ひと目惚れしたエレノアは、走ることが楽しいと思えた初めてのクルマ

クーペ

フォード

アメマガ2019年4月号

広島県

カーボックス

マスタング

TO THE LIMIT!!

マスタングエレノア仕様

2014y Ford Mustang 5.0GT ELEANOR Ver
MODERN MUSCLECARS
TO THE LIMIT!!


2014y Ford Mustang 5.0GT ELEANOR Ver

2014y Ford Mustang 5.0GT ELEANOR Ver、2014y フォードマスタング 5.0GT エレノア Ver

過激さへの挑戦に終わりはない

真っ赤なボディにマットブラックのボンネットが加わることで、エレノアボディがより一層刺激的に引き立つ姿を見せる、西川さんの14年型 マスタング 。様々なクルマを所有してきた西川さんだが、この エレノア が「走ることが楽しい」と思えた初めてのクルマだ。
 

マスタングを推したのは、実は奥様だった!?

2014y Ford Mustang 5.0GT ELEANOR Ver、2014y フォードマスタング 5.0GT エレノア Ver

撮影当時に14年型マスタングエレノアが納車となった、オーナーの西川さん。それまではレクサスLSを所有していたのだが「静かで快適に走るけど、何か物足りなかった」と、優秀過ぎるのが逆に不満だったそうだ。そこで奥様に相談すると、西川さんも想像していなかった「マスタングがいい」と回答。

2014y Ford Mustang 5.0GT ELEANOR Ver、2014y フォードマスタング 5.0GT エレノア Ver

実は奥様は海外出身で、 マスタング は高級スポーツカーとして憧れのモデルで、いつかは乗ってみたかったそうだ。奥様の意向もありネットで マスタング を探していくと、目が釘付けになる驚きのモデルを発見。それが、 カーボックス で販売していたレッドボディの エレノア だ。「とにかく一番カッコよかった。とくにマットブラックのボンネットがこのボディに合っていて、もし赤のままならスルーでした」と西川さん。

急ぎショップへ足を運ぶのだが、初めてのアメ車であり、様々な点で意見や不安もあってそれをショップへぶつけたが、それらすべてに丁寧な対応を取ってくれたことで購入を決断。「これまで様々なクルマに乗ってきましたけど、走るのが楽しいと思えたのは初めてです」といえるほど、少しヤンチャな エレノア には大満足している様子。


これから多くの エレノア を見て、自分仕様のスタイルに変わっていくことになるハズ。さっそく撮影後には新たなパーツも注文していたので、今後も楽しみだ。


「ボディ全体が赤だったら、たとえエレノアでもスルーしたかもしれない」と言うように、西川さんにとって一番ポイントとなったのがマットブラックのボンネット。細かいカラーリングにもこだわりを持つ カーボックス ならではの部分だ。

ホイールはHRE・FF01のマットブラック20インチ、タイヤはNITTO・NT555G2
CERVINIS製エレノアキット、サイド出しマフラー、アイバッハダウンサス、ホイールはHRE・FF01のマットブラック20インチ、タイヤはNITTO・NT555G2、RTRリアバンパースクープを装着する。会社の社用車を担当するカーショップとも付き合いがあり、これらパーツを装着して、この仕上がりでの車両価格を伝えると安くて驚かれたとか。


2014y Ford Mustang 5.0GT ELEANOR Ver、2014y フォードマスタング 5.0GT エレノア Ver

owner:西川さん
以前まではレクサスLSを所有し、初めてのアメ車として エレノアマスタング に買い替え。撮影当時が納車日で、奥様と一緒に記念すべくスリーショットとなった。


恐らく日本で一番多くのエレノアマスタングが並ぶのは広島のカーボックス


Produce:CARBOX
TEL:082-815-8448
URL:http://www.bs-carbox.jp


■Photo:高原義卓 ■Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2019年 4月号掲載


最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。