最後の北海道アメマガミーティングは大盛況!!

アメマガミーティング

アメマガ2018年12月号

北海道

アメマガミーティング北海道

アメマガミーティング in 北海道 2018 THE LAST STAGE


AMEMAG MEETING in HOKKAIDO
アメマガミーティング in 北海道
2018.9.15-16 THE LAST STAGE

アメマガミーティング in 北海道 2018 THE LAST STAGE

7年に渡って毎年夏に開催してきた「アメマガミーティング北海道」ですが、現地で運営を引き受けていただいてきた実行委員会の意向により、今回で最後の開催にしようということで当初からお知らせしてきました「ザ・ラストステージ」を、2018年9月16日(日)に開催しました。ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。

 

今回は開催の10日前になって突如として北海道を襲った胆振東部地震により全道停電という事態が発生しました。編集部では現地の状況も把握できないまま「開催するのか?」というお問い合わせを受けていました。しかし停電明けに連絡が取れた実行委員会のJACKさんから「開催します」というお言葉をいただいて、取材班は東京羽田から帯広空港に向かいました。

 

幸い、当日は天候にも恵まれたイベント日和。受付いただいた参加台数も120台を超えました。新旧様々なアメ車が会場に並び、ケータリングやグッズ販売、バンド演奏、DJもあり、ステキなアメリカンイベントとなりました。

 

当日ご参加いただいたみなさんからは最後の開催とすることを惜しむ声もたくさんいただきましたが、これまでのような形での「アメマガミーティング北海道」はひとまず終了となります。これまで運営を引き受けていただいた実行委員会のみなさんに感謝しつつ、またどこかで何かの形でお会いしましょう。See you!

アメマガミーティング in 北海道 2018 THE LAST STAGE
アメマガミーティング in 北海道 2018アメマガミーティング in 北海道 2018アメマガミーティング in 北海道 2018アメマガミーティング in 北海道 2018アメマガミーティング in 北海道 2018アメマガミーティング in 北海道 2018アメマガミーティング in 北海道 2018アメマガミーティング in 北海道 2018
アメマガミーティング in 北海道 2018


ユーザーエントリーカー①

ユーザーエントリーカー②


日時 2018.9.15-16
会場 北海道上川郡新得町農道離着陸場
主催 アメマガミーティング北海道実行委員会
アメ車マガジン2018年12月号掲載

最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/04/11

お台場がアメリカン一色に染まるスーパーアメリカンフェスティバル 2024

イベントレポート

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/01/20

スタンダードなポストセダンのビスケインをHotにアレンジ

クーペ

ビンテージ

シボレー

1960 CHEVROLET BISCAYNE