全国からエスカレードオーナーが集結、天気も良くて最高に楽しいひと時♪

イベントレポート

エスカレード

静岡県

CADILLAC ESCALADE ONLY MEETING

清水マリンパーク

アメマガ2018年12月号

キャデラック エスカレード オンリーミーティング

2018年9月9日(日)
第4回キャデラック・エスカレード・オンリーミーティング


エスカレードライフを仲間とともに満喫

第4回キャデラック・エスカレード・オンリーミーティング
CADILLAC ESCALADE ONLY MEETING

2018年の夏はとにかく暑くてたまらなかったけれど、9月に入ると天気がぐずつくこともあり、ようやく暑さもひと段落したかと思っていたのだが、9月9日に清水マリンパークで開催した「キャデラック・エスカレード・オンリーミーティング」当日は再び8月を思い起こさせるような快晴だった。とはいえ、どんなに暑くてもやっぱりイベントは晴れている方がいい。この日集まった約50台のエスカレードの顔も晴れやか。もちろんオーナーたちの気分も上々。

キャデラックエスカレードオンリーミーティング
キャデラックエスカレードオンリーミーティング
キャデラックエスカレードオンリーミーティング

このミーティングは2015年4月に1回目をお台場で開催して以来、2018年で4回目。2017年はCTSを加えて開催したけれど2018年は純粋にエスカレードのみ。参加した顔ぶれを見ると、3代目モデルがもっとも多く、次いで2代目モデル、現行モデルと続く。残念ながら初代モデルでの参加者がいなかったために全世代は揃わなかった。


ひとまずミーティングは、最初に主催者からの挨拶を済ませるとその後はフリータイム。5人のキャンギャルたちが会場を練り歩くと、どこぞで聞きつけてきたカメラ小僧たちが彼女たちを取り囲みフラッシュの嵐。それに負けじと参加者たちも撮りまくりといった状態(笑)。とにかくエスカレードと戯れまくった1日だった。




イベント自体は15時で終了となったけれど、参加者たちはまだまだこの余韻に浸っていたいとばかりに愛車を移動しての撮影会が始まり、時間ギリギリまで撮影を楽しんでいた。


ESCALADE ESV ASAHI さん

現行モデルのエスカレードに乗り始めて1年半。イベントにも多数参加して色んな人に出会えて楽しいとのこと。

ESCALADE ESV 青柳大輔さん

2代目モデルからエスカレードに乗り続けているから現行モデルが出たとほぼ同時にスイッチ。ピンクのホイールが超目立つ!!

ESCALADE ESV 真田拓哉さん

エスカレードに乗りたくて2018年の4月に現行モデルをゲット!! ボディはオールブラックで怪しさ満点。

ESCALADE ESV 竹内龍馬さん

とにかく見た目が気に入って3年前に購入した竹内さん。ホイールのステッカーは奥さんが作ってくれたんだって♪

ESCALADE ESV 熊谷隆彰さん

写真の彼女もキャデラック・CTSに乗っているそうで、キャデラックカップル。そんなカップルってほかにいるかなぁ?

ESCALADE EXT 広沢雄太さん

ブラック&ホワイトのボディカラーが多いなかで、限定色のボディカラーは珍しい。ホイールもアザラからアマニへ交換。

ESCALADE 神戸勇樹さん

1年前に購入した時のホイールサイズは28インチだったけれど、物足りなくなってサイズアップし30インチをインストール。

ESCALADE ESV かずとさん

二十歳の時に購入して今年で8年目。ワンオフで作ったスーサイドドアが自慢ということだけど、30インチのホイールもポイント。

ESCALADE つばささん

大きいボディ、大きいホイール(ドロップスター28インチ)、そして大きい身長。「この会場で一番背が高かったです(笑)」。

ESCALADE 掛川晃輔さん

レクサーニのフロントグリルがひと際輝いていた掛川さんのエスカレード。「とりあえず早くホイールを換えたい!!」らしい。

ESCALADE aki00315 さん

「25時間寝ていないので意識が飛びそうです…」。そりゃ早く寝た方がいいね(笑)。だから撮る時にいなかったの?

ESCALADE チアちゃんさん

1年前ぐらいに何となくエスカレードを購入しちゃったとか。「土地買います!!」っていう宣言は家を建てるってこと?

ESCALADE MIZUE さん

「念願だったフルサイズに乗り換えて、しかも色んな人に声を掛けてもらえて、シャイな性格を克服できそう!!」。シャイだったの(笑)

ESCALADE みずきさん

「エスカレードに乗る前がラングラーだったから、最近オフロードに行きたい欲が出てきた」。ガンガン走っちゃおうぜ!!

ESCALADE ESV SAMS さん

「30年ぐらいアメ車ばかり乗っとるアメ車バカです(笑)」と言うSAMSさん。もう死ぬまでアメ車バカを貫いちゃって♪

ESCALADE EXT さとるんさん

「長野の農業青年です!! 梨を買ってwww」と。もしかしてエスカレードで運んでたりするのかなぁ? それだったらカッコイイ!!

ESCALADE EXT 斉藤 卓さん

ピックアップトラックが欲しかった斉藤さんは、エスカレードでもEXTをチョイス。リフトアップしたフォルムがナイス!!

ESCALADE はるさん

元々は彼氏が乗っていたのを譲り受けたはるさん。お気に入りは3インチリフトアップとマフラー。目指せ、かっこいい系女子(笑)

ESCALADE ESV 高塚紳吾さん

2017年の10月に購入して1年。愛車はプラチナム仕様。でも変なところが壊れるとか。それでも「アメ車は最高!!」と。

ESCALADE 柳澤 匠さん

「2カ月前に購入したばかりだけど、前オーナーの印象が強すぎるので、早く自分の色に染めたい!!」。確かにこれは強烈(笑)。

ESCALADE ESV 軸屋屋Family さん

ヒトメボレして4年越しに購入。最強のファミリーカーとして早くも5年が経過。乗りつぶして次は現行を買うと意気込む。

ESCALADE レグさん

かなりイジリ倒している感に溢れているレグさんのエスカレード。それでもエアサス、ピンストリーフとやりたいことが残っている。

ESCALADE ESV まさきちさん

イベント当日はめちゃくちゃ天気が良かったんで、ブルーのボディカラーがひと際映えていたね~。

ESCALADE ESV 小島アレックスさん

ラッピングして、ホイール換えて、ローダウンして、マフラー換装してとやりたいことがたくさん。早くイジれるとイイネ♪

ESCALADE 喜多弘和さん

「2019年は前乗りして飲みに行きたい!!」という喜多さん。距離あるとシンドイもんね。それと「ビンゴ大会をしてほしい」との要望が。

ESCALADE ESV MKT さん

エスカレードばかり乗り継いで、現愛車で5台目。ちなみに3カ月前に購入したばかり。現行モデルはとても燃費が良いとのこと。

フォトギャラリー


開催日時■ 2018年9月9日(日)
開催場所■静岡県・清水マリンパーク


撮影&原稿■編集部
アメ車マガジン 2018年 12月号掲載


最新記事


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

ランキング


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2023/04/12

旧車ファンにはお馴染みのラストストッパーがパワーアップ!【ツーフィット】

メンテナンス

電子の力でサビからボディを守るラストストッパー