元祖アメバンを愛する シェビーストリーム全国ミーティング

2018年 9月16日(日)
シェビーストリーム
長野県 / 鳩吹公園
CHEVY STREAM
シェビーストリーム全国ミーティング
CHEVROLET ASTRO& GMC SAFARI
アストロ&サファリメインのアメ車オーナーズクラブが長野県に集い、恒例の全国ミーティングを開催した。同系統車種でありながら千差万別のカスタムが楽しい。
アメリカンバンを使いこなす休日ライフ
長野県にあるゆったりとした公園駐車場に、約30台のアメリカンバンが集まるイベント。参加しているのは、全国各地で活動するアストロ&サファリを中心としたオーナーズクラブであり、今回はそれらが集まったものだ。
多彩なゲームが用意されていたものの、基本的にはのんびりとした雰囲気で1日ゆっくりするイベント内容だった。クルマに載せてきたテントなどキャンプ用品を展開し、それぞれでBBQ的な調理をしながら、主催がおでんを作って振る舞ったり、お互いに料理を分け合ったり。そうして仲間内で話している時間もあれば、クラブをまたいで雑談に花を咲かせている参加者もいる。
主催のシェビーストリームによれば、こうした合同ミーティングはかれこれ10年ほど続いているらしい。これまでほとんど参加していれば知った顔も多いのだろう。同じクルマを愛している者同士で楽しく過ごせる、嬉しい秋の1日なのである。
全国各地で展開している「バディ」「Cゲート」「アプレ」「シェビーブリーズ」「シェビーストリーム」が、年に1度集まって参加するイベント。冒頭には、各クラブの代表が簡単な挨拶で再会を祝してスタートする。


イベント参加者向けのゲームとして、あみだくじによる豪華景品争奪や、各クラブ代表によるストッキングバトルが勃発。子ども向けには「お菓子投げ」が振る舞われた。
実はサプライズとして結婚したてのメンバーにウェディングケーキが用意されていたが、肝心の主役が急遽欠席。結婚おめでとう!
参加オーナーのなかでもとりわけ若いヤングコンビ。
左の193さんは、イベントに合わせてロックフォードのサブウーファーをインストール。
右のRyUsEiさんは、193さんをライバルとしてカスタムを進めるところ。
AWARD
イベントの最後にはアワードとして「カスタム賞」「ロールーフ賞」「ハイハーフ賞」「会長賞」が発表された。
















開催日:2018年9月16日(日)
開催場所:長野県・鳩吹公園
Text & Photos|加藤 山往
アメ車マガジン 2018年 12月号掲載
最新記事

2025/06/27
当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ
ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25
【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様
映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23
ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家
近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2025/06/20
奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】
軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!