71年型はビッグブロックが搭載された最後のエルカミーノ

セダン

ビンテージ

シボレー

エルカミーノ

The Golden Age 60's-70's

オートレイド

アメマガ2019年12月号

1971 Chevrolet Elcamino

The Golden Age 60’s-70’s 黄金期のモデルたち


1971 Chevrolet Elcamino

マッスルならではのルックスと性能を持ち合わせた小粋なセダンピック

エミッションコントロールや低オクタン価の無鉛ガソリンの義務付けによって、パフォーマンスが低下しながらも、マッスル最終世代として人気の3rd後期(71~72年型)。

ピックアップトラックでありながら、ベースモデルであるシェベルの乗用車としての魅力を兼ね備えるエルカミーノは、本国アメリカはもとより、複数台を所有するのが厳しい国内の都心での人気も高い。近年ではハーレー・オーナーなど、バイクを基軸にホビーを楽しむ人の愛機としても人気が高まっている。そこでは利便性や扱いやすさを重要視するケースが主流なため、最終型が人気だ。

 

旧車を求めて、マッスルとしての魅力も味わいたい人には、68~70年型が人気となっている。それに対して71年型は、エンジンパワーが低下することでマッスルとしては不利な状態。それまでの4灯式の精悍なマスクに対して、2灯式となったマスクは、マイルドで友好的なデザインにイメージチェンジしているため、賛否が割れる。

 

そのため、シェベルを含めて国内ではマイナーな存在だったが、ビンテージカー全般の人気高騰にともなって、国内でも目にする機会が増えている。そこでは比較的使用感のあるラフな状態が目立つが、この個体のように、マッスルカーとしてのキャラクターをアピールするSS仕様こそ、最大限の魅力に溢れている。ボディは68年から引き継がれているが、歴代エルカミーノにおいては初めて2灯式ヘッドライトの採用となった。

1971 Chevrolet Elcamino、1971 シボレー エルカミーノ

エンジンのパワーが低下傾向にあるが、最大級のビッグブロック、454ciが設定された最後のモデルイヤーとしても、ポイントが高い。真っ赤なボディにブラックのSSストライプをまとい、足元はマグナムホイールという出で立ちは、シェビーマッスルを象徴する文句なしのカッコこ良さを誇っている。

 

SSストライプやマグナムホイールなど、往年のシェビーマッスルを象徴する硬派な出で立ちと、フレンドリーなマスクによるギャップ萌え的な魅力を感じる。シェベルでは三角窓が68年まで、エルカミーノでは72年型まで採用されていた。

71繧ィ繝ォ繧ォ繝・0S7A0204_00001

350ciエンジン&TH350(3速AT) による最もポピュラーな仕様。キャブレターはエーデルブロック、点火系はMSDでアップグレード。バルブカバー&エアークリーナーのアレンジ以外は、エアコンも含めてオリジナル状態をキープする。

1971 Chevrolet Elcamino、1971 シボレー エルカミーノ

オリジナル採用の15インチ・マグナムホイールに、ホワイトレタータイヤ( クーパーコブラ、F:235/60R15、R:255/60R15) を組み合わせた王道のスタイル。ボディのシャープさが際立つバランスの良さは、15インチならではと言えるだろう。

1971 Chevrolet Elcamino、1971 シボレー エルカミーノ

内張りはストックをキープしながらも、メータークラスターに社外品を採用し、メーターはAutoMeter社のマッスルタイプを6連装としている。コラムシフト&ベンチシートによる3人乗車。ステアリングは小径な4本スポークにアレンジ。ホーンボタンはSS。


Special Thanks ◆ Auto Raid

TEL:0766-52-8830
HP:http://www.auto-raid.com/


Photo ◆ Hiroshi Nose
Text ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2019年 12月号掲載


最新記事


2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

2025/07/04

旧き良きアメリカを感じさせる60ピックアップトラック

ビンテージ

フォード

2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

ランキング


2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム