13 DODGE CHARGER Owner:AERIさん
高校生の頃にチャージャーにひと目ぼれしてして1年半前に購入したAERIさん。元々のボディカラーはブラックだったけれど、幼い時からとにかく赤に惹かれるということでオールペン。しかも単なる赤では物足りないと、独特の光沢感と強烈な鮮やかさが魅力のマツダ純正色であるソウルレッド・プレミアム・メタリックを採用。それ以外にも随所にカスタムが施されているが、これはご主人によるもの。ちなみにご主人もアメ車乗りということで、夫婦でアメ車生活を満喫中。
映画に影響を受けることなく純粋にカッコ良さで選択
'05 FORD MUSTANG Owner:ゆかさん
エレノア仕様ということで、てっきり映画「60セカンズ」の影響でと勝手に思い込んでしまったのだが、ゆかさんは一度も見たことがないんだとか。しかもその映画自体知らなかったそう。ちなみにワイルドスピードも見ていないという。まったくもって何をキッカケにマスタングをセレクトしたのか分からずじまいだったので、そこんところを聞いてみると「見た目がカッコイイ!!」と、ズバリひと目ぼれ。ちなみ納車は撮影日の1カ月前で、アメ車女子になりたて。なので彼女とマスタングの物語は始まったばかり。
誌面掲載によってアメ車生活潤いがもたらされた
'11 DODGE CHALLENGER SRT8 Owner:Rinaさん
こちらのページでも紹介したRinaさん。 愛車はプラムクレイジーカラーの2011年型チャレンジャーSRT8。せっかくだからと掲載された感想を聞いてみたところ「掲載されたことでアメ車女子の友達が増えました♪」と。さらに「それによってクルマで楽しむ機会も増えて凄く楽しいです」とも。彼女のアメ車生活がより充実するために役立ったのであれば、こちらとしても本望です。ちなみに最後には「やっぱりヘルキャットが欲しい!!」と言って帰っていきました~。
乗っているだけ周囲からの視線が熱い(笑)
'10 FORD MUSTANG Owner:りこぴんさん
ヒップホップが大好きで、ボーイッシュなスタイルのりこぴんさんの愛車はマスタング。ずっとアメ車が好きで、マスタング、チャレンジャー、カマロ、ATSといったクルマの中からどれにしようかと散々迷った上に出した答えが、このワイドボディ・マスタングだった。ノーマルでは面白くないと抱いていた彼女にはまさにピッタリ。「このクルマに乗っているだけで周りからの視線が凄いです。乗っているのが女なの! っていう反応もすごくうれしい(笑)」と話す。念願だったアメ車女子になれて幸せそうなりこぴんさん。
私にはハイブリッド車は似合わないと思いました
'16 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT Owner:Ayaさん
コルベットC5に乗るご主人の影響でアメ車を好きになったAyaさん。最初はマスタングGTを購入。「乗りやすくてカスタムしやすかった」と印象を話してくれたが、約2年後にはチャレンジャーR/Tへと乗り換え、こちらの印象は「最初は大きくて怖かった」と。そして、さらなる上級グレードを求めて8カ月前にヘルキャットに乗り換えたばかり。「すべてにおいてカッコよく、悪いところは一切なし」とヘルキャットにゾッコンの様子。しかし、さらに話を聞けば「レッドアイが欲しい」とも。次会う時には変わっているかも…。
Photo:北村誠一郎
Text:編集部
アメ車マガジン 2019年 11月号掲載
最新記事

2025/07/03
キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】
ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2025/07/01
【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV
90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27
当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ
ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25
【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様
映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。