エクスカーズはトータルでオーナーをサポートする。抜群のカスタムセンスは必見!

PRO SHOP INFORMATION
EXCARS【エクスカーズ】
PRO SHOP INFORMATION
EXCARS【エクスカーズ】
西日本のカーショーに積極的に参加し、多くのアワードを獲得してきた岡山県のエクスカーズ。昨夏にショップをリニューアルし、ますます注目を集めるショップだ。カスタムばかりに目が行くが、メンテナンスや鈑金塗装など、すべてを自社で行なうトータルサポートが一番の売り。クルマのことで迷ったら、まずはエクスカーズだ!
のどかな町にある岡山屈指のカーショップ
岡山市内から岡山桃太郎空港方面に進むことクルマで約40分。山間ののどかな集落に、2018年ショップリニューアルを行なった、クロスファイブなど全国的に知名度のあるカーショーで数々のアワードを獲得してきたエクスカーズがある。事前に「本当に田舎ですよ」と代表の藤原氏から教えられていたが、その言葉通り、道中は山、川を越える、さながら大自然のツーリング気分。
岡山県の北部と南部を結ぶ県道が目の前を通り、土日にはツーリングを楽しむバイクやクルマも多いと言うのは納得できる。そのツーリング途中にエクスカーズの車両を見て、後日ショップに訪れるユーザーもいるようだ。「地元がずっとココですし、集中して作業するには最高ですよ」と言うように、作業レベルは町の規模は関係ない。
エクスカーズを語る上で外せないのが、やはりカスタムだ。8年前にUSカスタムを中心とするショップを立ち上げた藤原氏がカスタムのタクトを振り、冒頭で述べたように数々のアワードを獲得。なかでも得意とするのが先代のチャージャーや300C、マグナムといったLX系。現在のデモカーもマグナムフェイスの300Cと、キャンディレッドのチャージャーが君臨している。
もちろんリフトアップ系のスタイルも対応している。同ショップのカスタムのこだわりは、ボディ全体のバランスを見ることだと藤原氏は語る。「こんなホイールを装着したいとか、パーツを装着したいとかオーナーから要望がありますが、ただそのまま取り付けるのではなく、全体のバランスをイメージして、ペイントだったり、パーツの有無を含めてコーディネートします。
せっかくカスタムするなら、カッコよくなって欲しいですからね」。最初はライトなカスタムを考えていたが、ショップの提案を受けて製作した愛車の完成度に惚れ惚れし、カーショーにもエントリーするほどカスタムに目覚めるオーナーも少なくないようだ。
カスタムのこだわりも、オーナーにとっては重要なショップの選択肢だが、エクスカーズを選ぶ大きなポイントが、国産・欧州車を含めて常時20台以上、多いときでは60台ほどが並ぶ豊富な在庫車両、鈑金塗装ブース、30インチ対応最新タイヤチェンジャー、専用テスターも揃えたファクトリーを完備していること。
カスタムやメンテナンスが自社による作業となるため外注が発生せず、納期も短く費用も安くなるメリットがある。付け加えるならば、ショップの隣に並ぶガソリンスタンドもエクスカーズが運営しているもので、給油はもちろんコーティング等のボディケアも対応可能だ。
2ヶ月に1度開催するツーリングは、オーナー同士の交流がメインだが、オーナーの車両状態をチェックする場でもある。カスタムばかりに目が行きがちだが、購入からトータルでサポートしてくれるのがエクスカーズだ。
アメ車、国産車、欧州車など、常時20台以上、多いときでは60台もの在庫車両が並ぶエクスカーズ。車種はチャージャーや300CなどのLX系から、タホなどのSUVも並ぶ豊富なバリエーション。
西日本のカーショーに足を運ぶオーナーなら絶対に知っているであろう、エクスカーズの2台のデモカー。右はキャンディレッドにオールペンし、各種ペイントを入れ込んだチャージャー。左はマグナムフェイスの300C。24インチを履いて、こちらも4枚ガルウイングとなっている。近い内に車両撮影を決行し、詳細を紹介する予定なのでお楽しみに!
作業の全てを自社で完結できる設備を備え、納期短縮や整備費用も抑えられる
カスタムで注目を集めてきたエクスカーズだが、ショップ敷地内には広大なファクトリーが存在する。リフト、各社専用テスター、30インチ対応最新タイヤチェンジャーを備えた整備エリアと、鈑金塗装ブースが備わる作業エリアがある。アメ車はもちろん、国産車や欧州車などの整備も受け付けている。カスタムだけではなく、整備でも安心して任せられる。
エクスカーズ・チーフアドバイザー
石井恒希さん
明るく開放的な店内には、ダイキャストやキーホルダーなどのUS雑貨も並び、パーカーやTシャツ(大人用&子供用)、ナンバープレートなど、エクスカーズオリジナルグッズも販売されている。イベント時にはオーナーがお揃いのシャツを着て参加するのが恒例だそうだ。
打ち合わせスペースがあるショールームの横にあるガソリンスタンドは、エクスカーズが運営する「エクシード・ガスステーション」。給油のほか、コーティング等のボディケアも行なっている。ショップがスタンドも併設するって凄い!
SHOP DATA
EXCARS【エクスカーズ】
所在地:岡山県加賀郡吉備中央町上加茂84-1
TEL:0867-34-1020
URL:http://excars-st.com
営業時間/平日9:00 ~20:00 土日祝9:30 ~19:30
定休日/水曜日・イベント出張日
Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2019年 8月号掲載
最新記事

2025/03/22
ワールドスタンダードなホットロッドカスタムショーは32回目を迎える!
MOONEYESによる横浜発信のHot Rod、Custom、Motorcycleにおけるトレンドセッター的最重要イベント!国内外のアメリカンモーターカルチャーファン24,000人がホットロッドカスタムショー2024に押し寄せ大盛況!!

2025/03/21
カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室
カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19
直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択
ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!