独特なスタイリングが魅力的な、セミファーストバックなハードトップのデルタ88

クーペ

ビンテージ

オールズモビル

ジーエム祭

デルタ88

デルタ88 ホリデイクーペ

アメマガ2019年11月号

1966 Oldsmobile Delta 88 Holiday Coupe

ジーエム祭


1966 Oldsmobile Delta 88 Holiday Coupe

保守的で地味な雰囲気の中にも、どことなくヒールな怪しさを感じるフルサイズハードトップのデルタ88。オールズのイメージリーダーとしてお馴染みの88シリーズならではの、スタンダードなラグジュアリー感がなんともクール!

ポリシーのある一匹狼的な人に打ってつけのモデル

オールズモビルというと、メジャーなGMのブランドの中でも、日本ではかなりマイナーな存在。シボレー、ポンティアックのファンは少なくないが、オールズまたはオールズのモデルのファンというのは、あまり聞いたことがない。それだけに、撮影車の年式とモデル名を即答できる人は、日本ではほとんどいないのでは?

 

モデルのデルタ88は、1965年よりラインナップ。それまで最上級だったダイナミック88はスーパー88に入れ替わっている。そもそもオールズがミドル層をターゲットとしているため、GM内でも最も保守的なアプローチで展開しており、このデルタも一見すると控え目な印象を受ける。しかしながら、2ドアクーペのホリデイのスタイリングには、どことなくヒールでいて上品な独自のキャラクターが際立っている。

 

同じBプラットフォームを共有するシボレー・インパラ やポンティアック・ボンネビル と比べると、なんとも気難しいイメージだし、ビュイック・ルセーバー よりも車格的にはカジュアルだが、確固としたオリジナリティがある。それだけに一般ウケこそしないが、トレンドや周りの意見に振り回されることのない、ポリシーのある一匹狼的な人には打って付けのモデルといえる。

 

この個体の場合、総合的にオリジナルを保持しながらも、乗り回すには気を使う必要のない絶妙なコンディションという点が魅力的。そして、オーナーのキャラクターも、この個体のイメージにマッチしており、一層魅力的に映る。拘って探し当ていたわけではないが、自然に馴染んだ人馬一体感に好感が持てるのである。

1966 Oldsmobile Delta 88 Holiday Coupe、1966 オールズモビル デルタ 88 ホリデー クーペ

ハッチバックにも通じるなだらかなカーブのルーフながらも、取り分けないオーバーハングによる独特なスタイリングのセミファーストバックなハードトップ。ちなみに、この時期はホリデイ=2ドア・ハードトップ。顔つきは比較的地味だが、三次曲線を駆使したバンパーのデザイン&クオリティはお見事! 車体色の影響もあり、全体的に控え目に見えるも、実際に現車を見ると、凝ったデザインで見どころが多い。61年にリア・リジットリーフからコイルスプリングに改善されたAプラットフォーム。純正のスチールホイール&ホイールキャップの組み合わせ。全体のイメージにマッチするホワイトリボン・タイヤは、Goodyear・Regatta(215/75R14)。

1966 Oldsmobile Delta 88 Holiday Coupe、1966 オールズモビル デルタ 88 ホリデー クーペ

外観同様に、一見すると地味で誠実な印象を受けるも、スピードメーターが中央に独立する形でレイアウトされるダッシュ周辺のデザインにオリジナリティーが溢れている。年式を忘れてしまうグッドコンディション。3連装の追加メーターは、最新にしてレトロなデザインを採用し、なじませている。ベンチシートには大人3人がゆったりと収まる。

1966 Oldsmobile Delta 88 Holiday Coupe、1966 オールズモビル デルタ 88 ホリデー クーペ

6世代目として65年型よりラインナップされた、425ci(7ℓ)“ スーパーロケット” がデルタ88の標準エンジン(310hp)。圧縮比やキャブレターの設定によって最大370hp 仕様まで。この個体はオリジナルの3速ATとの組み合わせ。スタンダードには3速マニュアルの設定もあった。


Photo ◆Hiroshi Nose
Text ◆Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2019年 11月号掲載


最新記事


2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/03/16

セオリーに囚われることなく、掟破りなカスタムで魅せる FORD MODEL A

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY 1928 FORD MODEL A